過去ログ倉庫
59002☆あ 2015/10/15 22:53 (SonySOL21)
逆説的に言えばさ、あの西野監督でもこの順位なんだから、監督未経験の小倉じゃもっとヤバイんじゃね?って不安感に陥るよね。
優良外国人連れてこれればって意見もあるけど、実際ここ数年アタリ外人なんて誰もいなかったし。それが簡単にできるなら何故西野体制でそれをやらなかったか?
どうしてもこの人事には不可解な点が多すぎるな。
59001☆くま 2015/10/15 22:38 (HTL23)
男性
トヨタの意向で決定して久米には寝耳に水の人事ならばクラブ社長は飾り物って事だよね。無駄な2年間を過ごし来年降格になろうもんならどう責任をとるんだろう。ただ救いなのは小倉が全権握ってること。使える外人を連れてこれる可能性があるし連れてこれたら残留できるはず。早くクラブは説明をするべきだ。この人事には不可解で納得できない部分が多いから説明してほしい。
59000☆シャチホコ 2015/10/15 22:30 (iPhone ios8.4)
吉と出るか凶と出るか。名古屋グランパスサポーターにはこのくらいのスリル感が必要。来年スタジアムに皆様来てください。
58999☆台風兄弟 2015/10/15 22:29 (P07B)
男性
選手の世代交替の前に、監督の世代交替なんですね!! {emj_d_1076} 話題性はあるけど、チームの完成度は…。 コーチに宮本、福西、そしてDFのスペシャリストのコーチをお願いします!! {emj_d_1023}
58998☆知多半島 2015/10/15 22:28 (iPhone ios8.2)
実際さ、小倉じゃ無理とか批判意見多いけど、あの名将西野でもこれだよ?笑
批判するやつは誰に監督になってほしいの?
だれがやっても中位だよきっと。
58997☆ゴードンミルン 2015/10/15 22:22 (SC-04E)
うける!愛知県民っておもしれーな!
小倉かよ!中日の高木守道みたいに
なるでよ。
58996☆あ 2015/10/15 22:19 (SonySOL21)
トヨタの意向ってのが気になる。久米さんは元々GMに就任してほしくて小倉を連れてきたんだから、この決定は久米さんの意思じゃないと思うな。元々は経験豊富な外国人監督と交渉してたらしいしな。久米さんも寝耳に水だったりして。
トヨタの子会社になるってのはそういうリスクもあるんだよ、っていう良い見本だな。社長もただの飾り物にならなきゃいいけど。
58995☆あ 2015/10/15 22:11 (SO-01G)
今頃、ウイイレで小倉グランパス作ってるんでしょうかね?
明るくて良い人材だとは思いますし、若手の求心力もありそう。
がんばって欲しいです。
58994☆さ 2015/10/15 22:09 (iPhone ios9.0.2)
個人的には、なぜ小倉?
テレ東のフットブレインのときは、北澤や三浦淳の方が理論的でした。
それとも、カンピューターにかけるのでしょうか。
小倉の人柄は大好きだが、監督は疑問。いい意味で裏切ってください!
58993☆くま 2015/10/15 22:09 (HTL23)
男性
小倉じゃ何もできんでしょ
アーセナルのアジア戦略とグラはOB監督で結果を出して愛されるクラブになる 双方のメリットがあるからこんな形になったと考える。ベンゲルには外人獲得から戦術からおんぶにだっこで良くない?普通に考えても今のチーム状況から考えたら新人監督なんかありえないよ。今のトレンドサッカーを表現しようとするだろうから西野よりはマシ。ベンゲルとレーブに会ってこの結論はどうかなと。実積のある監督を招聘して小倉がコーチ入閣させ次期監督ならわかる。今のチーム状況を考えろ。ベンゲルの助けなくして来年のグラは降格だろうな。上物の外人連れてきて小倉が使いこなせるのか?ユース年代の指導もしてないど素人監督を任命したクラブの罪はでかいぞ。おい久米!。いいかげんにしろよ!。西野の任命責任でGM職を降りたとなってるがサポーターは納得してねぇからな!。来年グラが降格したら今回ばかりはグラから出ていけ!。
58992☆あ 2015/10/15 22:00 (305SH)
大武は今の状態ではとでも使えない。怪我を機に試合勘が無くなり天皇杯や練習試合などを見ると刀根と同じくらいのレベルになってしまった。
58991☆あ 2015/10/15 21:46 (iPhone ios8.1)
アーセナルの外人ひとりくらいは、移籍できるんじゃないか?ベンゲルツテで残り2人紹介してもらう
アジア枠で1人オージ取る
58990☆犬 2015/10/15 21:44 (HTL22)
男性 34歳
名古屋グランパスの迷走時代の始まり始まり♪
と言いつつも一年後すいませんでしたm(__)mと言いたい(笑)
58989☆あ 2015/10/15 21:41 (iPhone ios9.0.2)
小倉監督
賭けにきたか?やる人材が見つけられない?監督に金はかけられない?
今シーズンオリ10の清水さんが降格したら、次はヤバイですレベル。
清水さんも、プロ監督経験無しOBで大低迷。
さあ〜どちらに転ぶか?
失敗したら、社長辞任だね。
58988☆シャチホコ 2015/10/15 21:40 (iPhone ios8.4)
名古屋グランパスは改革のしがいがある。
↩TOPに戻る