過去ログ倉庫
61453☆なごやん 2015/11/03 11:58 (iPhone ios9.1)
せめてナビスコと天皇杯くらいは
出場出来るチーム状況と実力ある選手
1人は欲しいよね。
61452☆平山 2015/11/03 11:29 (iPhone ios9.0.2)
キーパーは経験だからなぁ。なまじレジェンドがいるから出場機会にも恵まれないし、実力がある選手も楢崎が元気なうちは出場機会が減ることを恐れて来ないかもね…
61451☆あかひげ 2015/11/03 11:05 (301P)
男性
楢崎の後継者問題はかなり深刻だな、野村、西村だっけ?何しとるんだ?ナラさんには隠居してもらおう位の気持ちは無いのかね?
外からのキーパーはよっぽどコミュニケーション能力、技術レベルが高くないと務まらないよね。
61450☆あ 2015/11/03 10:45 (305SH)
大前は田口と共に高校時代全国制覇したし息は合いそうだが今の名古屋には同タイプが多すぎ
61449☆台湾まぜそば 2015/11/03 10:24 (iPhone ios9.1)
楢崎の後継そろそろちゃんと育てるか獲ってこないとヤバいぞ。
61448☆あ 2015/11/03 10:22 (P06C)
↓
誤字、重複、乱文すいません。
61447☆あ 2015/11/03 10:19 (P06C)
今回のチーム作りは、選手に合わせるのではなく、最初にチーム戦術なり形を設定して選手をはめてくと、新聞記事で読んだ記憶がある。
この発想の結論に行く過程が前政権の逆ベクトルでいつも右往左往。
こっちが駄目ならあっち…あっちが駄目ならこっち…。
どこでもドアがあってどこからか入ったら頂上に着ける理想のルートがあるかのような運営は、ほとほと辟易する所で何故上手くいかないか検証も反省もしない。
そういった根本的な部分は、とりあえず於いて置いて形から入る。
当然戦術構想に会わないなら楢崎も闘莉王も永井、川又も構想外になる可能性は、あるし、逆に今年取る選手は、中心になるし戦術志向に反映された人選にならないといけない。
ただ小倉がそういった戦略構想の下改革を出来る人材なのかは、甚だ疑問。
61446☆グランパス 2015/11/03 10:17 (iPhone ios9.1)
清水から櫛引 村田 大前らへん来ないかな〜
左 永井 右 村田はやばくない
村田の場合、途中の相手が疲れた時に投入するとか
大前は年俸高そうやね
他に 外人3人に村松 犬飼 本田いたのに噛み合わないと恐ろしいね
61445☆GS 2015/11/03 09:57 (iPhone ios9.1)
34歳
外国人の内1人は客寄せパンダで左足のFKの名手(そんな人がいるかどうかは知りません)無回転系は最近飽きてきたので、エゲツなく曲がる人がいいのでは無いかと思います。
名前を出すと、袋叩きにあうのでタイプをあげることしか怖くてできません。
61444☆あ 2015/11/03 08:52 (iPhone ios7.1.2)
☆グランパスタ
じゃあ君もスルーしろよ。底レベル笑
61443☆あ 2015/11/03 07:50 (iPhone ios9.1)
男性
☆グランパスタ
偉そうなこと言ってるけど…
『底レベル*低レベル』
恥ずかしい。
61442☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/11/03 07:35 (iPhone ios8.4.1)
ファン・ペルシーって、今季移籍したトルコでもあまり活躍できていないみたい。来てほしいな〜。無理やろうけど。
昨日も書いたけど、アデミウソンみたいに、将来有望の若手をレンタルで獲得するのはかなり有効だと思う。移籍金が発生しないし。誰がいないかな?
この冬にレンタルで若手2人、次の夏に移籍金がかからない大物を完全で1人か2人、中途半端な選手呼ぶよりそれがいいな。
甲府戦まであと4日!
61441☆デル日出郎 2015/11/03 07:20 (iPhone ios9.1)
まぁ〜正式発表あるまでわからんけど、
来る者→歓迎{emj_ip_0106}{emj_ip_0179}
去る者→アバよ{emj_ip_0107}
去らナキャアカン者→感謝{emj_ip_0178}&見返してくれょ{emj_ip_0008}
って感じかな*
ギャー人さんは、ピクシーみたいに 愛し愛される人物がいーな{emj_ip_0012}
61440☆グラ 2015/11/03 07:09 (SHV32)
男性
3:05
なら逆にそのメンバーを残すメリットは?
今季の活躍をふまえて教えてくれよ
31人から27,8人になるなら退団濃厚と思われる選手が決まってくる
ただ
退団濃厚だぞ
決定とはいってない
61439☆北区 2015/11/03 06:33 (SH-04G)
男性 39歳
サイン
練習場で、サインもらうには、どうしたらいいのでしょうか?ちなみに、祝日でももらえますか?
↩TOPに戻る