過去ログ倉庫
62046☆あ 2015/11/09 08:31 (304SH)
男性
激しく…流行って( -_・)?の
62045☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/11/09 08:09 (iPhone ios8.4.1)
つけ忘れ
そんな選手やスタッフはいないと信じてます。
来年の漢字一文字は「漢」で!
62044☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/11/09 08:05 (iPhone ios8.4.1)
発言の真意はどうでもいい
いつもより最終戦が早いってことを忘れてはいけない。去年までならこれから契約交渉や満了告知がスタートするんやから、トゥも単純に自分の去就もわからない上での発言でしょ。
トゥはグランパスだけでなく日本サッカー界の大きな山。その山が動くとなれば一大事。だからマスコミ各社がこぞって(面白がって?)記事にしてるだけ。
そんな記事に踊らされずに、ちゃんとした発表を待とうよ。
それよりも大事なのは、あのトゥのスピーチにどれたけの選手、フロント、サポーターが心を動かされたかどうか。これでも何も感じないような選手こそ残って欲しくない。
62043☆デル日出郎 2015/11/09 07:31 (iPhone ios9.1)
俺はスカパで改めて見直したけど、残って立て直してくれるって感じたけど‥‥
いろいろ 意味深く感じさせてる感もあったな‥( ´Д`)y━・~~
62042☆デル日出郎 2015/11/09 07:25 (iPhone ios9.1)
名古屋との決別とも受け取れる発言をした闘莉王 Copyright(C) 2013 デイリースポーツ/神戸新聞社 All Rights Reserved.
「J1、名古屋4−2甲府」(7日、豊田スタジアム)
今季限りで退任する西野朗監督に続いて、ホーム最終戦のセレモニーに主将としてあいさつを行ったDF田中マルクス闘莉王は「こんなバラバラな状況になってはいけない」と声を張り上げた。
セレモニー後、発言の真意を問われると「ピリッときたでしょ。波紋?まあね。でも本気で狙ってほしいし、優勝してほしい」と決別とも受け取れる発言をした。
(デイリースポーツ 11/08 09:30)
62041☆! 2015/11/09 07:01 (iPhone ios9.1)
オグを監督にするならコーチ浅野さんはいい判断だと思う
62040☆あ 2015/11/09 04:32 (SH004)
浅野さんをコーチに招聘ってどうなんですかね。
62039☆NCHP 2015/11/09 02:52 (402SO)
だからボランチ、或いはサイドハーフで勝負させればいいじゃん。
何でサイドバックにこだわるの?
62038☆あ 2015/11/09 02:30 (iPhone ios8.4.1)
誰も軽視していませんがな。
有り得ないってなんで?
だったら使い道ないじゃん。
62037☆NCHP 2015/11/09 01:55 (402SO)
いずれにせよ矢田の左サイドバックはあり得ないから。
判断遅いからサイドバックってそんな消去法でできるほど簡単じゃないし軽視できるポジションじゃない。
62036☆あ 2015/11/09 01:04 (iPhone ios8.4.1)
左サイドバックが補強の対象になっていないから言ってるのですよ!
ベンゲルを継承するのであれば、当然4バックでしょうからね。
62035☆まなや 2015/11/09 00:52 (F07F)
男性
プロならプロフェッショナルに戦うべき
昨日の西野監督インタビュー
いまさらだなー
反省見出だしただけ、まだましか
60の還暦、人間変わらないから
西野さん迎え入れた久米現社長、責任取らない(笑)
管理出来ないチーム
トヨタも久米社長に翻弄されてるね
で、誰が中スポに垂れ流ししてるわけ?
今までの経緯をみれば、取締役クラス、久米社長近親者だろうなぁ(爆)
腹黒〜
で、小倉監督はトヨタの顔色見る采配なのか?
62034☆あ 2015/11/09 00:02 (iPhone ios9.1)
男性
アサヒ
きのうもあったと思いますが、アサヒはサイドで、スピードじゃなくタイミングで突破ができるドリブラーです。
ボランチばっかやらされててパスさばきにばかり目が行きがちですよね。
来期はもっと相手ディフェンスに仕掛けていけるポジションで使ってほしいです。
スタメンでもサブでも。
↩TOPに戻る