過去ログ倉庫
63794☆あ 2015/11/25 22:01 (iPhone ios7.0.3)
男性
トゥーリオが納得してないのは金額の問題じゃないと思うけどね。
63793☆知多半島 2015/11/25 21:56 (iPhone ios8.2)
21:29さん21:30さん
同一人物でしょ。
言葉遣いが悪かったのは申し訳ない。
ただ、今季のチームの出来は悪かったし、トゥ自身もいままでのようなパフォーマンスもできてないし、チームの要のトゥが、この年俸の提示に納得いかないのがおかしいと思いませんか?
7000万でもJでは上位クラスですし素直に妥当な金額、自分自身の事しか考えてないからこのような対応をとったんじゃないんですか?
名古屋に貢献してくれたのは感謝してる。
だが、プロはそんなに甘くていいんですか?
トゥだからしかたないとかそんなの話にならない。一人の選手として他の選手と平等にみましょうよ
63792☆あ 2015/11/25 21:56 (iPhone ios9.1)
男性
結論
もう一度レギュラー勝ち取って優勝し、楢崎とともにチャンピオンシャーレを掲げてくれ。
まだまだ見たいぞ闘莉王の熱いプレーを!
63791☆くま 2015/11/25 21:55 (HTL23)
男性
まってくれ
トゥーがFWで出た試合のことであり竹内牟田で何とかなってると書きましたが年間失点記録とは切り離してほしいです。CBかトゥーじゃなきゃ駄目ではないって意味です。CBの補強は絶対です。
63790☆ちゃら 2015/11/25 21:54 (LGV32)
闘莉王は、確かに功労者であると思う。
けど、年俸って今年の出来じゃなく来期への期待でしょ?
そこ履き違えちゃダメでしょ。
今年頑張ったからあげるとかはボーナスの世界。
闘莉王がセンターバックしてる時は、足が遅いためにコンパクトなラインが築けずに押されっぱなし。
逆に闘莉王上げたあとの方が良いサッカーできてたと思う。
もちろん前線でのキープができたのは闘莉王が前にいてくれたからだけど、FWとして的確かと言えばそうとは思わない。
もし仮に7000万の提示だとしたら、最大限の譲歩でしょ。
本当にいらなかったら提示しないもの。
来期35歳を迎える選手には破格の値段と思うけどな。
彼らは会社員ではありません。
プロは個人事業主です。
そういう世界に生きているんです。
63789☆あ 2015/11/25 21:47 (iPhone ios9.1)
男性
牟田、竹内でなんとかなってるって書き込みあったけど楢崎の大セーブがあっても失点下から2番目だもんな。こんなん1年通したら崩壊レベルだよ。闘莉王残って欲しいけどセンターバックだけは確実に補強してくれ。
63788☆うい 2015/11/25 21:44 (iPhone ios9.1)
赤鯱新報の小倉監督会見の詳細を読むと、中スポがまたあおってんなーって感じですね。闘莉王残ってほしいなあ。
63787☆あ 2015/11/25 21:42 (iPhone ios7.0.3)
男性
トゥーリオがディフェンダーでは構想外なのがおかしい。大武、牟田、竹内とはレベルが違うよ。あんなに頼りになる選手は他にいないでしょ。
63786☆ウナエビッチ 2015/11/25 21:39 (F-01F)
そうだ!楢崎こそ今年のMVP
63785☆あ 2015/11/25 21:36 (SonySOL21)
久米さんや小倉監督だって闘莉王がどれだけ凄くて、どれだけクラブに貢献してくれたかぐらい、充分すぎるほど理解してるだろ。
しかし非情な決断をしなきゃいけないのもトップの責務だ。
所詮新聞記者なんて面白い可笑しく煽るような記事を書くだけで、真相なんてどれほど判っているのか。
グランパスに限らず日本のクラブはこういう対応が下手すぎる。新聞報道が先走らないように、クラブ側がもっと上手く情報発信するなり、何らかの対策をしてほしい。
アホな記者の記事は下手したら両者の溝を深くしてしまうだけだ。
63784☆モハメドアラーム 2015/11/25 21:33 (iPhone ios9.1)
男性
闘莉王の件
小倉監督のやりたいサッカーに合わないのに7000万円も出す時点でクラブからは感謝されているし、年の選手に1億7000万円出してるより25.26ぐらいの外国人に1億出す方がチームのためになることぐらいみんなもわかるはず。今回こんなに騒いでるのは闘莉王だからだし、これが小川とかだと今年のパフォーマンスよくないからとかいう。実際の所闘莉王もそこまでいいパフォーマンスでわなかった。
残留できたのは闘莉王のおかげとかいう人いるが実際は楢崎のおかげ、どんなけ闘莉王がDFやっているときシュート打たれ、決定機作られたと思っているんですか?それでも他が頼りないなど言うならもっと闘莉王が話し合いなど求めてやれば理解も深まるはず、それを行ってはいるだろうけど最終的には一年通して変わらなかった。
そして最後にみんな闘莉王だからという固定概念がありすぎだと思います。全盛期に比べたらパフォーマンスが落ちてる選手に年俸維持でいいとか言ってるやつのが考えが甘い。
63783☆あ 2015/11/25 21:33 (iPhone ios9.1)
古巣の浦和なんかが手を差し伸べてあげるのがいいと思うけどあちらの監督さんが必要としてるとは思えないしね
でもプロなんだから必要とされなくなったら終わるしかない
63782☆あ 2015/11/25 21:32 (SO-01G)
闘莉王をリスペクトしてないとグラサポの恥さらしになります。
63781☆あ 2015/11/25 21:30 (iPhone ios9.1)
男性
知多半島は毎回偉そう。
要らない。
帰れ。
63780☆あ 2015/11/25 21:29 (iPhone ios9.1)
俺も闘莉王はもらいすぎだと思うけどな
言葉使いは別にして知多半島さんのいうことも間違っちゃいない
↩TOPに戻る