過去ログ倉庫
66793☆お鯱 2015/12/18 21:52 (iPhone ios9.1)
GKですが関憲太郎あたりを取れたりしないですかね、、、
今年は六反の控えですけど去年は出てたし、横浜FCでも経験あるので、経験値としてはあるのかなと。
66792☆あ 2015/12/18 21:43 (iPad)
西野が個人重視を目指してたとは思わない。
結果としてまとまり切らなかっただけ。
かと言って小倉が組織的なチームを作り上げられるとは思えない。
頼みの綱はアシスタントコーチだが、
経歴からすると育成部門専門のようで期待薄。
66791☆あ 2015/12/18 21:18 (iPhone ios9.2)
男性
西野も目指してたのは、ポゼッションサッカー。
でも駒が揃わず、その場しのぎのショートカウンターサッカー。
オグもブレなければがいいが、理想を追い過ぎるとJ2落ちもありうる。
西野はその辺現実を見てたから、中位に留まれた。
66790☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/12/18 21:07 (iPhone ios8.4.1)
ポゼッションサッカーとシンクロサッカーは違うよ。
それに、西野監督は名古屋でポゼッションサッカーしてないし。
違うのは、
西野監督=個人重視
小倉監督=組織重視
オグとブラードさんの創り出す戦術が選手にどれだけ早く浸透するか、が最初の課題だね。
66789☆あ 2015/12/18 21:02 (SonySOL21)
クラブの立ち位置や目的が曖昧だと補強戦略にも響くよな。
ベンチ要員の獲得じゃ補強じゃなくてただの補充だし、そんな選手宛てにならない。そもそも戦力アップになってないよね。
GMがどう口説くかだな。
66788☆グラ 2015/12/18 20:30 (SHV32)
男性
まじでカレンダーの作成時期どうなの?
1月に間に合うようにだいぶ早い時期から作らなあかんのはわかるけどいない選手ばっか毎年みなきゃならん
年度更新カレンダーにしよーぜー
4月〜3月なら新体制発表後作ったらちょうどいいし
絶対1月からじゃないといけない理由はないだろうし
66787☆GA 2015/12/18 20:28 (Chrome)
25日ごろに獲得の発表があって、小倉サンタからサポーターへのクリスマスプレゼント。
そんな予感がする。
66786☆あ 2015/12/18 20:17 (iPhone ios8.4.1)
小倉監督の言うシンクロサッカーすなわち西野監督のポゼッションサッカー
ようは下手じゃだめ永井川又本多牟田だめ 練習でテクあるやつ
66785☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/12/18 20:15 (iPhone ios8.4.1)
CB兼任できるボランチを獲ろう!
433のアンカーが入ると、戦術的に幅が広がるし。
66784☆あ 2015/12/18 20:12 (P02B)
どうしてもCB足りなかったら磯村にやってもらおう。やった事もあるし、跳ね返すぐらいは出来るだろ。
しかし磯は毎年可もなく不可もなくで、よく残れてるな。
66783☆あ 2015/12/18 19:49 (P06C)
補強か、補充か…。
一応補強の名目をつけて動くと大武より序列上にしてある程度出場機会を約束しないと壮年の選手は、取れないよ。
来てくれるメリットがお金しかなくなる。
控えを覚悟で移籍を決断してくれる人材となるとピークを過ぎたベテランか、青田買いして若い将来性か?ポリバレントな選手なら良いが。
田口の相棒としての即戦力でセンターバック出来る人材か左サイドバックを主戦場としながらセンターバック出来る人材、この辺りを探さなきゃ話しまとまらないと思う。
66782☆あ 2015/12/18 19:46 (iPhone ios9.2)
男性
やっぱり強くないとダメよね〜
「ドイツ・ブンデスリーガ、ケルンに所属する長澤和輝選手が浦和レッズに完全移籍、そしてあわせて2016年の千葉への期限付き移籍が発表されました。」
最近の補強候補選手は小粒感満載だもんなー。
66781☆あ 2015/12/18 19:10 (d-01G)
湘南の三竿選手も狙ってほしい。
左利きのCB、WB、SB
14年10アシスト15年5アシスト
本多の穴を埋めるのにあまりある人材。
66780☆あ 2015/12/18 18:57 (iPhone ios7.1.2)
手薄な最終ラインに神戸の高橋祥平はどうですかね?
気性、素行の問題はありますが、若くてポリバレントで高さもあるので牟田の穴埋めとしては申し分ないと自分は思うのですが
66779☆通りすがり 2015/12/18 18:40 (iPhone ios9.1)
男性
鯱ルダさんへ
ハハハ(^∇^)
そうですね。
せっかちですね。
何故か鯱ルダさんは説得力があって安心したりします。
来期は、グランパスが主役になれるようにお互いにサポートしましょう。
↩TOPに戻る