過去ログ倉庫
66895☆トーレス 2015/12/19 18:00 (iPhone ios9.1)
アジア枠希望!
当然守備的MF,
早くきめてよ!どうなるオグちゃん
66894☆鯱メロン 2015/12/19 17:06 (iPad)
男性 22歳
ボランチの補強が無かった場合、小倉解任を求める。
66893☆しゃっちー 2015/12/19 16:53 (P01F)
今年の「90分あたりのインターセプト数」ベスト30で泰士は第3位なんだな。
さすが!!
66892☆ただのグラファン 2015/12/19 16:00 (401SO)
男性 38歳
ちゃんと根拠があっての事だから
想像で言わないの
66891☆鯱メロン 2015/12/19 15:43 (iPad)
男性 22歳
浦和の橋本取れ。
韓国栄いいね。取れ。
山田大記欲しいなー。
取れ。
66890☆ち 2015/12/19 15:43 (iPhone ios9.1)
人件費下げるって簡単なのよ。経営者としては。給料下げるね、って言うだけだから。
代わりに収益を増やすとか、人件費以外でコストを抑えるってめちゃ大変なのよ。何をすれば良いのか正解が無いから。
だから簡単な方にいきがちなんだけど、人件費下げれば労働者のモチベーションが下がるのね。
組織は人で成り立っているので、人のモチベーションが下がるというのは大問題なんだよね。
人件費を下げるにしても、いかにモチベーションを下げずに行うかが、経営者の資質だと思うんだか、今のところこのクラブはうまくいっていないように見えちゃうよね。
66889☆あ 2015/12/19 15:21 (301SH)
2014年であの予算規模で営業利益たったの100万って、マジなら人件費圧縮は必要だわな。
66888☆フトバルスキー 2015/12/19 14:57 (F-04G)
男性 35歳
スウェーデン人には期待していますが
個人的な感想はjdさんの意見に近いです。
新人監督の中には優秀な人もいるでしょうが、リスクはどうしても高くなるとおもいます。
レドミ1億以上、ノバコ8OO0万丶ダニ4OOO万浮いた訳ですから、補強をきっちりしてもらいたい。
66887☆jd 2015/12/19 14:49 (302KC)
個人的には降格した清水から
外国人枠にウタカ、アジア枠はデユーク
辺りをを狙って欲しかったのでガッカリです。
レドミ、ノバコ、ダニルソンが抜けて
未知数のスウェーデン人2人に
韓国人ボランチでは、どう考えたって
戦力ダウンにしか思えないし
更にこの上、昨年も降格危機から
救ってくれた大黒柱の闘莉王まで
抜けるかもしれないワケでしょ?
新監督がよほどの名将ならまだしも
こちらもコーチも含め指導歴ゼロの
新人監督ときている。
それならそれで監督の足りない部分を
カバー出来るくらいの大型補強をして
戦力を充実させないと。
外国人枠を余してる余裕なんて
今のグランパスには無いと思う。
途中加入してもすぐにチームに
馴染めなければ終わってしまう。
ノバコのスタイル理解するのだって
時間がかかって結局生かせ無かった。
来季は開幕も早いし、
メンバーが大幅に入れ替わって
ゼロからのスタートになる名古屋は
夏の補強とか、のんびり構えてる
ような余裕は無いと思うんだけど。
66886☆QPR 2015/12/19 14:40 (iPhone ios9.1)
後釜
シュマイケル→ファンデルサール→デヘア
カーン→ノイアー
カシージャス→デヘア?
代表クラスの偉大なGKの後釜は、代表クラスじゃなきゃ務まらないからな。
実力はもちろんのこと相応の「格」がなきゃ後釜にはなり得ない。
大切なのは「安易に妥協しないこと」で、有力選手が現れるまで辛抱強く機会を待つ心構えが必要だろうな。
GK選びで妥協したクラブは洋の東西を問わずどこも低迷してるからね(ミランとかジュビロとかetc^_−☆)
66885☆え 2015/12/19 14:28 (iPhone ios9.2)
{emj_ip_0797}
66884☆あ 2015/12/19 14:15 (iPhone ios9.2)
もうシーマンに期待するしかないぞよ
66883☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/12/19 14:06 (iPhone ios9.2)
GK
ミスした場面だけ取り上げて批難してもしゃーない。他のみなさんが言うように、ナラほどのGKは日本にそうそういない。いたとしてもとれるはずがない。
今回のGKの獲得は能力もそれなりに必要だけど、それよりも経験値の高い選手が優先。ナラの後釜ではなく緊急時に頼れるかどうか。荻選手は高校時代から活躍してたし、ジェルソンコーチの指導で更に伸びる可能性もある。GKは30からとも言うしね。
期待してます!
66882☆え 2015/12/19 14:01 (iPhone ios9.2)
竹内もそこまでいいとは思いませんが牟田、大武では何かが足りないという事でしょうかね
66881☆フトバルスキー 2015/12/19 13:39 (F-04G)
男性 35歳
韓国人
昔いたキム・ジョンウみたいな選手が獲れたならいいですね。
考えたのですが、選手がやっているのがテニスやゴルフのような、個人競技なら選手も納得するでしょうが、
サッカーは、悪く言えば監督の腹一つで選手を干すことが可能な競技。
もちろん、監督も首がかかっているので能力上位の選手を解って使わないことはないでしょうが
見る目のない監督に当たったら、ただでさえキャリアが停滞するのに金銭面でも不遇を囲うことになるのでは。
個人的な感想ですが、なぜ西野さんが竹内選手をレギュラーにしたのか。
9O分で一回はミスがある牟田選手ですが、
彼が不満でもおかしくないと思います。
↩TOPに戻る