過去ログ倉庫
68082☆名古屋グランパスサポーター 2015/12/29 11:52 (SO-04G)
闘莉王、残ってください。お願いします。
68081☆あ 2015/12/29 11:45 (iPhone ios9.2)
メンバーはいい選手揃ってるなとは思う。
でもトューさんいないとリーダー的存在が欲しい。
68080☆牛肉 2015/12/29 11:42 (iPhone ios9.2)
男性 54歳
闘莉王のユニフォーム買ったばっかりなのにクビなんて残念だなー
68079☆ビニッチ 2015/12/29 11:42 (iPhone ios9.2)
セットプレー。名古屋の巨人軍団、他から見たら怖いんだろな。
そこには絶対闘必要。
68078☆あ 2015/12/29 11:38 (SC-02G)
男性
5人めの動き
オーマンが前線のシモにフィード{emj_ip_0794}それを泰士にダイレで落とし、それを和泉に。それを泰士に落としてダイレで永井にスルーパス。センターリングでシモが囮になり野田がボレー!そんなシーンが見たいなぁ(妄想)
68077☆レオ 2015/12/29 10:58 (SHL25)
過剰人員の整理
怪我の田鍋を除き、
望月、森、青木、杉森、グスタボの処遇は、どうなるか。
個人的には
杉森、森は残留で、
他の3人はレンタルでJ2、J3へ武者修行。
68076☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/12/29 10:46 (iPhone ios9.2)
チーム内で評価基準の矛盾があるようなら不信感もでるだろうけど、他のチームの選手と比べてどうかというのは本人次第。失礼ながら広島の選手は安くても楽しんでサッカーしてるようにみえる。それに、グランパスは他のチームより年俸基準が低くなったのではなく、これまで高すぎた基準を他のチームくらいに是正しただけだし、京都は「新スタ完成時はJ1で」という目標のためになりふり構わず選手を集めてるだけだと思うので、要はタイミングの問題。ホンちゃんとムッティの契約期間終了がそのタイミングに合ってしまったという悲運。
この板でもずっと声が上がっていたように、「闘える集団」ではないとフロントもサポーターも感じていた訳なんだから、それを改善するための今回の手段と結果を私は好意的に捉えたいな。トゥのことだけは納得してないけど。
68075☆ちゃら 2015/12/29 10:42 (none)
そうですね、中途半端な選手とっても結局使わず飼い殺し。
それじゃあ意味がない。
怪我や累積イエローの保険だとしても、戦力として計算できてない選手を使うはずもない。
68074☆あ 2015/12/29 10:11 (iPhone ios9.1)
早いとこJ2にいる若い選手にオファー出して欲しかったと思います。東京Vの安在、井林、長崎の梶川なんかは将来的に楽しみな選手。本多にかけてた所があったから仕方ないかもだけど。
68073☆雅紀 2015/12/29 10:07 (iPhone ios8.1.2)
CB 実藤・祥平
RSB 高橋峻希・川口尚紀・河井・山田・藤原
LSB 比嘉祐介・二見・椋原
DMF 村松大輔・田中裕人
こん中からどう?
68072☆名古屋グランパスサポーター 2015/12/29 09:36 (SO-04G)
清水のカルフィン・ヨンアピンは?CBもできるし。新潟の前野。前野は「左のスペシャリスト」
68071☆武田 2015/12/29 09:33 (iPhone ios9.2)
はやっぱ環境だろうな
さすがにJ3は嫌だろうし
68070☆あ 2015/12/29 09:31 (iPhone ios9.2)
駒野は東京に移籍じゃないですか?
68069☆名古屋グランパスサポーター 2015/12/29 09:21 (SO-04G)
残念ながら、比嘉は千葉に行くみたい。候補は、磐田の駒野、鳥栖の吉田かな?とにかく左手サイドバック補強。
68068☆シモ 2015/12/29 09:13 (302KC)
選手は年棒で評価され、クラブからの自分の評価を知る唯一の指標。
自分が頑張って、正当に評価されなければクラブ対し不信感が生まれる。当然、他選手とも比較してしまうし。
サラリーマンと同じ。
今日の中日新聞の山崎のコラムはとても的確だし、グランパスこそ聞いてほしい。
それに、本多選手へのオファーが900万。選手生命の短いサッカー、少しでも条件良い所に行って当然だと思う。
↩TOPに戻る