過去ログ倉庫
70939☆オグランパス 2016/01/17 21:56 (iPhone ios9.2)
開幕に向けて練習していきますからね。急には無理だから少しずつ向上していってください。
70938☆オマーン 2016/01/17 21:52 (SHL25)
安田選手いいですね
意気込みの中にしっかりユーモアも交え
チームの潤滑油としても貢献してくれそう
70937☆本田 2016/01/17 21:52 (SBM303SH)
ミランの10ではなく10じゃなきゃ行かないと言ってミランが10を用意して結果
歴代最悪の10になってるんですよ。
70936☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2016/01/17 21:52 (iPhone ios9.2)
不安だと言ってる人と、批判だけしてる人とは違うでしょ
批判だけしてる人は、クラブを支える気持ちなんてさらさらない。だから論外だって言ってる。そんな暗い明日なんていらない。
でも、不安だという気持ちは、クラブを応援してるからこその不安でしょ?
期待と不安は反比例。だけどどちらとも応援しているから=サポーターだから生まれる感情なんだってこと。未知数なんだから、期待と不安が入り混じって当然。それでもやることは一つ。サポ同士でいがみ合う必要はない。みんなで応援しましょう。
70935☆ああ 2016/01/17 21:46 (iPhone ios9.2)
安心してください!
時差ボケですよ!笑
70934☆NGE 2016/01/17 21:43 (iPhone ios9.2)
オーマン
みなさん元気がないとか覇気がないとか、
なんか心配になってきましたが・・・
まだ慣れてないからですかね。
試合ではガンガンハードワークしてほしいです。
70933☆GA 2016/01/17 21:36 (Chrome)
個人的に
昔は、評論家みたいにあの選手は成功する、あの選手はダメとレッテルを貼ってました。
本田圭佑が入団した時も、3年で海外に行き、日本代表には入るだろうと予想した。
スピードが足りないし、テクニックも中村俊輔や小野伸二と比べると見劣りすると思った。
そんな素人の予想を、超えて日本代表の中心になってWCで得点を決めて、ミランの10番になった才能(メンタリティーを含めて)を
見抜けなかった人間が、選手にレッテルを貼るのはおこがましいと悟りました。
逆に小倉隆史の様に、怪我によって才能に見合わない選手人生を歩んだ選手だっている。
ノヴァコビッチの様に、能力があっても戦術やチームにフィットしないと活躍できないと去年に教訓があったばかり。
現実的にいえば、オーマンがフィットしなければ、夏の助っ人獲得はCBになるだろうし、李升熙がフィットしなければボランチ。
攻撃が機能しなければトップ下に助っ人の獲得をGM兼監督は検討すると思う。
シモビッチがフィットしなければ、川又・松田にチャンスが回ってくる。
評論家の真似事をやめて、自分はサッカーを詳しくないと思ってからの方が、サッカーがより楽しくなりました。
2008〜2009年に増川がプレッシャーを受けてパスの出しどころが無くなってから、阿部に「後は頼んだ」って、
無茶ぶりのようなパスを出して、阿部がなんとかして前線にパスを出すシーンに毎回爆笑してました。
70932☆ああ 2016/01/17 21:35 (iPad)
久々に去年の開幕戦を見直してるけど、
良く映るのは、4、8、18番
でももう彼等のプレーは見れないんだよな…。
70931☆ああ 2016/01/17 21:21 (iPhone ios9.2)
あいさん
もうホームシックなの?はやくね?
70930☆QPR 2016/01/17 21:19 (iPhone ios9.2)
ワクワク出来る内に
現実や課題なんてのは、後で嫌ほど見えてくるんだから、今の時期は楽しんだ者勝ちだと思うけどね。
未知数な新監督と選手達に不安を感じる気持ちは分からんでも無いんだけど、批判したり叩いたりするのは、実戦を見てからにするのが、プロのスポーツ選手に対する最低限の礼儀なんじゃ無いかな。
70929☆はぁ 2016/01/17 21:18 (iPhone ios9.2)
20:27
スタジアムでの応援の仕方を改善要求する輩や 気に入らない外国人の事をわざわざこの板で批判するような輩がライトなファンやまだ興味のない人達を取り込もうとしているクラブの邪魔をしているんじゃないの
70928☆名古屋です 2016/01/17 21:10 (SBM106SH)
男性
オーマン選手とシモビッチ選手はまだ若くて初めての移籍ですので気候の違いにまだなれてないんでしょう。
練習見た限りオーマン選手はロングフィードはかなり戦力なので連携が整って来たら上位は間違いないでしょう!
70927☆ぜん 2016/01/17 21:06 (iPhone ios9.2)
男性
午後練
見学してきました!!
あくまで今日見た限りの個人的な感想ですが、プレーを見てると
大武泰士永井シモビッチ安田考起はボールを触ることも多く存在を感じました!
オーマンはちょっとまだ元気ない感じがしました!
でも1番存在感あったのはやっぱ小倉監督かな…感想には私情も含まれてると思いますので悪しからず。
70926☆あい 2016/01/17 21:04 (iPad)
オーマンの覇気のなさはホームシックから。
そのうち慣れるでしょう。
70925☆ああ 2016/01/17 21:01 (iPhone ios9.2)
明日の批判が元で、
批判してなくて期待している人達が、
ほどほどとかがっつりとかもうやめましょう
↩TOPに戻る