過去ログ倉庫
76607☆でも 2016/03/06 22:59 (iPhone ios9.1)
あ!
あ、小屋松も早くみたい
76606☆でも 2016/03/06 22:56 (iPhone ios9.1)
あくまで個人的ですが
去年よりはチャレンジしている過程が
面白かった。あとはCBが改善されて
野田がスタメンになったら楽しい!
川又、小川、和泉がローテーションで
やっていければワクワクする。
オグは選手時代は悲運だったけど
監督になってからは運あると信じたい
76605☆あああ 2016/03/06 22:55 (iPhone ios9.2.1)
永井も川又もだけど、代表選ばれるとちょっと色気がでるんですかね?永井なんかはスピードっていうぶっ飛んだ武器があるんだから、色々考えず泥臭くやった方が成功するのになぁ。
76604☆愛LOVE鯱 2016/03/06 22:54 (305SH)
川又堅碁
川又のベンチ外に驚きの声も上がっていますが、
明確なビジョンを持って1つ1つチーム作りをする場合、
川又みたいなギラギラワンタッチゴーラーって案外使いづらいと思うんです。
研ぎ澄まされた野性味溢れる感覚が主となりますので
連動した攻撃を時間かけて築き上げていく上では構想に入りにくい。
小倉がシモビッチを獲得した際
高さだけじゃなく足元の技術もしっかりしてるから獲ったと言ってましたが
その足元の技術、キープ力、収まりの良さが川又には備わってないですから
建設的で連動性を持った攻撃プランが立てづらくなると思うんです。
飛び道具的な印象を与えてしまう。
小倉監督の中ではどうしてもシモビッチ 野田 小屋松あたりが優先順位では上にきてしまうんだと思います。
新潟の時も最終的にはおそらくそんな感じだったのでは?
30試合出場すれば20得点くらいするかもしれない。
ただシモビッチが20得点した場合アシストも10くらいあるかもしれません。
例え永井が10得点に終わっても15アシストするかもしれません。
川又の場合、20得点したとしてもアシストはそれほど多くはないでしょう。
つまり川又を中心に添えて
川又のプレースタイルに合わせたサッカーを皆で目指すならば
得点王になれるほど活躍するかもしれませんが
チームの順位は今までとそれほど変わらないかもしれませんし小倉監督の目指すサッカーはそこではないのかもしれません。
構想外とまでは言わないまでも数揃うFW陣の中では優先順位どおりの人選なんだと思います。
適材適所でナビスコなど川又の活躍は必ずや見られると思いますよ!
76603☆グランパス 2016/03/06 22:52 (iPhone ios9.2.1)
永井は使うべきだけど永井は足下の技術ないのにテクってるのをみると自分の足下の技術の無さを理解欲しいね
ループぽいのも普通に打ってたほうが可能性あったしね
あとは周りのフォローが少なかったかもだけど矢田がブレーキになってたね
今はカウンターサッカーとシモビッチを使ったサイド攻撃が支流になりそうですね
76602☆あああ 2016/03/06 22:50 (iPhone ios9.2.1)
同意していただき嬉しいです笑
いま持てる戦力を最大限に活かすなら、アサヒはサイドで運動量を活かしながらシンプルなプレーに徹する、永井はツートップの一角にしてスピードを活かすって方が双方の能力を最大限に活かせる気がするんですよね。小倉監督の采配で唯一そこがもわもわ感じる部分です。
76601☆ゴル裏 2016/03/06 22:48 (iPhone ios9.1)
各選手、昨年に比べたら頑張りが見えるから応援のしがいがある
ただ、永井のアピールやシュート外した時、パスが来なかった時の態度と切り替えの遅さが気になります
そういうのが出る事が増えている気がする、一度スタメンを外してでも、気持ちを入れ替えてもらう必要があると思うのですが…
永井が好きでスタジアムまで行ってる部分もあるので、余計にそう思ってしまいます
76600☆あい 2016/03/06 22:48 (SOV32)
スピードのある小屋松とシモビッチが組んだら面白そうですね。
今日はせっかくシモビッチが落としても近くに選手がいないことがあったので。
76599☆トシ 2016/03/06 22:48 (iPhone ios8.3)
22:42さん歳
そうですね。小倉監督が自分達の立ち位置を考えて、まずは守備を大事にしてるのかもしれませんね。あとは、本当はポゼッションサッカーをしたくて矢田に期待しているとか。
76598☆しや 2016/03/06 22:42 (KYY24)
男性
あああさん22:29
そうそう!永井でも、堅碁でも力でも野田でもいいんだろうけど・・
まぁ、ファーストディフェンダーを重要視してるってことなのかなぁ・・・あと、旭の運動量ね。
だから適正よりもディフェンス力と運動量で選ばれてるのかもね。
76597☆ぐらお 2016/03/06 22:42 (W64S)
男性
川又
はベンチ外?控えでモチベーションが下がってふてくされる態度があったりして小倉監督に気づかれたのかな…わかりませんが。グスタボや野田選手など気持ちある人を使っていくのも大事かもしれませんね
76596☆トシ 2016/03/06 22:39 (iPhone ios8.3)
22:29さん
同感です。今日も4231というよりは442みたいでしたね。SHはかなり守備に入っていたし。そしたらFWの一枚はドリブルで仕掛けられる選手の方がバランスが良さそうな気がします。
76595☆矢田にシュート? 2016/03/06 22:39 (SH-01F)
シュートセンス無いのに。
それを考慮しても松田か野田が適任。
76594☆ぐらお 2016/03/06 22:38 (W64S)
男性
矢田選手の
力量に問題があるのも当然ながら、矢田が生きる輝くには今現在のグランパスのサッカーには適さないのしょう。ポジションとか周りの絡みとか。決して矢田選手をフォローするつもりもありませんが。チームにとって良いトップ下を小倉監督には選択してもらいたいです。トップ下は相手のプレスも激しいのでハードワークして負けない選手をお願いします!
76593☆ぐらお 2016/03/06 22:30 (W64S)
男性
サンデースポーツ
NHKくそですね!シモビッチのゴール省略…グランパスのホーム試合なのに。佐藤のゴールシーンだけ…
↩TOPに戻る