過去ログ倉庫
77760☆たく 2016/03/13 11:52 (iPod)
男性
悔しいですが、今は成長の時
昨日は、等々力でサポーター席で応援に参加してました。
妻も、普段はサッカーにあまり興味はないですが、この雰囲気を楽しんでくれてます。誤審云々の話はありましたが、妻も悔しがってくれるほどの試合はしてくれました。
それにしても個人的には、いくら何でもパスをさせすぎ。
確かに格上ではありますが、バルサとやっているわけではなく、同じ日本人。もう少しなんとかなるはず。
あれでは、ボランチは疲弊します。
正直、パスカット何回あった?
ボールをこちらから仕掛けて取りに行くシーン、何回あった?
ぶっちゃけ、相手のパスミス待ってただけ。あくまでゴール裏からの見解ですが。
これではやられるのは時間の問題かと。無失点で防ぐのは無理でしょう。
バイタルエリアまでノープレッシャーに運ばれてます。
後半も全く変わらなかったので、組織的に守れていない印象がありました。
取り敢えずワンツーに対して、グランパスはボールに行き過ぎ。人についてないから、一歩遅れる。
片方のサイドを切らないから、簡単に逆サイドに持ってかれ、ボランチのチェックが間に合わないから、前でフリーにもたれてました。おまけに体力も削られる。
組織的なプレスを改善して欲しいなぁっと思いました。
守備面では走っているより、走らされている感じなので。
田口、イスンヒの負担が大きくあれでは攻撃参加や正確にパスを出すには酷過ぎかな。
攻撃はそれなりに去年よりはうまくいっているので、5人目よりは組織的な守備をまずは改善して欲しい。
頑張れ、グランパス!
77759☆赤眼のシャチ 2016/03/13 11:49 (SHV32)
川崎の風間監督だって、就任して暫くはファンやサポーターは疑心暗鬼でしたよ。
ただ我慢して任せた結果、今のサッカーを確立した。
小倉にも時間を与えてやるべきですよ。
芽が出て花が咲くには時間がかかるのだから。
77758☆優勝だ名古屋 2016/03/13 11:49 (KYY23)
小倉は勉強してると思った。選手もそんな監督のためにという気持ちが伝わる。いいチームだな。負けたのは残念だが、がんばれー
77757☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2016/03/13 11:46 (F03C)
古林なんだよなミソは。
勝ちに行くなら古林→矢田だと思ったが松田→矢田だもんな。
で田口を残す。
これが小倉なんだなと。
いや、とても良いと思うわオグさん。
調子悪かったからな古林。なかなかみんながみんな良い状態って難しいよな。
でも、悲しいかな、田口の限界を見た気がする。オグも、田口自身も感じちゃったかな…。
松田が右サイドやってくれればなあ。
77756☆ああ 2016/03/13 11:29 (iPhone ios9.2.1)
選手変わったからは当たり前のこととして、選手変わったから何が改善されたのかを知りたいよね。僕もしろうとですから。
77755☆小倉監督 2016/03/13 11:23 (iPhone ios9.2.1)
昨日のスタメン観てもわかるように去年から8人代わってる。永井、楢崎、田口以外。本職のサイドバック古林と安田になったこと。矢野さんは凄いけど。監督、スタッフ、コーチ、が代わったこと。闘莉王がいなくなって皆良い意味でのびのびと皆で意思疎通を図ってる感じがすること。
77754☆しや 2016/03/13 11:13 (KYY24)
男性
今のグランパスは去年よりも強いです。今のね。今の。この先怪我人とか出ちゃうとどうなるかわからないから『今の』を強調します。
この板にも戦術家の方がいっぱいいますが(笑)確かにまだまだだけど単純に去年よりもいいサッカー、熱いサッカーをしてると思ってる人は多いと思います。
この板の戦術家の方々にお願いがあります!
何がいいから去年よりもいいサッカー、熱いサッカーをしてるように見えるのか教えて下さい。
77753☆あか 2016/03/13 11:06 (iPhone ios9.2.1)
交代のタイミングは確かに結果論にはなっちゃいますね
明神入れた時に失点せずに井川に待ったをかけていたタイミングの時に点を取っていれば全く逆の展開になってますし
でもセオリー?みたいなのはあるんでしょう
77752☆小倉監督 2016/03/13 11:04 (iPhone ios9.2.1)
小屋松、グスタボ、川又、大武はいつ戻ってくるのかな?復帰してこーい
77751☆あいうえ 2016/03/13 10:59 (iPhone ios9.2.1)
男性
個人的にイスンヒが相手のコーナーの時のマークつく人に笑顔でいくのがすごく好き。
77750☆グラΝEW党 2016/03/13 10:56 (304SH)
男性
サポーターがチームに求める事は沢山あるけど、オグが今、新米監督での力不足を認めた上で、精一杯チャレンジしてくれようとしている姿に、ここ数年感じたことのない愛情が沸き上がっている。そしてそれを選手も分かっているから、いつもならチンチンにされてるような昨日の展開でも、踏ん張る事が出来ているんだと思う。やっぱり、チームにとって監督の存在意義は限りなく大きい。そしてその資質をオグは十分、持っていると思う。この先も「信頼」するに足りるぐらい。俺はオグを信じて着いていく。
77749☆グラトラ 2016/03/13 10:54 (iPhone ios9.2.1)
永井は凄かった!相手SBが遅いのか分からないが、かなりの脅威だったし、幻の2点目なんか大袈裟だけど、永井一人に川崎は敵わないんだ、と思った。やっぱ次節のホーム大事ですね。強敵にいい試合が出来て……
77748☆メチャイコ 2016/03/13 10:43 (iPhone ios9.2.1)
サッカーが面白いのはどんなにパスがうまくてもポゼッションしても勝つとは限らない。
色々なチームがあっていいと思う。
77747☆左足 2016/03/13 10:43 (iPhone ios9.2.1)
現地
交代のタイミングについては、今は危なくね?って思って見てました。
にしても、悔しいーーーー
勝ち点落とした感じがする
77746☆グラ 2016/03/13 10:39 (SHV32)
男性
ボールを持ったときの落ち着き、相手をかわす技術、冷静に繋げる判断力全てが上
川崎はワンツーが普通にうまいよね
名古屋は昨日何回ワンツーした?って感じ
川崎をチンチンにできるぐらい強くなれ!
↩TOPに戻る