過去ログ倉庫
78644☆花時計 2016/03/21 18:33 (iPhone ios9.2.1)
ベスメン規定ギリギリでいいならこういう感じでもいけるのか…どのみち水曜と日曜で怪我のないようにターンオーバーして欲しいところですね。
78643☆ああ 2016/03/21 18:02 (SonySOL21)
グラぽってそんなにべた褒めするほどの内容か?
判りきってる机上の空論と理想論をダラダラ書いてるだけにしか見えない時がある。
とにかく文がムダに長くて最後まで読んだ試しがない。もうすこし簡潔に書けないものかな。
78642☆ほしお 2016/03/21 17:59 (iPhone ios9.2.1)
男性
今更ながら
セレッソの山村和也欲しかったな〜
78641☆QPR 2016/03/21 17:57 (iPhone ios9.2.1)
リーダーシップの形
>グラポ
グラNEW党さんが絶賛してたんで、コラムを読ませてもらったけれど、確かに今の小倉監督のリーダーシップは、グラポさんが書いてる「仲良しリーダーシップ」の範疇に入るもんだよな。
「仲良しリーダーシップ」と言えば、第一次安倍政権や前原民主党なんかが「お友達内閣」やら「お友達集団」何て呼ばれて直ぐに瓦解してしまったけれど、仲の良いお友達だけで一つに固まってると、どうしても視野狭窄・独善的に成りがちで、一度傾きだすと修正も出来ぬままに、組織丸ごと沈んでいく傾向がある。
グラポのコラムでは、小倉監督の仲良しリーダーシップのもとサポも含めて「一つになるのが大事」って書いているけども、それじゃあいつまでたっても多様な意見や在り方を認めつつ前に進む「コーチングリーダーシップ」の段階には、移行する事は出来ないんじゃないかと、正直読んでて疑問を感じたけどな。
後、グランパススタイルの確立を掲げてる小倉監督が志向し最終的に辿り着くリーダーシップの形が、理想の実現を大事にする「ヴィジョンリーダーシップ」ではなく、個々の成長を促す「コーチングリーダーシップ」だと言うのが、「サポも含めて一つになるのが大事」なんて書いてる人にしては、現実的な醒めた見方をしてるんだなと正直思った。
78640☆ナゴヤ 2016/03/21 17:35 (iPhone ios9.2.1)
そういやリキのケガの具合とか期間とかまだわからない感じですかね?心配やわ。
78639☆けんたろう 2016/03/21 17:22 (F07F)
男性
設計はザハ・ハディッド氏に頼もうか。
78638☆ああ 2016/03/21 17:17 (iPhone ios9.2.1)
アンフィールドのような
スタイルで2万キャパで
新スタジアム出来んかな。
吹田に似てしまいそうだけど
良いものは良い!
何より選手とサポーター、ファンの
熱気が充満する熱いスタジアム希望。
トヨスタは今のグランパスには
キャパ大きすぎ。
78637☆ああ 2016/03/21 17:14 (iPhone ios9.2.1)
毎回グラぽの記事が上がるたびに
宣伝部長みたいだな。。
78636☆QPR 2016/03/21 16:31 (iPhone ios9.2.1)
新スタ
どうせなら日本初だらけのスタにして欲しいよな。
外観が赤や黒一色で統一されてたり(色変えれたり)…受付がロボットだったり…スタジアムで車売ってたり…最新人工芝だったり…巨大地下駐車場完備だったり^_^
78635☆グラΝEW党 2016/03/21 16:09 (304SH)
男性
今回のグラぽさんの記事は、涙が出るほど共感出来る!
本当にこの方の洞察力は素晴らしい!
78634☆あいう 2016/03/21 15:38 (402LG)
男性
maxさん
それいいですね!!!
78633☆ナゴヤ 2016/03/21 15:05 (iPhone ios9.2.1)
この期間で小倉監督の目指すスタイルを少しでも精度上げれたらいいね。練習あるのみ。ナビスコ予選はサブの選手頑張れ。スタメン、ベンチ入り目指せるように。シモビッチからスタメン奪えるくらいの奴出てこい。野田、川又頼むぞ。
78632☆max 2016/03/21 15:02 (iPhone ios9.0.2)
ナビスコの2列目は小川、旭、和泉の明大10番トリオが見たいです。
78631☆ナゴヤ 2016/03/21 14:54 (iPhone ios9.2.1)
特別名古屋グランパスマネージャーに松井玲奈を抜擢すればサポーター増えると思う。AKB系列卒業したんだしやってもらえないかな?
78630☆GS 2016/03/21 14:53 (iPhone ios9.2.1)
34歳
そろそろ
グランパスファミリーを増やして欲しい。
グランパスさん
足が長くて(股下に着ぐるみをあしらわらない)、スポンサーの看板を軽々飛び越えることができるジャンプ力で、イケメンキャラ。
ハーフタイムにはバク宙チャレンジして試合のその後を占う。
グランパスファミリーっぽさはのこす、上半身はグランパスくんに寄せていく。
↩TOPに戻る