過去ログ倉庫
79469☆赤眼のシャチ 2016/03/29 13:43 (SHV32)
竹内ともかく、オーマンもこれほど足元の技術に不安があるとは・・・
小倉に見る目がなかったのか?
返信超いいね順📈超勢い

79468☆グラお 2016/03/29 12:49 (iPhone ios8.3)
男性
湘南の狙い通りにプレスにはまってしまったのは情けない。オフサイドトラップにもかかりまくってるし。

相手が前から同人数でプレッシャーをかけにきてるので、パスで剥がすか、裏に抜けるボールを入れるかできないとね。(ただのクリアではダメですよ、精度のあるパス)

どちらをするのか中途半端でしたね。
オグランパすの腕の見せどころです
返信超いいね順📈超勢い

79467☆いい 2016/03/29 12:41 (iPhone ios8.0)
楢崎にもっとつないでほしいという意見がありますが、オーマンこれほどに足元の技術に不安があるので、無理だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

79466☆グランパスくん 2016/03/29 12:34 (iPhone ios9.3)
小屋松復帰ですね。川又、グスタボ、野田とも戻ってきたから選手は揃ってきてる。松田が残念だが復帰を待つ。気合い入れ直して今週リーグ戦勝とう。
返信超いいね順📈超勢い

79465☆max 2016/03/29 11:48 (iPhone ios9.0.2)
下の方の言う通り名古屋は4-2-3-1むいてないと思います。
いいメンバーは揃ってるんだからまずはシンプル4-4-2で!
返信超いいね順📈超勢い

79464☆ああ 2016/03/29 10:50 (iPhone ios7.1.2)
2014のオランダみたいな5バックで引き切って一発カウンター狙いが良さそう
返信超いいね順📈超勢い

79463☆QPR 2016/03/29 10:35 (iPhone ios9.3)
模索の段階を早く乗り越えたいよな
完全無欠のシステムなんて存在しないよね。
どんなシステムにも利点と欠点がある訳で、最先端のサッカーでは、攻守・状況に応じてシステムを可変させるのが当たり前に行われている。

欧州で一時期4141が流行ったのも、日本で3421が流行ってるのも可変のし易さがあるからだし、現代サッカーで一つのシステムだけに拘るのは、生産的では無いと思うんだけどね。

そもそも、システムなんてもんは使い熟すもんであって、試合中に「あーでもないこーでもない」と振り回されるなんて愚の骨頂だよ。
返信超いいね順📈超勢い

79462☆グランパスくん 2016/03/29 10:23 (iPhone ios9.3)
名古屋グランパスは4-2-3-1は向かないね。4-4-2か4-3-3でやっていってほしい。色々と修正とかしてリーグ戦に挑んでくれ
返信超いいね順📈超勢い

79461☆グラファン 2016/03/29 10:18 (iPhone ios9.2.1)
楢崎はあれぐらい割り切ってセーフティでいいと思う。
へたに繋ごうとしてミスするより、あれだけセーフティの方が味方としても分かりやすくていいと思う。
まして竹内とか繋ぎが得意じゃない選手がセンターバックなわけだから尚更だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

79460☆ルンバ 2016/03/29 08:24 (SH-01G)
男性
北海道コンサドーレ札幌、ザスパクサツ群馬が現にあるなら、名古屋グランパス愛知→名古屋グランパスアイチで行こう。もともと愛称はグランパスエイトだったから。

楢崎のロングボールは8割がた相手に拾われるし、サイドに投げ込もうとして躊躇することが多いので、一番近くにいる選手に渡して繋ぐの賛成!
返信超いいね順📈超勢い

79459☆赤眼のシャチ 2016/03/29 08:00 (SHV32)
やみくもにロングボールを蹴ってしまうのは、1トップがハイタワー・シモビッチだと言うことも要因だと思います。
背の高いシモビッチなら何とかしてくれる気持ちが、ロングボールを蹴らせているのだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

79458☆グラお 2016/03/29 07:39 (iPhone ios8.3)
男性
楢崎もセフティーファーストで蹴り過ぎでないか?
もう少し繋いでもいいかと思った。
返信超いいね順📈超勢い

79457☆貴章 2016/03/29 02:25 (SC-01G)
39才歳
永井を浅野選手みたいに使えばいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

79456☆niko 2016/03/29 00:12 (iPhone ios9.2)
☆愛LOVE鯱さんの布陣、いいと思います!
野田が完全復活したら永井の所に。
和泉と大武の所に新戦力。
そうすれば層も厚く、交代カードも充実しますね。

4-3-3はJではあまり見られないので、グランパスのスタイルとして是非確立させてほしい!
日本人には向かない、では未来もないと思うので。
返信超いいね順📈超勢い

79455☆ナエごん 2016/03/29 00:09 (N01F)
男性
2部練のお話
実はず〜っと思ってるのですが、出番の少ない、特に若手のフィールド選手については、走り込み・フィジカルトレ主体の午後練をやったら良いと思います。

何しろ最近、グランパスに入る若手が、年々走れなくなる、ケガがちになる例が多すぎ。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る