過去ログ倉庫
80035☆QPR 2016/04/02 20:44 (none)
小倉戦記7章:江戸の益荒男
湘南の地侍達の激しい抵抗の前に、何も得るものがないまま撤退を余儀なくされた名古屋軍。
敗走の途中休憩の為に立ち寄った江戸の地で、更なる災難に遭遇することになろうとは、、、小倉将軍はまだ知る由もなかった。
「くそっ!湘南の地侍共めが」何度もそうつぶやきながら爪を噛み悔しがる小倉将軍。
その様子を傍らで見ていた部将田口は「将軍様もうしばしお待ちいただければ、探索に出した竹内が食料を探してまいりましょう。まずは腹ごしらえをしてから今後の方策をじっくりと話し合いましょうぞ」と声をかける。
「、、、。空腹のままいつまでも愚痴ってばかりいても仕方がないな」と小さく声を絞り出した小倉将軍の目の前に、驚愕の光景が飛び込んで来る。
それは、人相の悪い男達に拘束され苦悶の表情を浮かべる竹内の姿であった。
人相の悪い身長190センチあろうかと言う大男「こいつが森重様が育ててる鶏を勝手に持っていこうとしたもんでなあ。お前らどう落とし前をつける気だ」
竹内「何を言う!!この下郎どもが!鶏をくれないかと話しかけようとした所を有無を言わさず拘束したのはその方達で有ろう」
砕けた口調の人相が悪い初老の男「物欲しげな目つきで疑わしい動きをしてたお前が悪いんだろうが。このスットコドッコイ!」
部将田口「まあまあ、各々がた落ち着かれよ。こちらに落ち度が合ったみたいで誠に申し訳ない。所で如何程出せばよろしいのかな、、、」
そう田口が交渉に持ち込もうとした刹那前方から物凄い勢いで突っ込んでくる男が一人。
ガタイが良く人相が悪い男「ドラララララララアこの森重様の縄張りを荒らす奴は誰一人生かしちゃおけねえ。死ねゴルァ」
一瞬の出来事になす術なく吹き飛ばされる田口。
尋常ではない光景を当初ポカーンと見つめていた小倉将軍であったが、無残に吹き飛ばされた田口の姿を目にして即我に返る。
「このままではまずい逃げるぞ!」と傍らの白馬にサッと跨ると、倒れていた田口を素早く拾い上げ竹内を救出すると、その場から一目散に逃げだしたのであった。
人相の悪い男達に襲撃され命からがら逃走して勝ち点0(´;ω;`)
80034☆花時計 2016/04/02 20:10 (iPhone ios9.2)
うーん、大武>竹内だと思うんですがね…ほんと高橋がベンチにいる東京が羨ましいです。
ここにきてシモビッチを活かせなくなってきた感があります。
流動性を含ませるなら野田と小屋松のコンビで行って途中からシモビッチでもありかも、とか思っちゃいました。
まあ小屋松と野田はまだ怪我明けなんで無理はさせられないですけど。
次の大宮戦でもメンバー変わってくるでしょうし、チームを応援するしかないですね。
80033☆ニラッチ 2016/04/02 20:04 (F-04G)
男性
安田の
お腹が凹んでた気がするのは
あたしだけ?!
80032☆るこっく 2016/04/02 19:53 (iPhone ios9.3)
野田があの位置でフィットするって分かったのが収穫だったと思う。竹内はちょっと擁護できないねー…オーマン、大武の組み合わせ試すべきかな?あとは永井のサイドが微妙かなぁ。誰かが書いてたけど、野田の位置でジョーカー的な使い方するのがいい気がするけどなー。
80031☆けん坊 2016/04/02 19:41 (SO-01G)
森重の時間稼ぎ?にはめちゃくちゃ腹立ったな。本当に怪我なら悪いけど、ありゃひどい!
勝てた試合に感じました。どっちに転がってもおかしくなかっただけに悔しくてたまらん。
あと川又使って。自分はナビスコで見た時の動きは、野田より状態がいいように見えたので期待してたのですが…。
小屋松おかえり!!一気に上げていかないように気を付けて。グスタボも頑張れ!!
80030☆あー 2016/04/02 19:37 (301SH)
高橋秀人をレンタルで補強できないかね。以前獲得寸前までいってたらしいから、誠意みせたら来てくれそうだけどな。
80029☆しもちゃんファイト 2016/04/02 19:31 (SOV31)
男性 35歳
将来のJリーガーの子供たちよ、森重みたいな選手にはならないでね。
80028☆ああ 2016/04/02 19:16 (P06C)
小倉は、腹をくくるべき。
五人目の動きってのが何か分からないが、もう少しゲームを支配して試合運びしたいのは間違いと思う。
しかし、シモビッチを最前線に置くと現実的にどうしても彼に頼った戦術思考、志向に監督も選手もなってしまう。
小倉がシモビッチにフィニッシュ以外のプレーも過大に期待し続けると小倉の成長のストッパーになりかねない。
結局中途半端を模索すると選手も監督も成長しない。センターFWは、リアルストライカーを補強すべきだった。
そしたらもっと真剣にチーム戦術に神経を注げた。
80027☆あああ 2016/04/02 19:08 (iPhone ios9.3)
18:49
分かりきってることをドヤ顔で述べられても笑
圧倒的に経験値違うんだからそこは折り込み済みでしょ。西野監督と小倉監督では期待されている部分が全く違う。
80026☆ひらのたかし 2016/04/02 19:04 (iPhone ios9.3)
男性
相手うんぬんよりうちの最終ラインだね、敗因は。
ここまで3得点しかできていない相手に1試合で3得点されてるわけだから。
いくら人格者であろうと、竹内の力不足は否めない。
オーマンと大武が使われつつ成長することに期待して、2stまでにはCBを補強したい。
でも、まだ星は五分。
それに無抵抗で負けた試合はまだない。
よくやってると思うし、西野政権よりは希望が持てる。
スンヒが帰ってきてCBが補強できれば、かなりやれそうじゃん。
80025☆ああ 2016/04/02 18:49 (P06C)
現状の小倉の監督力がだんだん分かってきましたね。現実的にチームを良くするには、選手を補強して選手の能力でチーム力上げて行くしかないでしょうね。
監督と力不足の選手を今年一年使って力を付けるって事もありだと思うが、そうなると降格も覚悟した方がいいし、かなりの期間我慢と忍耐のシーズンを送らないといけないでしょうね。現状の小倉の実力は、西野さん以下だと思う。
80024☆12 2016/04/02 18:47 (ASUS_Z00ED)
ハイライト
80023☆ああ 2016/04/02 18:45 (iPhone ios9.3)
あの汚さに勝てる選手なんてそりゃいないわな(笑)
80022☆ksk 2016/04/02 18:44 (iPad)
汚いとか言うけど勝負の世界はそんなもんだろ
80021☆あい 2016/04/02 18:43 (iPhone ios9.1)
女性
森重ほどのCBいないクラブのサポに
日本代表外れろなんて言われる筋合い
ないよなあ。
↩TOPに戻る