過去ログ倉庫
81065☆あー 2016/04/21 07:34 (301SH)
矢田が中に絞り過ぎて右サイドが死んで、泉も中が渋滞になり中央も死んでたようにも見えました。
小倉さん曰く、矢田は使い勝手いい安全パイの選手から壁を越えて欲しいとの期待に全く応えられてないね。
返信超いいね順📈超勢い

81064☆ああ 2016/04/21 07:27 (iPhone ios9.3.1)
小倉は5連敗したら自分で辞めるって言ったのになんでまだやってるの?
つまり小倉が言うことなんてその程度。

無失点が評価できるだと?
ボール持たされて責めてもこないようなチーム相手になんてお気楽なんだ笑
求めてるもの目指してるものが低すぎるな
返信超いいね順📈超勢い

81063☆愛LOVE鯱 2016/04/21 06:32 (305SH)
今のグランパスは
ステップアップジャンプのステップ段階なのか?
それともただ迷走してるだけなのか・・・

返信超いいね順📈超勢い

81062☆げ! 2016/04/21 06:23 (ASUS_Z00ED)
男性
甲府が中を絞ってたので、サイドしか出すとこ無かった感じですが、それならダイレでサイドに叩いて崩していく事が大事なのに、迷って迷ってサイドだから、甲府の守備は超楽だったと思う

その中でもミスは多いけどスンヒは縦パス入れる意志があって何本か縦パスワンツーで惜しいシーンはあった

泉がトップ下やってるならもっと顔出さないと。
トップ下、小川、泉、コヤマツ、矢田、野田とやってきたけど、どれもイマイチだから、トップ下システムやめたらどうだろうか
返信超いいね順📈超勢い

81061☆赤シャチ 2016/04/21 04:14 (SC-02F)
攻撃が断続的で一本調子だったかな…
とりあえず空いてるから出しとけみたいに行き当たりばったりなプレイに終始した試合。
効果的なサイドチェンジやダイレクトプレーも少なく攻撃の形が見えない…
またセットプレイの守備も改善されておらず今後に不安の残る試合だった
返信超いいね順📈超勢い

81060☆あー 2016/04/21 02:50 (301SH)
スーパーな助っ人ゲームメーカーとればガラッと状況変わるよね。グラはエースクラスに頼って長年来たから
返信超いいね順📈超勢い

81059☆関東鯱 2016/04/21 01:14 (iPad)
男性
すいません。
川又のくだり、負けてはないですね。
無得点でも、の間違いです。
返信超いいね順📈超勢い

81058☆関東鯱 2016/04/21 01:12 (iPad)
男性
あくまで掲示板は色んな意見があって良いという前提で、大学までサッカーやってた個人の感想ですが、

不安なとこ:
和泉、コヤマツは自分アピールする為のプレーに必死で球離れ悪くて逆に停滞させてる。上手いんだろーけど、チーム勝たせるプレーの意識が無い。若いので、ちゃんとコーチングしてほしい。

小川は若手の気のハヤりをコントロールもできず、むしろ同じくらい球離れが遅い。とにかく縦に球いれない、徹底してダイレがないのは病的。今日の面子、ポジションでベテランとしてキャプテンで出場してんのに責任は重い。

川又は相変わらずミスしてニヤニヤ、でも効果的なプレーほとんど無し。負けても悔しさ感じない。シモ、野田からポジション取れる要素ゼロなのに、謎の余裕感じる。器用じゃないんだから岡崎みたいにハート見せてほしい。

永井おしいヒール1発できて満足げ、自分は2分しか出てないので5連敗の自覚無し。

大武、森程度にビビり過ぎ。鹿島戦で遠藤に躱されたミス引きずりまくり。

スンヒ、ダニルソンと被る攻撃時のミスの多さ。

矢田は消えてる時間長すぎ。小川と田口からポジション取る気持ち見えない。

磯村、今日の、試合も出れないのは崖っ淵。

小倉は、ショートカウンターも複数人連動するプレーも出場した選手に意思統一がまるで見られなかったのと、永井の交代迷い過ぎて裏目に出てたのが不安。今日は勝ちにいったのか、若手の経験積ませたかったのか、永井の交代は何がしたいのか分からんかった。これで次節リーグ戦は気持ち切り替えられるのか?

良いとこ:
高橋は判断に経験不足感じるが、個のスキル、フィジカルは甲府くらいの相手なら負けないのは計算できる。

武田、急な出場でもまぁまぁ落ち着いてた。

上から目線てゆーか、金払って観てる目線。


返信超いいね順📈超勢い

81057☆サポ 2016/04/21 01:00 (iPhone ios9.3.1)
小倉は経験の少なさか、試合を見すぎて交代が遅い。
オマケに、できの悪いベテランをそのままに使い続けるクセがあり、中でも小川&矢田がガンだ。
川又もめちゃ劣化し言いたくないがマジ降格圏内まっしぐら
返信超いいね順📈超勢い

81056☆ああ 2016/04/21 00:43 (iPhone ios9.3)
甲府はいいチームになってきたよ。守備も堅くなってるからそう簡単に勝てる相手ではない。

西野時代よりは全然期待できるけどな。
この時点で解任なんて無意味。
今回は継続し続ける事が大事だよ。

素人が考えるほど簡単にチームは変わらない、それを知った上で最善を尽くしてくれてるのがオグだと思う。納得はしてないが改善されてるし良い方向に向かうと思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

81055☆あああ 2016/04/21 00:43 (iPhone ios8.1.2)
男性
PPさん
大敗してないのは相手のミスもあるかもしれないですけど、昨年にはなかった粘りもあると思いますよ!
闘莉王が抜けてしまったことで、他の選手が技術はなくても全員でなんとか守る意識みたいのは開幕戦などでも感じましたし…

あとセホーンの場合は常勝チームだったガンバが明らかに監督交代で昨年より成績が悪くなったのもあって早く解任の手を打った感じですよね?
あなたも仰ってる通り 今のグランパスの成績や内容は名将と言われた西野監督と大差はないと思います(^_^;)
去年と大差がないのであれば、これからの可能性が少しでもある小倉監督を長い目で見てもいいのではないですか?
返信超いいね順📈超勢い

81054☆ワン 2016/04/21 00:21 (Firefox)
ダメなものはどれだけやってもダメってそのダメの具体例を出して見ろよ
どこが良くてどこがダメなんだよ
言えないだろ具体的に
にわかのくせして
ベンゲルだって最初は弱かったわ
PPみたいなのはベンゲル解任しちゃう大バカ者だわ
返信超いいね順📈超勢い

81053☆ワン 2016/04/21 00:18 (Firefox)
上から目線
上から目線な奴が多いね
どこが良くてどこが悪いかも分からん奴が騒ぎすぎ
今日だって無失点は評価できるとこ
解任解任って騒いでるバカは解任して新しいの連れてきてもそれも成功する保証なんてないってことは頭から消えてるのかな
特にPPって奴はホント何様?
何が最低条件だよ どうせろくに応援もしてねーくせして文句だけは達者
情けねぇ奴
つか5試合でセホーン解任したガンバは降格してんじゃねーかw 何の説得力もない
返信超いいね順📈超勢い

81052☆あああ 2016/04/21 00:14 (iPhone ios8.1.2)
男性
西野監督時代にどれだけ解任論がここで発生したか。
それでも2シーズン クラブは西野監督に託した。
小倉は監督未経験だし その分の伸び代もあると思う、西野監督以上にチャンスを与えてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

81051☆アーセン 2016/04/21 00:02 (SOL21)
男性
池永小百合さん?
なんですね!
写真で見るより、ずっと可愛かったけど(笑)。
ボクらのグループが、予定人数より増えてしまったのですが、その分の席を快く詰めてくれました。
応援も、かなり気合いが入ってて、好感が持てました(^_^)
ありがとうございました!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る