過去ログ倉庫
82159☆名古屋グランパスのサポーターではありません 2016/05/03 19:17 (iPhone ios9.2.1)
男性
マリノスかってくれんかなグランパス相手だわから勝てるかな{emj_ip_0795}
返信超いいね順📈超勢い

82158☆ああ 2016/05/03 19:14 (iPhone ios9.3.1)
難しいですよ。だって、とりあえず勝ち点だ、引いて守ってカウンターだ。って、まんま去年西野さんが陥ってたジレンマですもん。今すぐ全員が満足いく将来性のあるサッカーしながら勝ち点掴むにはガチで金かけて補強するしかないよ。
返信超いいね順📈超勢い

82157☆かい 2016/05/03 19:14 (iPhone ios9.2.1)
男性
だろだろだろ!ああああああ斉藤学頑張れカあああいうなにれはたらあさまはたはらまらむら「やまらまらあさたさやたらたしとなまやたわおさまらま、あひとまひたらたらとさたはあやまんたりたるあひとりまりまらまらはたはたはたひたなまはなまはめなまひまはたはたはたひあはねはまはまはまはまはまひまはまはまはまひまはまひはやひまはなみひまはまはまはめまめねまはまひまはまはまはめまひまさまはまはたひたはたさたはたはた
返信超いいね順📈超勢い

82156☆かい 2016/05/03 19:13 (iPhone ios9.2.1)
男性
オグのサッカー悪くは無いけどねあああ斉藤学頑張れカイケ頑張れ
返信超いいね順📈超勢い

82155☆ああ 2016/05/03 19:04 (SonySOL21)
カウンターに未来はない
異論がある人もいると思いますが、リーグ戦を征するにはカウンター主体だけじゃ難しいと思うんですよね。一発勝負のトーナメントなら優勝も可能だと思うんですが。
カウンター主体のサッカーで頂点を取ったクラブをあまり知りません。

仮にグランパスが優勝まであと一歩という所に迫ったとしたら、他クラブは当然守備的にくるでしょう。引いた相手をどう崩すかは積年の課題だし、そんな相手に永井を無力化された試合も数知れません。
今はカウンターでも良いかもしれませんが、それだけでは自ずと限界が来ます。自分はそう思うんです。
返信超いいね順📈超勢い

82154☆グラサポ 2016/05/03 18:58 (iPhone ios8.1.2)
男性
ユニフォーム
トヨスタの中のグッズショップで売っている
ナンバー入りのユニフォームっていくらくらいしますか?
大至急知りたいです{emj_ip_0120}
返信超いいね順📈超勢い

82153☆白川 2016/05/03 18:55 (iPhone ios9.2)
カウンターというか、ロンドン五輪や南アW杯の日本代表の戦い方が好きなのかな?
みんなで守って少ない人数で攻めるってね!
あそこまでチームの意志が統一されていると守備的な戦い方でも熱くなるよね!
単純にカウンターというと今の甲府かな?
みんなで守ってクリスティアーノでドン!みたいなね。
これも立派な戦い方の1つだけど、見てる方としてはな…って部分はある。
どっちかというと、柏や湘南のような前線からのハイプレスの方が個人的には好きだけど。
前の代表にしろ柏や湘南にしろ、チームが一丸となってて、戦う気持ちがヒシヒシと感じられるから見る方も熱くなるんだよね。
今のグラに必要なのはカウンターやポゼッションうんぬんよりも戦う気持ちだよね〜。
見ててもまったく伝わらないからマジで眠くなる
返信超いいね順📈超勢い

82152☆ああ 2016/05/03 18:47 (iPhone ios9.3.1)
今の戦力、というか選手の個性を活かすならカウンターの方が良いのではないかというのは自然な発想だと思う。ただし、一朝一夕にできるものではない。今以上の走力と守備力が必要になってくるけど、それってグランパスに最も足りてない2つだからね。
返信超いいね順📈超勢い

82151☆ああ 2016/05/03 18:41 (402SO)
と言うかむしろ俺はカウンター推奨派w
ここの掲示板でカウンターに未来はないって書き込みをよく見るけど、何故そう言えるのかさっぱり分からない。
アクションサッカーが正でリアクションサッカーが誤っていう思考をどこで刷り込まれたんだろう。
やっぱりバルサやアーセナルの影響なのかな。
返信超いいね順📈超勢い

82149☆ああ 2016/05/03 18:23 (SonySOL21)
そう、別にカウンターそのものを否定してるわけじゃないからね。
どちらにせよ成熟は必要ってこと
返信超いいね順📈超勢い

82148☆ああ 2016/05/03 18:03 (iPhone ios9.3.1)
レスター優勝公約に絡みリネカーの名古屋時代の姿が写真で出ていますね。懐かしい。
リーグ戦開幕前に瑞穂球技場でのガンバ大阪戦、プレシーズンマッチを思い出しました。
初めてリネカーのプレーを間近で見ました。
一度サイドに大きく開いてすばしこくゴール前に入ってくる、という動きを何度もしつこく繰り返していました。かみ合わず当時、理解しているチームメイトはいなかったですね。その後ジョルジとも結局合わなかったなー。
返信超いいね順📈超勢い

82147☆ああ 2016/05/03 17:52 (iPhone ios9.3.1)
みんなの書き込み冷静に読めば分かるけど、カウンター自体否定してるわけじゃないからな。
返信超いいね順📈超勢い

82146☆グラファン 2016/05/03 17:50 (iPhone ios8.3)
男性 30歳
理想求めてJ2落ちたいならどうぞ
引いて守備の枚数増やして
とにかく失点を減らす

対強豪チーム

例えばこの前の浦和しかり
21日の鹿島戦とかね

あと明日のマリノス戦なんて
レベルの低いボール回しなんてやった
ところでカウンター食らうのがオチ

去年見事にトヨスタでカウンターで
3-0で負けたぞ

中村がスペース狙っくるのと、
新外国人もいることだし同点で
いいから勝ち点1もぎとってくれ

ちなみにカウンターは
意識の問題だからできないことない
要は奪った後の速攻だから
返信超いいね順📈超勢い

82145☆レスター 2016/05/03 17:29 (iPhone ios9.3.1)
あした河川敷の駐車場に停めたいのですが、だいたいキックオフ何時間前に行けば停めれますか?
返信超いいね順📈超勢い

82144☆ポコ 2016/05/03 17:17 (SOV32)
今の戦力や現状見てカウンターは現実的な方法だけど、そもそも今年のグランパスはカウンターサッカーを目指してやってきていない。

まだ1stステージ半ば。

確かに順位が落ちてくると不安がメチャクチャ募るが、ここで方針変えちゃうのは本当に危険。

頑固とブレないってのは違うけど、今は我慢すべきときだと思う。

交代のタイミングや試合運びのペース掴むだけでも、このチームでもう少し良い試合出来ると思うよ。

小倉の理想は間違ってない。後は体現出来るかどうか見てみようと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る