過去ログ倉庫
82710☆小倉さん 2016/05/08 21:10 (iPhone ios9.0.2)
次甲府戦負ければ勝点逆転ですよ。
頼みますわ本当に。
82709☆あんかけスパ 2016/05/08 20:51 (iPhone ios9.3.1)
男性
磐田鹿島戦感想
磐田も鹿島もボランチがどんどんバイタルに入ってくるから攻撃が分厚い。
名古屋も出来ないかな。
82708☆とおくにいても 2016/05/08 20:30 (HTL23)
新卒
気が早いけど今年は市船の杉岡と桐光学園のタビナスを狙ってほしい。即戦力でないけど杉岡は懸念の左利きセンターバックだしタビナスは身体能力抜群の左サイドのマルチプレーヤー。
二人とも争奪戦の可能性高いけど。ユースの田渕は大型キーパーだけど枠の関係もあるし森みたいに取られなければ。個人的には来年、福岡大学の永石を獲ってほしいし早稲田の小島もいるけど。
82707☆たた 2016/05/08 20:21 (SH-09D)
せっかく観衆が15000万人ピッタリだったのにね。残念です。
82706☆住吉 2016/05/08 20:17 (iPhone ios9.3.1)
男性
現地観戦後中継見ましたが、確かに後半中盤まで良かったと思います。
選手というより今日は明らかに監督のミスだと思います。
82705☆ああ 2016/05/08 20:14 (SonySOL21)
早い時間に先制して、神戸があまり前に出てこなかったからね。
良い内容に見えたのはそのせいもあるのでは?あと敵の守備はスタートからちょっと緩かったし、だいぶ余裕もって回せてたと思う。単にグランパスの実力ではないと思うよ。
だからこそ得点できなかったのが悔やまれるし、引かれてからは何もできなかったのも残念だ。余所を悪く言うのは良くないが、今日の神戸さんなら勝たないといけない内容だったと思う。
82704☆( ^ω^ ) 2016/05/08 19:56 (iPhone ios9.3.1)
高橋は縦の意識があって良かった。
竹内が高橋を使うパスを出せればいいんだけど無理か。
貴章さんはちょっと調子悪いですかね。いつものキレじゃない感じでした。
オーマン、スンヒ、タイシのパス回しはミスはあるものの改善してるように感じました。
82703☆グラお 2016/05/08 19:49 (iPhone ios9.2.1)
訂正
そうそう。
相手が待っている場所に仕方なくパスをするシーンはだいぶ少なかったと思う。高橋も高い位置で攻撃に絡めていたし、後半の後半もそういう意味ではしっかりつないで欲しかった。。。
神戸が中盤を厚くして、守りを固めたことでグラは放り込みはじめたけど、そこからダメになったね。そのあたりはネルシーニョの策かもね。
しかし、解説の飯島はグラの試合をたくさんみてるんだから進歩をちゃんと説明しろよ。。。
82702☆グラお 2016/05/08 19:45 (iPhone ios9.2.1)
そうそう。
相手が待っている場所に仕方なくパスをするシーンはだいぶ少なかったと思う。高橋も後半の後半もそういう意味ではしっかりつないで欲しかった。。。
82701☆かな、 2016/05/08 19:44 (SCV31)
組織の神戸vs個人の名古屋
82700☆ああ 2016/05/08 19:36 (iPhone ios9.3.1)
自分も今日の内容は良かったと思っていたのですが掲示板みてびっくりしました。そんなに悪かったですかね?
82699☆神戸戦 2016/05/08 19:29 (HTL21)
今日はだいぶ実況、解説に惑わされているひとが
多いと思う。実際は、後半の途中までは
攻守においてちゃんと連動できていてとてもよかった。
最近の最終ラインからのビルドアップは、この6年間で一番いい。ピクシーも西野さんも改善できなかったところが
やっと改善されてきてる。またこっちがボールを失っても
ミスか玉際でほぼ勝ってたので、またすぐに
名古屋ボールになる。イライラしたのはむしろ
神戸サポじゃないかな。
ただ、やはりミスは多い。前節やっと減ったかなと
思ったが、今節もミスは多くて、あまり安定しない。
そこは、簡単ではないところだが
共通理解が増やして減らしていくしかない。
ただ今回の試合は総合的にみると、解説の名古屋のミスに
対する過剰反応と、あとどうやらネルシーニョの
策にはまってたらしいので、そこに惑わされて
いい評価がしづらい試合だったと思う。
82698☆グラお 2016/05/08 19:13 (iPhone ios9.2.1)
相変わらずオーマンは突っ込み過ぎなところがあるので、ディレイするDFとの使い分けをやって欲しい。
ヘディングと、FWのクサビのパスに対しては、激しくいけてるので、継続。いいプレイとダメなプレイがはっきりしてるので、改善できたらいいDFになるかもですね。監督からの指摘も素直に聞いてるようなので、自分は成長に期待してます。
82697☆グラお 2016/05/08 19:05 (iPhone ios9.2.1)
後半開始から半分くらいでは、皆さんが言うほど悪くなかった気がする。チャンスも永井、和泉、シモビッチ、川又と1回ずつあったので、決めなきゃいけなかった。。。
特に川又のヘディングは決めて欲しかった。
82696☆グラお 2016/05/08 18:58 (iPhone ios9.2.1)
最後の10分であんな展開になるなら、シモビッチ残しておかないと。そうでないなら、サイドをしっかり崩さないと
↩TOPに戻る