過去ログ倉庫
86221☆ああ 2016/06/20 23:39 (SonySOL21)
西野さんはもう1年託しても良かった。あんなズタボロな2年目にいったい何が出来たって言うんだ?西野さん追い出した後が小倉じゃ笑い話にもならん。
もっとも西野さん出したのは強化部だけどな。で小倉を推したのも強化部だって話。
ハッキリ言って一番ムカつくのは強化部の連中。
86220☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2016/06/20 23:29 (F03C)
そもそも西野はまだ一年あっただろ。で、周りがギャーギャー騒いで監督交代だわ
予定外だよなコレ
ファン…いやサポーターか?そいつらの意見を尊重したんだ
桝添と一緒だな
まあ厳密に言うと違うんだがw
ちょっとは反省しろってことだなサポーターさんたちも。
86219☆ルアー 2016/06/20 23:15 (SH-01G)
男性
監督交代は遅きに失するよ。中断期間もなく今年は11月初めに終了。神戸和田→西野、磐田森下→関塚、清水大榎→田坂のそのまま立て直せずJ2への匂いしかしない。神戸なんて3勝5敗で決断したのに。全ては小倉さんに全権預けたトヨタ首脳、久米さんの甘さ。特に久米さん!社長の座に舞い上がり、現実を忘れたのでは?見習いGMから、いきなり全権監督に無理あり。この期に及んだら、大型補強で個の力で残留できるくらい選手引っ張る位、久米さんには償って貰わねば。
86218☆ああ 2016/06/20 23:14 (iPhone ios9.3.2)
吹田で未勝利止めよう
86217☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2016/06/20 23:00 (F03C)
他のチームなら監督交代してるんかなあ?
86216☆あり 2016/06/20 22:56 (iPhone ios9.3.1)
男性
監督変えて残留や上位にいける確証あるんだったら変えるべき。
変えることもリスクがありますよ。
監督交代はこの半年間を全く否定することになるし、大型補強は既定路線として続投を支持したいと思っている派です。
私は監督交代をしようが、続投で大型補強をしようが、落ちるときは落ちると思ってます。
ちなみに続投で大型補強しない場合は、断固として監督交代を要求します。
86215☆比羅府 2016/06/20 22:50 (SHL23)
vsガンバ
遠藤の100G
宇佐美のラストゲーム
ガンバは次の試合かなり気合い入ってるよ(^-^;
86214☆G8 2016/06/20 22:49 (IE)
男性 50歳
監督
オグの肩持つわけじゃないけど、選手が監督を凌駕するくらいの気概を持たないと現状は監督変わっても変わらない気がする。
サテで野田が吠えてゴールしたらしいけど、監督も選手もサポも出来る事が出来ないストレスフルになっている。
ガンバ戦以降はもう出る選手全員が自分のやれることを死に物狂いで見せてくれ。
軽々しくJ2とか言ってるけど、ベルディや千葉が苦しんでるように簡単ではない。プライドを持ってJ1死守しろ!
今こそベテラン10番小川が引っ張るくらいリーダーシップ見せてくれ!
ここからはサポ含めて全員で総力戦だ!!!!
86213☆ヴェルファイア 2016/06/20 22:09 (SOV32)
監督と選手では、ちょっと訳が違いますかね?
86212☆鞍馬 2016/06/20 21:52 (SH-04G)
男性
PPさん
同感です
小倉より上の監督は多数居ることを自覚すべき
また、井原、高木、ラモス、柱谷、長谷川ケンタ、名波など、代表経験者の多くは、J2や大学で監督やコーチをしてきている
今なら間に合います
誰かも書いてたけど、間違って欲しくないのは、監督交代派も小倉が嫌いなんじゃない
もう一度、下積みして、戻って来て欲しいんだよ
このまま降格なんてしたら、監督GM、社長交代になる
そして、2度とグランパスに戻れなくなる
今なら間に合います、、、
86211☆アルジャーノンに花束を 2016/06/20 21:34 (SH-01H)
男性
この状況で中断期間ないのは痛い。
86210☆PP 2016/06/20 21:23 (Chrome)
21:04
同感。
J1は監督育成の場では無いよ。
そういうのはユースとかの
育成目的のリーグでやって下さいな。
あと
ことある毎に”初心者”を
免罪符にするのもやめて欲しい。
前にも書いたけどプロの監督に
初心者もベテランも関係ないよ。
シロウトは結果出さなくていいなら
誰だってやれる。
今、J2の金沢VS岡山も観てたけど
どちらもすごく良いサッカーやってた、
激しくて速いわ(どの選手も体張って)
ダレレクトパスがポンポン通るわ
この暑い中、とにかく走るわ、走るわ。
岡山に限らず、J2のどのチーム見ても
(どの監督でも)名古屋より良いサッカー
やってるよ。
一体、どこをどう探したら
小倉しかいない、となるのか?不思議。
(無名監督も含めこんなに沢山人材がいるのに)
三重のアマチュアとか
奈良クラブとかにも苦戦してるようじゃ正直
J2落ちたらまず上がって来れないと思うよ。
J2のレベルを舐めすぎ。
毎度、毎度
同じこと書いてるような気がするけど
考えが甘すぎると思う。
86209☆福岡グラ 2016/06/20 21:21 (iPhone ios9.1)
来年u23チームを作らないかな〜
若手選手育成、サブの練習相手、若手監督の能力見極めなど、色々役に立ちそう。
86208☆なごや 2016/06/20 21:20 (iPhone ios7.1.1)
男性
現体制を支持してる方々は
J2に落ちた時、なんて言い訳するん
でしょう、小倉さんが嫌いとか
そんなんじゃなく、監督としての
引き出し、指導力、がなさすぎる
試合後にこの世の終わりみたいな
顔してるけど、サポも同じ気持ちなんだぞ、
86207☆ああ 2016/06/20 21:04 (SonySOL21)
なんでグランパスが犠牲になってまで、小倉一人を育成せんといかんの?
若手選手だったら2、3年でも待つわ。若手1人でチームが崩壊する事無いからね。だが監督となれば話が違う。降格の危険を侵してまで監督を育成するなんて聞いた事が無いわ。
結果的にクラブOBを批判にさらすだけだったら、早いとこ辞めさせてほしい。誰が好き好んで小倉批判なんかするかよ。批判するこっちも辛いわ。
↩TOPに戻る