過去ログ倉庫
86206☆ああ 2016/06/20 20:42 (iPhone ios9.3.2)
監督は変えなくていいよ。
86205☆ヴェルファイア 2016/06/20 20:30 (SOV32)
自分も監督交代した方が良いのか?と一瞬思いました。
しかし、選手だけでなく、小倉さんのような若手の監督を育成した方が良いです。 特に日本人の監督を
やはり経験を積むことです。
86204☆鞍馬 2016/06/20 20:29 (SH-04G)
男性
けん坊さん
ご安心下さい
自分は全く同意見です
来週、何らかの発表があることを切に願います
86203☆けん坊 2016/06/20 19:55 (SO-01G)
プロは結果が全て。厳しい世界で、個々は生き残りをかけて日頃から闘うべき。仲良しクラブじゃダメなんだよ。
小倉はファーストで切るべき。理由は結果が出てないから。
反感覚悟で書きます。闘莉王がいれば…。
86202☆つぐ 2016/06/20 19:05 (iPhone ios9.3.1)
男性
おそらく監督は変わらないのにやんつーやんつーって、、、
86201☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2016/06/20 19:04 (F03C)
磯村を前に上げて田口後ろでもイイと思ったんだがなあ。
シモビが壊れて永井1トップの左に野田も見てみたかった。
小倉に命題として、田口を一人前にするのもイイが、野田をぜひ復活させてほしい。それこそ西野時代が浮かばれる。繋がる。
86200☆ヤンツー 2016/06/20 18:47 (iPhone ios9.0.2)
が監督になったら磯村さんも戦える選手になるんだけどなぁー
86199☆QPR 2016/06/20 18:16 (iPhone ios9.3.2)
言葉の意味的には、、、
超二流って
二流は超越してても、二流である以上は、一流を超える事は永遠に出来ないんじゃないか?
まあ、章夫氏としては、世間的に世界屈指の超一流自動車メーカーだと認識されてる事は百も承知で発言してるんだろうし、世界のTOYOTA にとって一番怖いのは、慢心・大企業病だろうからな。
グランパスは、トヨタとは違って日本ナンバーワンでは無いんだから、ナンバーワン・超一流を目指して、フルパワーで頑張った方が良いんじゃ無いか。
86198☆はる 2016/06/20 17:13 (SH-01G)
男性
小倉は名古屋で監督として成功してもらわないとだめだ。名古屋に入団後、本人の希望でオランダへレンタル。大活躍で本人はオランダ残留希望も名古屋と五輪監督西野の要望で帰国。(西野監督はオランダまで説得に行った。)本人としては、五輪よりオランダ残り、いずれ欧州ビッグクラブへの移籍を夢見ていただろう。また、現実にそれだけの実績を残していた。
そして、帰国後、五輪代表練習中荒れたピッチの窪みに着地時はまり大怪我。地面を叩いて悔しがる様は忘れられん…西野監督の不注意とも言える。そして、名古屋メディカルスタッフ主導で手術。が、中途半端な手術で再手術。彼ほどの逸材、焦らず海外も含め、最高の医療チームで手術を受けさせたかった。その後、復帰はしたもののかつての力量は見るすべもなく名古屋を追われる…
本心、多少名古屋と西野を怨んだだろう。初志貫徹、オランダに残っていればと…時は経てGM補佐として名古屋に復帰。そして何の因果か西野監督を引き継いで全権監督。
彼自身、名古屋監督として成功することが、夢破れ苦難の選手生活を払拭する最大のチャンスと心に刻み、奮闘しているはず。なんとか踏ん張ってくれ!
86197☆NWO 2016/06/20 16:28 (P01F)
15:38
松田力選手カムバックか!!
じゃあ磯村ベンチだな。
これが妥当だろうね。
86196☆ああ 2016/06/20 15:44 (SonySOL21)
磯村は無気力走りも勿体無いけど、気迫や感情が表に現れにくいのも損してるよね。対戦相手に舐められると言うか、怖さがないと言うか。ダニルソンはいるだけで威圧感あったからね。
ただ危機感のような物は伝わってきてるよ。物足りないのは、それが90分続かない事かな。
グラウンダーの縦パスだけならチームトップクラスだと思う。でもその磯村が活きないって事はやはり受け手側にも問題があるんだろうか?シモビッチの足元に通したパスなんてあったっけ?
前線ももっと足下で貰える動きをすべきだと思う。
86195☆MI 2016/06/20 15:38 (iPhone ios8.1.3)
松田力選手カムバックか!!
86194☆ああ 2016/06/20 13:17 (iPhone ios9.3.2)
最近は調子出てくると怪我ってのが多いから逆に少し緩いくらいでもいいかもしれない。本人は補強の噂もあったりで抑えてやる程余裕はないかな?
86193☆いそいそ 2016/06/20 12:53 (S005)
磯村はやる気の無い走りが本当にイメージ悪くしてる。それさえ無ければ…あと、去年も一昨年も磯村が良いと思う試合が幾つかあったけど、続かないんだよなぁ〜。
86192☆あいう 2016/06/20 12:29 (SO-01H)
男性
磯村は昨シーズンのインターセプト数もチーム1位でした。ガツガツいくタイプじゃないけど取りどころがわかってるんだよな。
↩TOPに戻る