過去ログ倉庫
86974☆ああ 2016/06/28 10:07 (iPhone ios9.3.2)
男性
最近のイソは、ようやくやる気が見えてきてパスにも迫力がある。イソを中心にチームを作り、イソは嫌われるくらい他の選手にも要求しも問題ない。後で監督とキャプテンがフォローしてください。
86973☆ああ 2016/06/28 09:55 (iPhone ios9.3.2)
この時期の補強は使うつもりで取っているんだろうし優先させるくらいじゃないと補強にはならないし良いとは思う。
田口は怪我がどうかわからないし、しばらく磯村使っても良いんじゃないかな?
86972☆小倉 2016/06/28 09:28 (SOV31)
男性 31歳
現状のままではヤバいんちゃいますか?
サポ、監督、選手、仲良しこよしじゃ…
危機感持っていかなきゃ、甘い
86971☆ピッツァ 2016/06/28 09:26 (SHV32)
ほんとにCB酒井だけ?
それで戦えるんですか? 小倉さん、、
86970☆称賛 2016/06/28 09:21 (none)
男性
スポーツ紙
新聞社(中日新聞)は、マーケティングで購入者(定期購入者)の閲覧面調査をある程度してます。
グランパスの記事が少ないことは、その調査であまり良い数字が出ていないからだと思います。
86969☆アルジャーノンに花束を 2016/06/28 09:15 (SH-01H)
男性
残留争いしてるのに、チームは2日間オフとか意味わからん。
86968☆ああ 2016/06/28 09:14 (SonySOL21)
迷走してるかな
新加入選手中心のフォーメーション?大丈夫かよ。
磯村がここへきて調子を上げてきているだけに残念な話だね。正直そこは補強ポイントだと思わなかったから。
こうやって選手の成長を妨げてきたのかな。思い返せばテルキもせっかくFWとして成長しかかってたのを、あっさりベンチに戻してしまった事もあった。そんなのばっかりか。
なんだかなぁ…。
86967☆鞍馬 2016/06/28 08:52 (SH-04G)
男性
たまさん
確かに週6試合ある野球の方が話題が多いのは確かでしょう
しかし、サッカーの読者が野球より少ないとは思えない
サッカーは疲労の問題で週6試合は出来ないが、開催日の試合数は野球よりはるかに多い
開催日は野球とサッカーの観客数計はそんなに変わらないと思う
ウィークデーに野球の記事が多いのは理解できる
しかし、週末も圧倒的に野球記事なのは我慢ならない
野球がストーブリーグに入ってもこの状況なのは頭に来る
おかげで、スポーツ新聞なんて買いませんよ
グランパスだけでなくていいから、サッカー専門新聞だして欲しい
86966☆豪メル 2016/06/28 08:52 (iPhone ios9.0.2)
酒井だけ?
86965☆ああ 2016/06/28 08:31 (P06C)
4141も4123も同じ様なもので、さらにアンカーを最後衛に降ろせば343。
柔軟性は、非常に高く守備的にも攻撃的にもなるが、個人的な予想では、イスンヒにアンカーをやらしたら駄目だと思う。
ここに戦術眼のない選手、攻撃にセンスのない人間据えると停滞感が出る。
アンカーは、守備の守役に思われるが、攻撃の起点、司令塔。
特に小倉のやりたい前にプレスして攻撃的に行くならイスンヒにアンカーやらせずに磯村にやらした方が良い合う。
磯村をアンカーにインサイドハーフに田口とハデソン。
逃げ切る態勢でイスンヒを投入する方が良い。
しかし、レオシルバの補強話の時に夏の補強は、即戦力で、選手の序列は、最上位になってその選手の生かす起用って思考が働くって予想をして、悪い例としてブルゾを出したけど、ハデソンで同じ轍を踏まない事を祈る。
86964☆グラΝEW党 2016/06/28 08:20 (304SH)
男性
今回のファンクラブ会報誌GRAFANで楢さんが、俺達サポーターの事を熱くて温かい、良くないときでも我慢強く見てくれるって言ってくれてる。
これ読んで、そうだ!楢さんがいてくれるチームを絶対に降格させちゃいけないんだ!って強く思った。楢さんだけを特別視する訳じゃないけど、やっぱり楢さんがゴールマウスに居てくれたお陰で、グランパスがここまでJ1でやって来れた部分は大きいと思う。やっぱり、サポーターにとって楢さんは、一番思い入れの深い選手だと思うし、そんな楢さんを降格なんていう憂き目にあわせたくない。それどころか、もう一度、いや何度でも楢さんが現役の内に、シャーレを掲げさせてあげたい。セカンドステージに向けて不安もあるけど、サポーターももう一回気持ちを入れ直して、頑張っていきましょうよ。
楢さん、やっぱり大好きです!
86963☆灯台 2016/06/28 08:17 (SH-01G)
男性
サッカーのポジションは、GK.DF.MF.FWのみ。ボランチ、インサイドハーフとか言っておらず、ボール奪取、前線へのパスに優れたその時調子の良い4〜5人を使えば良いのでは?調子良い磯村外して、ハデソンは止めてね〜。現状なら、田口、イスンヒ、古林、ハデソン、矢田かなー?永井は夏場、相手がへばる後半途中から投入、走りまくろう。
86962☆ダブパン 2016/06/28 08:06 (SOL26)
男性 20歳
ハデさんがインサイドハーフが得意なら4-5-1にポジションは無いので4-3-3かな…?
と思ったけど小倉さんのことだから4-5-1を崩さないですよね
シモ
永井田口ハデさん古林
スンヒ
って感じかな。
となると、完全に磯村はバックアッパー…(´・ω・`)実力社会であるけれど、最近頑張ってる点を考慮するとなんか切なくなっちゃいますよね
また、和泉や松田の出場機会が減るのも辛い(;´д`)
86961☆ルンバ 2016/06/28 07:44 (SH-01G)
男性
この期におよんで、一人の加入選手を得意のポジションに配置するため、システム変更示唆かぁ…まあ、中スポ記事だから、推測だろうが…
昨日オフなのに、小倉監督にどうやって聞き出したんだ。何より正式発表まだなのに。
小倉監督には、攻撃のシステム云々より、しっかり酒井選手を見極め、守備力アップすると判断するなら先発で使ってほしい。守備の安定なくして、セカンドステージも戦えない。出だし上位との3連戦で運命ほぼ決しますよ。やはり、J2落ちするようなチームでなかった。と思わせて。ずばり、全知全霊かけ3連勝狙え!
86960☆おろおろ 2016/06/28 07:36 (SHL23)
男性 33歳
いつも、7月から強くなるからいいじゃあないですか?
↩TOPに戻る