過去ログ倉庫
87758☆ああ 2016/07/02 21:38 (iPhone ios7.1.2)
補強して基本を5バックにして永井シモビッチでカウンター狙えばいいよ
87757☆かりめろ 2016/07/02 21:37 (SH-01F)
すみませんが、どなたか
今月の鳥栖戦に行くための
モチベーションを分けて頂けませんか?
87756☆ありちゃん 2016/07/02 21:37 (305SH)
女性
あと、今日の笛は明らかに相手寄りでしたが、普段の試合であからさまにファウルをもらいに行ったり、判定に不服を言いすぎたりすることによって、そもそもグランバスに対する審判団の心証がよくないということがあるかもしれません。
笛に一喜一憂しない態度は今からでも作れると思います。
87755☆具須髱 2016/07/02 21:36 (943SH)
男性
次節
名古屋-川崎→引き分けすら難しそう
横浜FM-福岡→順当にいけば横浜FMが勝つでしょう
FC東京-甲府→順当にいけばFC東京が勝つでしょう
そして新潟-湘南→湘南が勝つ可能性も十分ありそう…
となると次節で降格圏に転落も十分考えられますね。
本当に今日の敗戦は痛いです。
87754☆ありちゃん 2016/07/02 21:34 (305SH)
女性
現地で観てました
終了間際の失点だったのでショックは大きいですが、アウェイで1stステージ5位との対戦ですので、結果に落ち込む必要はないと思います。
ただ、このままではJ2に落ちるという危機感はあって、チームとして改善しなければなりません。
小倉監督は指導経験自体が1年目ということで、どこから手をつけてよいのかわからないのかもしれません。
私が思うに、まず修正するべきは守備戦術です。
いまのグランパスは、4-4-2のスリーラインを形成してリトリートしているのですが、ハーフウェイ付近でも相手に対してノープレッシャーであるため、いくら中盤を狭くしても、自陣深くに良いロングボールを放り込まれたときのケアが最優先となり、足元のボールに強く当たれない状況です。
おそらく4-2-3-1でブロックを敷いて、どこかのタイミングで片方のサイドに追い込み、人数を集めて網に掛けるという能動的な守備が必要です。
ずるずると後退し続け、バイタルエリアを相手のパスが行き来する展開はもう見飽きました。
87753☆ルンバ 2016/07/02 21:34 (SH-01G)
男性
引き分け狙いで、小川→オーマンで5バックすべきだった、残り15分。一人少ないなか、圧力かけられ、ディフェンダーはキツいよ。竹内は責められない。守りきり、あわよくば永井ひとり残して、カウンター狙いしかないと小倉監督は感じないのかな?
上記を百歩譲っても守備が疲労でヘロヘロなのに、永井→力は分からん。この期に及んで勝とうとしていたのか?永井→オーマン、または古林で勝ち点1を積み上げれば、よく戦ったという試合。
監督の采配は勝敗に直結するという教科書みたいな試合だった。
87752☆あー 2016/07/02 21:33 (301SH)
ハデソンが、居残りではしってるのは東京で試合出てなく体力落ちてるから、コンディションあげるタメのランでしょ。移籍してきたばかりでモチベ高い証拠。
87751☆PP 2016/07/02 21:33 (Chrome)
21:06
>ここに来るとネガティヴな
>コメントばかりで悲しくなる。
むしろ逆ですよ。
18試合で勝ち点17しかあげられず
9試合勝ちなしとなった小倉という
ネガティヴな存在を切ることにより
流れを変えたい、というポジティブな
コメントだとわたしは捉えています。
明日、ちょうど中京大中京と練習試合
やるみたいだし、岡山監督と交代でも
いいんじゃないですかね。
岡山監督は元々グランパスからの出向だし
中京大中京でも結構いいサッカーやってるし
代わりに小倉サンは中京で監督業を勉強し直して
高校サッカーで結果出してからリベンジでも何でも
してもらえばいい。
まさか高校生に負けるとは思わないけど
もし負けたら交代決定モノですよ。
87750☆くりぐら 2016/07/02 21:31 (SOV32)
男性
いちかばちか勝ちを狙うなら力をもっと早く入れる。引き分け勝ち点1狙いなら小川に変えて古林を入れる。どっちかだと思うが、今日の選手交代も中途半端だった。
永井はいったん外して杉森か誰か入れよう。川又が怪我なら永井も一緒に休ませよう。
87749☆グラの助 2016/07/02 21:31 (iPhone ios8.4)
男性
酒井、ハデソン、扇原選手
ごめんなさいって感じ。
87748☆ああ 2016/07/02 21:30 (iPhone ios9.3.2)
試合中はここでも松田出せってのがほとんどだったけどね。
87747☆けん坊 2016/07/02 21:28 (SO-01G)
選手は一生懸命やってる。
川又の怪我が心配です。今日は磯村の退場、それに尽きると思います。
永井をワントップにした采配は良かったと思いました。永井は疲れてたので松田にしたと思います。意図は理解できたけれど、永井じゃなく小川かなと。
僕も諦めません!監督が誰でも。
87746☆ずっとグランパスファン 2016/07/02 21:28 (iPhone ios8.0)
男性 40歳
現地組です。
竹内は本当によくやってる。
あれを責めたら、今日の永井、矢田、磯は本当にクソです。
よく矢田は色んなタスクを任されてるからとか言われてるが、何一つ出来てない。
永井もスタメンの意味無し。力で良し。
磯はラストチャンスはもう終わった。
小川もベテランなら、あれは決めろよ。
小倉ファンとして、今日まではまだまだ頑張れと思っていたが、今日のピンチの時間のただ突っ立ってる姿に失望した。コーチとしてならいいかもしれないが監督ではない。
87745☆アルジャーノンに花束を 2016/07/02 21:27 (SH-01H)
男性
金田さん、インタビュー終わった後で個別で小倉監督呼び出してマジのダメ出ししてくれないかな。
87744☆ひろ 2016/07/02 21:25 (SCV31)
大宮ってJ2で何位だった?
来年末J1上がれるかな?
↩TOPに戻る