過去ログ倉庫
87971☆ぐらお 2016/07/03 19:04 (W64S)
男性
今のままでは
上昇気流は起きないでしょう。思いきったスタメンや戦術をしないと。南アフリカのW杯みたいな岡田采配みたいな。くそ守備的にしろとは言わないが。DFの駒も弱いし。五人目の連動とかポゼッションとか言わず、まずは三人目の連動や、守備はブロックを作るとか単純明確な采配を。オシャレな、高度なことはできないわけだし。ハードワーク、しっかり走る、ハードにチェック、フリーにさせないとか泥臭くプレーするとか。
87970☆泥水 2016/07/03 18:54 (SHL21)
永井と小川は得点に絡む可能性が高いし、走ったとこにパスが来るかは出し手との連携とか技術にも依るから結果的に無駄になってもスペースに飛び込める選手という意味で評価されてるのでは。実際昨日だって惜しい局面は作ってたし。ボールロストの多さと守備のサボりは否めないけど。
ただ昨日の矢田はボールに絡めてないというよりゲームに絡めてなかった。マイボールを下がりながら受けるでもなく、カウンターでDFの裏を狙うでもなく。ボールに絡めないならせめて守備で貢献しなきゃって焦りも見られない。矢田と永井、小川を同列に語ることは出来ないよ。
87969☆ざわ 2016/07/03 18:54 (SO-01H)
危機感
まだ15位だしあと16試合あるからと思ってる選手らがいるんだろうね。降格圏に入ってようやく危機感が出てくるんだろうなこのチームは
87968☆三重鯱 2016/07/03 18:32 (iPhone ios9.3.2)
男性
18:03さん
確かに永井選手のサボりはマズイことですよ
でもそれ以上に矢田選手は何もしてない
パスを受けにも行かなければディフェンスは軽く行くだけで奪う気はない
決定機で決められない
全員に言えることなのかもしれませんが皆さんの目に付くのが矢田選手なのかもしれません
ただ走行距離の長いジョギングしてるようにしか見えません
永井、矢田、小川選手は最近は散歩しているようにも見えます
磯村選手は前節などで良い働きをしていたようにも思えたのできのうの退場にはがっかりしました。
コンスタントに良いパフォーマンスをしてほしいものです。
すいません思ったより長文になってしまいました。
87967☆G8 2016/07/03 18:31 (IE)
男性 51歳
次節
フツーにやったら負けそうだから、杉森グスタポの2TOP、2列目左からハデソンイソンヒ扇原古林、最終左から高橋酒井オーマンキショウ
リードされてたら後半から小屋松力永井の投入、リードしてたら大武竹内あたりで532で。攻めるか守るか意思の疎通しましょう。
あと久米さんとオグは今週中に熱田神宮行ってお祓いしてきなさい。
87966☆グランパス 2016/07/03 18:30 (iPhone ios9.3.1)
たしかに最近の永井の運動量の無さは気になりますね
スプリント回数が多ければきついからしょうがないけど最近はそのスプリント回数も減ってるね
永井は途中から出すのもありだがやっぱり走り込みを増やして欲しいね
87965☆グランパス 2016/07/03 18:25 (iPhone ios9.3.1)
練習試合の結果をみると毎回思うが本来のポジションじゃないところに入れてるのがかわいそうだなと思う
磯村 CB 小川 ボランチ 古林のSB
しょうがない部分もあるけど結局試合で使うなら本来のポジションだからなーと思う
87964☆ルンバ 2016/07/03 18:25 (SH-01G)
男性
選手はバーベキューでもサウナでも十分リフレッシュして次に備えてくれ!俺たちの誇りが、俺たちの埃にならぬよう出来るのは、戦う選手のみだ!ヘロヘロになるまで走り、何とかしようと戦う姿勢はうれしい。強豪対戦にも臆することなかれ!次に期待する。
87963☆なごやん 2016/07/03 18:19 (iPhone ios9.3.2)
ジャイキリのカレーパーティーですね。
87962☆あなは 2016/07/03 18:07 (iPhone ios9.3.2)
男性
選手もリフレッシュはひつようですよね
87961☆いーぐる 2016/07/03 18:04 (iPhone ios8.4.1)
バーベキュー。新しい選手の歓迎会かな?実は こういう場でのコミュニケーションが大事だったりするんだよね。気持ちを一つにがんばってほしい。
87960☆豊橋サポ 2016/07/03 18:03 (ja-jp;)
男性 38歳
バーベキューいいんじゃないですかね。
新加入もあったし
気分転換も必要でしょ
87959☆矢田矢田うるさい 2016/07/03 18:03 (iPhone ios9.3.2)
男性 25歳
おかしい
みなさん矢田ばかり戦犯扱いにされてますが今季は明らかに永井の攻守に渡るサボりが目立ちすぎてるとは思わないんですか?
試合中ファールを取られず拗ねているようなやつを誰も批判していないこの名古屋のファンはどうなんですか?
矢田ばかりではなく全体に的に攻守におけるサボりや意図をもってサッカーをしてない事が順位にあらわれてるとは思わないんですか?
そこをみんなで抗議し選手、監督にもっともっと伝えるべきでらないですか?
87958☆赤鯱 2016/07/03 17:54 (SHV32)
バーベキューとか、危機感なさ過ぎ。
これはマジでJ2だわ{emj_ip_0792}
87957☆泣名古屋 2016/07/03 17:45 (SH-01G)
男性
選手も大人しく、小倉監督の采配に疑問持っても口にしない。選手だけでミーティングして意見を集約すべし。そして楢崎が代表して伝えるべし。この状況で監督と選手の間で不協和音が出ないのは、チームとして正常ではない。
万一、話し合いに応じず球団が選手をとるか?監督をとるか?で、球団が監督をとるならば、それはそれで致し方ない。サポーター、選手を敵に回してでも、小倉監督をとるならば、グランパスは久米社長と小倉監督に乗っ取られたチームであり、本来のグランパスでなく、応援をやめる。
選手主体でも立て直しできるポテンシャルはあるはず。小倉監督も勇気を持って選手の意見を聞き入れ、自分の理想が全てではないことを理解してほしい。
↩TOPに戻る