過去ログ倉庫
90671☆げ! 2016/07/15 07:07 (ASUS_Z00ED)
男性
リーグワーストの失点数なのに、守備のやり方は変えないそうだ。
楢崎が間違っていると。
キーパー交代してたら確執
90670☆ロッソ 2016/07/15 07:06 (iPhone ios9.2.1)
男性
観戦
負けた直後は、つい批判的な感情になっても、当日試合になると、やっぱり現地で応援しているんだよね。
その時は、フロント、監督に関心なく、純粋に選手とともに相手、相手サポーターと戦闘モードに入るから、試合前にブーイングはしないだろうな。
どうしても不甲斐ないなくなったら、声援せずいいプレーには拍手、悪いプレーに叱責の声を発するだけ。
90669☆英国 2016/07/15 06:44 (iPhone ios9.3.2)
早起き遅寝グラサポ枠。。。
朝一寝る前この掲示板開いてコメントする人は本当に本当にグランパスが好きなんだろうね。
と、言ってみただけ。
90668☆グラΝEW党 2016/07/15 06:34 (304SH)
男性
はるまさんのおっしゃる通り{emj_ip_0792}
相手どうこうより、自分達のサッカーを!なんて言ってる場合ではない。相手だって、ウチの弱点をついてガンガン仕掛けて来るだろ。だったら、こっちも真剣にスカウティングして、相手のウィークポイントを攻略する闘い方を構築して、選手に落とし込まなきゃ。
90667☆しや 2016/07/15 06:30 (KYY24)
試合前のブーイング
賛成とか反対とか、まぁこんなチーム状況ならいろいろ考えることがあるでしょうが・・
個人の自由だと思いますのでしたきゃすればいいんじゃないですかね?
私は少なくとも勝利を期待して観に行ってますので試合前はしないですが。
てか、勝利を信じてるから観に行ってサポシにいる人がほとんどですので、トラブルがあっても自己責任でお願いします。
90666☆げ! 2016/07/15 06:29 (ASUS_Z00ED)
男性
そんな継続宣言なんて社交辞令ですよ。
レイソルも続投宣言の夜に解任したから。
90665☆グランパス 2016/07/15 05:45 (iPhone ios9.3.2)
左SBは自分的に高橋で行って欲しいなー
守備に不安があるけど安田もそこまでいいのかなって思う
それ以上に高橋の攻撃に期待したいね
アシストがないけど可能性は感じる
90664☆はるま 2016/07/15 05:15 (SH-01G)
男性
全ての監督としての行動の結果が今の成績。相手が上手だったとか退場者でプランが狂ったなんて関係ない。
先のバーベキューも最初、選手達だけの予定が小倉監督が、スタッフも家族も呼べ!と変更したそうだが、あかん!選手に同化するより、その時間、選手が息抜きしている間、ひとり相手チームの研究しろ。経験ないのを自覚するなら、周りに意見求め、徹夜でビデオ見直せ!なにが、相手どうのこうのでなく、自分達のサッカーを貫くだ!それ、一番楽なやり方だぞ。研究せず、自らの思いを選手に伝えるだけだからな。勝てないのを選手の力不足と思い、誰かにすがるような顔見せるなら、辞めろ!自らの取ってきた行動を反省し、真に残留のため、死ぬ気で全力を尽くす覚悟あるなら、続けろ!選手、サポーターから小倉監督は変わったということを見せつけろ!知識がないと悟るなら、GMとして補ってくれるコーチを入れろ!なんのための全権監督だ。とにかく変わってくれ!今の選手層なら、必ず残留できる!ボーゼンとしている時間などない。ガンバレ!
90663☆英国 2016/07/15 04:51 (iPhone ios9.3.2)
今ブーイングするなら試合後ですね。
例えば小倉監督がこのクラブ状況の中、錦で毎晩飲み歩いていた的なのを文春にでもあげられたら試合前にブーイングします。
今は試合前は勝利を信じて盛り上げたいです。今はまだ試合前はワクワク出来ますから。今はまだ、、
あー勝ってくれー
90662☆あああ 2016/07/15 03:43 (iPhone ios8.1.2)
男性
2:19
なるほど!
他の選手の気持ちを考えた上でブーイングなんですね!
楢崎が監督には不満で、監督へブーイングがあれば嬉しくてモチベーションも上がっちゃうって事ですね!
楢崎や他の選手の為なら、監督のその日のモチベーションなんて関係ないって事ですよね!
本当にそれがサポーターのやる事で大丈夫ですか?
メンタリストでもないので楢崎や他の人の気持ちなんてわからんですが、
試合後に負けてのブーイングはある程度、致し方ないというか心の準備はできているので受け入れられるでしょう…。
でもどうしても試合前には混乱に追い込むだけとしか思えません。
スタジアムには初めて観戦に来る方やその日にしか来られない方も沢山いると思います。
捨てていい試合なんてないし、
試合前はベストな状態で試合に挑みましょう!
それが試合前にブーイングとはとても思えないです。
90661☆ああ 2016/07/15 03:14 (SO-01G)
02:19
いいね!の数がそのまま支持する人数だなんて絶対思わない方がいい。
他サポやロム専が面白半分で煽ってるのが大半。
それぐらいのことわかった方がいいよ。
90660☆サガン鳥栖に勝とう! 2016/07/15 03:09 (Chrome)
関東に住んでいて、浦和戦と大宮線を観に行ったので、不甲斐なく負けて、確かにつらいけど、夏の中断期間がなく、例年の飛騨合宿も組めない中で(名古屋グランパス三好スクール生だったので懐かしい)、選手も小倉監督も(指導経験がない中で)よく頑張っていると思います。
J2に落ちたとしてもグランパスはグランパスです。
どうやって這い上がるかは、そのときに考えましょう。
いまはJ1残留の可能性が十分残されている以上、戦うときじゃないですか!
調子が上がらないときは、上位チームにだってあります。
川崎だってあんなに強かったのに、1stステージを獲れなかったじゃないですか。
グランパスはたまたまそれが長いだけ。
むしろ調子が悪い時期に、どうせ厳しい大宮、川崎、鹿島と当たっただけ、ラッキーですよ!
下位相手に取りこぼしたわけでもなし、落ち込むのはまだ早いです!!
90659☆ああ 2016/07/15 02:39 (iPhone ios8.4.1)
以前からいるメンバー(しかも決してうまくいってないわけではない)を追い出したり控えにまわしたりして、新しく連れてきた外人に固執するからこうなる。
毎年同じこと。
そしてそれをカバーするためにあれこれ試行錯誤や更に新メンバー獲得し、元よりレベルダウンして一年が終わる。
気づいたら楢崎だけになっていそうだ。
今年は降格の代償も。
90658☆はるま 2016/07/15 02:39 (SH-01G)
男性
シーズン終了まで小倉監督続投のようなので、J2に落ちた来シーズンを考えているよ。
瑞穂を中心とした市民球団に生まれ変わり、選手の年俸は平均600万。新瑞橋か桜山あたりに事務所移転させ、練習は名古屋市と交渉して天白川土手スペースに一面整備して行う。クラブハウスは近くの一軒家借りろ。新瑞橋、桜山、雁道商店街をグランパスの旗で一杯に。…はぁ〜、情けない…
90657☆赤鯱 2016/07/15 02:28 (iPhone ios9.3.2)
試合前のブーイング賛成です!
次のホームの試合でまだ小倉続投してたら友人と一緒にブーイングします!
↩TOPに戻る