過去ログ倉庫
90746☆グラ 2016/07/15 13:57 (SHV32)
男性
他のチームの選手や監督に言われるのつらー
守備が甘いだのバラバラだと崩壊だのボール取りに来ないだの
こちらサポはみんな分かってます
直せないのは小倉です…
すいません{emj_ip_0792}
90745☆あらま 2016/07/15 13:49 (LG-D620)
ホントにJ2は甘くない。戻って来れなくなるぞ。
90744☆ヴェルファイア 2016/07/15 13:46 (SOV32)
男性
もし、降格したら、名古屋グランパスには何のメリットも無いでしょうが、J2の観客動員数アップにはなりそうですね。
90743☆ああ 2016/07/15 13:37 (iPhone ios9.3.2)
ここ数年は優勝争いもしてないし、選手が思うやり方ってのも正解か分からんしなー。
いっそのこと、ガンバやジュビロみたいにJ2落ちて1からスタートも悪くないのかも。
ハングリー精神も見られないしね。
90742☆ジャガビー 2016/07/15 13:35 (iPhone ios8.3)
練習観に行こうかと思ったら非公開でした
どんな練習してるんだろう
90741☆ヴェルファイア 2016/07/15 13:29 (SOV32)
男性
残り14試合は11勝3分0敗を目標で
90740☆ダブパン 2016/07/15 13:27 (SOL26)
男性 20歳
小倉初号機さん
ずばり、前者になる確率は…?(^_^;)
90739☆小倉初号機 2016/07/15 13:25 (iPhone ios9.3.2)
天国or地獄
小倉暴走モード突入→采配大的中10戦負けなし→怒涛の巻き返しでサポ歓喜(天国)
小倉暴走モード突入→チーム崩壊10戦勝ちなし→最下位J2降格でサポ暴動(地獄)
90738☆ああ 2016/07/15 13:24 (iPhone ios9.3.2)
赤鯱では監督が、ベースは教えてあって、やるのは選手。最近前から奪いに行けないのは伝えてきたことに誤解や取り違えがあったのかもしれない。とコメント。
ベースと言ってもこれまで観てると、試合では色んな場面があるから細かく決め事作ってやる事はしないとか監督が言ってるのもあったけど、そのベースが観念みたいなもので、選手それぞれに共通意識としての行動規範が無いから試合中でも無数の様々な場面にバラバラで動くから結局ダメになってる。
細かい決まり事を色々な場面に当てはめチーム戦術決めた方が、何も決めずにいるよりリスクは低いと思うんだけど。この成績でもまだ自分を貫くとか、、これは信念ではなくてただの独り善がりでしょ。
酒井の指摘をそのままチームで共有して改善すればまだ希望はありそうだけど、、小倉とフロント共に罪深いわ。
90737☆なすのよいち 2016/07/15 13:17 (SO-02H)
監督交代すれば、まだ間に合いますかね?
90736☆ああ 2016/07/15 13:12 (SH004)
男性
エルゴラ 鹿島小笠原のコメント「名古屋はバラバラ。あれじゃどうやっても勝てない」
90735☆なすのよいち 2016/07/15 13:07 (SO-02H)
楢崎は選手代表として意見具申したはずです。その声に耳を貸さないとは・・。
90734☆矢田川 2016/07/15 13:03 (iPhone ios9.3.2)
ぐらおさん、あるあるですw
しかし下のオグ就任してからの結果酷いですね(>_<)
中スポ宮崎も相当のヒネクレもんで煽ってると思いますが、
守備に関してラインは下げないで『前からに限らず、どの位置からでも取りに行く』って言ってるとこは小倉の言葉そのもので捏造してないと思う
ダメだなこりゃ(>_<)
名古屋のサッカーは消費が半端ない効率悪いサッカーと言われてましたが、監督が癌ですな
90733☆ダブパン 2016/07/15 12:57 (SOL26)
男性 20歳
守備のやり方を変えない、だと……!
ほぼ毎試合失点していること、甲府の監督が教えてくれたこと、酒井の発言、楢崎からの提言、これらを踏まえても守備のやり方を変えないつてのは、小倉さんなに考えてるんですか…
選手の能力やコンディションのせいにしているのか、はたまた「完敗。さすが鹿島」というように敗戦を仕方ないと捉えているのか…
これじゃあ、いつまでたってもダメですね…
J2に落ちても、J1復帰よりもJ3へ落ちる方が早そう…
90732☆( ^ω^ ) 2016/07/15 12:54 (iPhone ios9.3.2)
まずいレストランなら他へ行けばいいだけど、僕らはグランパス食堂が好きだから他は選べない。
11回まずい飯出す料理人が12回目に美味い飯出すとは思えん。
いい食材でも腕が悪けりゃ台無し。
早く変えないとお店潰れちゃうよ。
↩TOPに戻る