過去ログ倉庫
93682☆プニサカ 2016/07/25 20:37 (iPhone ios9.3.2)
男性 {emj_ip_0740}歳
今思うと…。
名古屋に吹田スタジアム規模の新スタジアム建設なんて夢物語になっちゃったね…。着工してなくて冷や汗モノだよね。豊田スタジアムは豊田自動車のラグビー部のヴェルブリッツのホームスタジアムに変わるかもしれない。
93681☆ざわ 2016/07/25 20:35 (SO-01H)
小倉
監督辞めてGMに専念しても選手や回りから「駄目監督」の烙印を押されてるからGMも辞めたほうがいいと思う
93680☆ああ 2016/07/25 20:32 (iPhone ios8.4.1)
川又も新潟に戻っておけば試合にも出して貰えて来年もJリーガーでいられたのに。
ま、東京あたりに拾われるだろうけど。
93679☆福岡グラ 2016/07/25 20:29 (iPhone ios9.1)
ボスコの役割、コーチから監督へ昇格。小倉現監督のメンタルを救う。サポの心無いヤジに耐える。良く引き受けてくれたと感謝で一杯です。
ただ、来シーズンは現選手を全員残した上で、手倉森、チョウキジェ、関塚のどなたかに監督をして欲しい。
主力放出して若手主体で臨んだら、誰が監督したってj3もありえるよ。
93678☆ナエごん 2016/07/25 20:25 (N01F)
男性
久米さんよ…
今、札幌の試合観てるが、あんたが切った増川さん、素晴らしいプレーしてるよ。
あんたの無能ぶりが、ここにも出てるよ。
93677☆匿名 2016/07/25 20:19 (002P)
男性
今のJ2は蟻地獄だな!落ちると上がれない、いやかなり厳しい状況になるまえに、手を打たないの?
93676☆ああ 2016/07/25 20:11 (F-02G)
小倉監督は辞めたいけれど辞めさせてくれない状況でしょう。監督、GMと広い領域の上参謀役がいない。
西野監督やピクシーもファミリーや参謀役がいた。
経験不足は間違いないがあれもこれも状態で手につかない状態なんだろう。そしてトヨタからのプレッシャーもあり、経験豊富な監督でもこのスタッフでやれというのは厳しい。
だから小倉続投新コーチ招へいでなく、自分から辞任という形で新監督に以降してほしい。
93675☆残留へ 2016/07/25 20:04 (iPhone ios9.3.2)
小倉なら残留できるよ
93674☆カリーナ 2016/07/25 19:58 (SH-01G)
男性
是非、説明会では人道的見地から小倉監督退任を訴えてほしい。怪我なら治るが、メンタルの病は下手すると一生つきまとう。先の試合後のインタビューで「はっ、何、改善?」なんてもう質問にも上の空。素人から見ても心配になってくる。職場でも同様な人に「クリニック行け。」と言っても、うつろな目で「大丈夫」というだけ。同じ状態だ。大怪我で選手生活棒に振り、監督プレッシャーで人生まで棒に振ってほしくない。
93673☆ああ 2016/07/25 19:58 (iPhone ios9.3.2)
いなくなってわかる大切さがあるのは当たり前じゃない?
93672☆村末 2016/07/25 19:54 (iPhone ios9.3.2)
いやいや去年まで西野のこと批判してたやろがww
今更持ち上げるなよww
93671☆Ind 2016/07/25 19:34 (LG-D855)
男性
18:25 たかさんのコメントに賛成ですが、そこのサイドの組み立てにシモビッチが加わらない事が一番ダメなんだと思います。サイドにボールが行った時にシモビッチが下がらない、流れないから人数が全然足りないんですよね。逆サイドに張ってる選手も中央に絞らないし。
93670☆あか 2016/07/25 19:27 (SO-02H)
男性
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00000110-spnannex-socc
なんか他人事とは思えない指摘内容。
思いやりを大切に!
93669☆Aa 2016/07/25 19:25 (iPhone ios9.3.2)
普通に考えて、こんなにチームが落ちぶれたら、監督は健全なメンタルで采配はできない。だから久米さん、早くオグを解放してあげたほうがいいよ。シーズン終了後、J2に行っても、行かなくても、オグは解任。オグはしばらくサッカー業界で仕事できないでしょうね。
93668☆ちゃ 2016/07/25 19:18 (iPhone ios9.3.2)
冷静に考えて主力DFの大量放出を平気で繰り返すチームが失点が多くて勝てないのは当たり前ですわ。
↩TOPに戻る