過去ログ倉庫
97140☆そろそろ勝って 2016/08/15 17:36 (iPhone ios9.3.4)
男性
先日の浦和戦もそうだけど、DFラインからのロングボールが起点になって失点するのを何度も見た気がするんだけど修正できないものなんですかね。守備の時ライン作るけどいつもその間でボール受けられてピンチになるし。そういう守備でいいものなの?と思ってしまう
返信超いいね順📈超勢い

97139☆グラレンジャー 2016/08/15 16:52 (SO-02G)
男性
最後まで頑張れ{emj_ip_0110}
諦めずに最後まで頑張れ{emj_ip_0110}
返信超いいね順📈超勢い

97138☆ダイス 2016/08/15 16:42 (iPhone ios9.3.4)
男性
次のレイソル戦勝ったら信じてみたい!
返信超いいね順📈超勢い

97136☆甘いサポーターかも知れませんが 2016/08/15 16:23 (KYV35)
グランパス降格しない気がします。何の根拠もありませんがそんな気がします。
がんばれーグランパス

次の柏レイソル戦は勝ち点3をゲットです

(^_^ゞ
返信超いいね順📈超勢い

97134☆ダイス 2016/08/15 16:21 (iPhone ios9.3.4)
男性
ガンバ、ジュビロ、エスパルスとJ2降格していったのを見てきました。もう何もかも遅いです。同じ道を歩んでいるだけです。
返信超いいね順📈超勢い

97133☆背番号774 2016/08/15 16:05 (SHL25)
この板では試合近くになると「今日こそは勝てる予感がするから応援するぞ!」という書き込みが多かったけど、もう何度となく期待してはだまされということを繰り返してきたことか。それどころか、中林、久米、小倉らにサポの声をことごとく無視されて虚無感すら感じる。

次の試合になっても、もう勝てるなどと期待せず、いちサッカーファンとして中立の立場で見たほうがストレスも溜まらなくていいのではないでしょうか?
グランパスはもう「サポに愛されなくてもいいクラブ宣言」したようなものですから。
返信超いいね順📈超勢い

97132☆シャチ 2016/08/15 16:04 (iPhone ios9.3.4)
ミチ遊んでる場合か(-_-#)
槙野のブログ。。。
返信超いいね順📈超勢い

97131☆ああ 2016/08/15 16:00 (501SO)
ぱお〜〜ん!!
返信超いいね順📈超勢い

97130☆たま 2016/08/15 15:42 (none)
次のホームゲーム、音楽でひとつになる幸せってなんだよ…
音楽聴いて楽しんでいる場合じゃない、勝利を掴んで幸せになりたいんだ。
ただそれだけでいい。
返信超いいね順📈超勢い

97129☆所沢グランパ 2016/08/15 15:32 (iPhone ios9.3.3)
戸塚なのにふなっしーへ
悪いけど一応まだ俺ら降格ヴァージンなんだ
返信超いいね順📈超勢い

97128☆グラΝEW党 2016/08/15 15:25 (304SH)
男性
泰士のコメントも永井のコメントも、明らかにチームメートのプレーと自分のやりたいプレーにずれがあると明言しているが、それって裏を返せば、日頃の練習から本気でケンカになるぐらい要求し合ってないですよって、自分達で暴露してるようなもんでしょ?やっぱり、こういう所にも選手の覚悟が見えてこない。試合前にいくら円陣を組んで気合いを入れようが、普段から気合が入って無いのに、そんなパフォーマンスしても全く意味なんか無いんちゃうの?本当に大事なのは、練習でパスミス1つ、トラップミス1つ、判断ミス1つが出る度に、「何やってんだよ{emj_ip_0792}お前{emj_ip_0792}今の状況分かってんのか{emj_ip_0792}」っていう罵声があちこちから出る緊張感のある練習なんとちゃうの?ミチが前言ってたけど、ガンバの練習なんかレベルが高すぎて、本当に簡単なミスでもしようもんなら、むちゃくちゃ恥ずかしい思いをする位らしいよ。やっぱり強くなるには、本当に実のある緊張感のある練習をどれだけやりきって行けるかだよ。本当にそれしかない。上手くなるには練習以外に無いんだから。
それと泰士よ、お前もキャプテンなら、一度お前が本気で選手全員を集めて、意思統一を図るミーティングをやれよ。今の状況、それぐらい当たり前にやらなきゃダメだぜ。頼むよ、泰士。
返信超いいね順📈超勢い

97127☆ああ 2016/08/15 15:11 (SonySOL21)
サポーターの力で監督解任できるなら当の昔にやっている。こんな状況で小倉続投を望んでいる奴なんか1人もいないと思う。
試合後の座り込みやフロント首脳陣との直接対談もやった。それでもフロントからは続投を宣言されてしまったし、親会社の取締役会でも同じく続投が可決されてしまった。
残念だがサポーターとしても打つ手が無い。もう残された道はバスを襲撃するか、スタジアムで暴動を起こすかの、反社会的な過激行動ぐらいだ。
無観客試合や応援ボイコットも手だけど、それだと選手が苦しいだけ。
フロントだけに圧力をかける方法があるのなら教えてほしい!
返信超いいね順📈超勢い

97126☆ああ 2016/08/15 15:01 (SBM303SH)
むしろ小倉にとっては1stで辞任、解任されていた方が良かったろうね。あの頃ならここまで悲惨で無惨な結果ではなかった。解任要求もボチボチ出始めてたし。1st直後な辞任なら捲土重来し、今後もJでの仕事にありつけたろうが無能、無策、社会性責任の欠如を披露してしまった今となっては精々、愛知県以外の小中高校で監督になるぐらいしかないんじゃないか?
経験も能力もない分不相応な人が、大失敗した烙印は今後、悪い例として長い間語られ続けるだろうから。
返信超いいね順📈超勢い

97125☆グラΝEW党 2016/08/15 14:56 (304SH)
男性
和泉がコメントで言ってる、スイッチを入れるタイミングの共通理解や、回りのサポートの意識の薄さ。やってる選手がこれだけ試合中に肌で感じているのに、何故、肝心の監督がそこの部分に特化した練習メニューを組まないのか。和泉も監督に言ったれよ。そこんとこやらないとダメなんじゃないんですか?って。言いにくいなら、明大の先輩の小川に言ってもらうとか。誰か気づかせてやらんと、この新米監督はいつまでたっても、実の無い練習に終始しちまうから。
返信超いいね順📈超勢い

97124☆れれれ 2016/08/15 14:51 (iPhone ios9.3.4)
40歳
「上を向いて、次、次」と言っているうちに、最終節はあっという間。劇的に変えるには監督交代しかない。2011の俺らもそうだった。絶対無理と思ったアウェー鞠戦を拾い、命が繋がった。早く手を打たなきゃ。豊田スタで観戦したが、スタジアムDJのハイテンションと、劣勢の試合のハーフタイムでちびっ子にダンスさせる無神経さが違和感半端ない。サポの気持ちを考えるといたたまれない。サッカーなんてどうでもいいクラブ首脳陣のド素人ぶりに呆れたわ。
また豊田行きたいので、サポの力で頑張ってよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る