過去ログ倉庫
97299☆ああ 2016/08/16 22:43 (iPhone ios9.3.2)
今から闘さんに帰ってきて欲しいとは言えない。ただ闘さんの情熱を受け継ぐ選手がいなかったことが残念でならない。側で何を見ていたのか…情けないよ。もっと選手間で要求しろよ。男の本音は行動に現れるぞ。闘さんがそうだったように。気持ち見せろよ。
97298☆ああ 2016/08/16 22:43 (SonySOL21)
来年の社長。
百戦錬磨の社長と、ド素人の初陣社長、どっちが良い?
現社長以上の人を連れてこられるかな?まして舞台はJ2だよ。1年でのJ1復帰を至上命題にされた難しい状況で、適任者がそう簡単に見付かるとか限らない。
阿部と隼磨の替わりは見付かったか?闘莉王の替わりは?西野さんの替わりはまさかの小倉だよ?
必ずしもそれ以上の人材を連れてこられる保証なんて何処にもない事を、この数年で証明された筈。感情論だけで判断するのは危険だと思うな。
97297☆通りがかりの他サポです 2016/08/16 22:29 (MediaPad)
うまくいっていないときはどんどん悲観的にっていうか絶望的になっていくっていうのは、ワガコトとして心当たりがありすぎるほどあるので、お気持ちはわかるのですが…
名古屋の残留確率は低めに見ても15%程度はあると思います。高い確率ではないですが、自分のことだけ見てる(考えてる)とどんどんドツボにはまって、九分五厘、ならマシな方で、九分九厘もうダメだ、っていう気分がただよっているように見受けられますが、そういう方々には、イヤイヤあなた方が考えているより3倍から15倍の可能性はある!と申し上げたい。
こういうときは一旦グッと下がって、順位表の数字だけ見て考えるんですよ。現在残留圏にいるクラブの降格確率…低めに見ても甲府15%、新潟13%、磐田7%、その他計3%ってぐらいはあるでしょう。総計38%が、現在降格圏のクラブの残留確率に割り振られるわけで、名古屋15%、湘南14%、福岡9%ってとこでしょう。どうです、リアリティのある数字だと思いませんか。
最初に言ったとおりこれは低めに見ての見積もりです。甲府の降格確率15%ってことは残留確率85%の計算ですが、勝ち点4差で名古屋の15%と70%、5倍以上の差があるとは思えない。高めに見積もってみれば、15%が倍の30%、さらに40〜50%まで上がるかもしれない。
イヤイヤうちは数字以上にこんなにヒドイんだ、と不幸自慢?をしたくなる気持ちはマジでヨックわかりますが(うちもそうだった!)、残留争いしているところはどこも不幸を抱えているからその位置にいるんであって、苦しいからってどこがいけないのかよーく見ようと顔を近づけたって、視野がせまくなってかえってみにくくなるだけです。
長文大変失礼いたしました。
97296☆おグランパス 2016/08/16 22:26 (202SH)
男性 3? 歳
☆まつさん
初めまして。岡山さんや浅野さんもいいですね! 元、日本代表の経験…直志さんもあるけど岡山さんが次期、監督に就任したら岐阜とはメグさんの同期生で同じ高校で盟友対決も楽しめそう!?
97295☆グラレンジャー 2016/08/16 22:25 (SO-02G)
男性
反撃
柏戦で反撃の狼煙をあげよう{emj_ip_0794}
97294☆まつ 2016/08/16 22:20 (iPhone ios9.3.4)
男性
J2降格したら浅野か岡山でもいいな。
97293☆ああ 2016/08/16 22:20 (iPhone ios9.3.2)
もう百戦錬磨の久米さんでもコントロールできるような状況じゃない。渦の中。只々死に物狂いでもがくしかない。選手達は分かっているのかな。本気でクラブを愛するなら自分を捨ててプライド捨てて訴えてみろ。失敗を認めて変化する勇気を持て。
97292☆おグランパス 2016/08/16 22:14 (202SH)
男性 3? 歳
次期監督に
直志さん来ないかな(/-\*) 名古屋のレジェンド
97291☆ああ 2016/08/16 22:06 (iPhone ios9.3.4)
男性
どんな結果でも久米だけは認めるな。
97290☆いちさぽ 2016/08/16 22:01 (iPhone ios9.3.4)
降格した後のビジョンも当然描いていますよね、久米さん。
久米さんは百戦錬磨のマネジメントのプロですから、一喜一憂しないで常に準備を怠らないですよね。
生意気言わせてもらい大変恐縮ですが、再確認させて下さい。
もしもピークを過ぎて限界を感じているなら潔く決断して下さいね。
サポとしては、あなたじゃなくても構いませんので。
プロスポーツは部活ではないんでね。
97289☆ざわ 2016/08/16 21:59 (SO-01H)
佐藤寿人
もし獲得するにも移籍期間大丈夫??あっでもウチには百戦錬磨の社長がいるんだった。さぁ百戦錬磨を拝見しようかな
97288☆台湾まぜそば 2016/08/16 21:49 (iPhone ios9.3.4)
身の丈経営に戻すべく今は改革の時なのかもしれない!一回J2落としてやり直すんだろうな。J2からやり直して上がってくるチームは改革できてる印象もある。
だから未経験の小倉にして成績悪くても解任しないんだと思う。
97287☆なかた 2016/08/16 21:48 (iPhone ios9.3.3)
男性
グランパスは、TOYOTAに作られ
TOYOTAに壊される、
これから、弱体化が始まる
手始めは、J2に行き、予算縮小
そのための、小倉
97286☆バザール 2016/08/16 21:37 (iPhone ios9.2)
正直TOYOTAとは縁切った方が良いんでないかい?
TOYOTAがいるから金は湯水のように湧いてくる感覚を持った人もいるし、金の使い方も下手なままだし。
TOYOTAがいなけりゃ補強する方もスタッフや選手の編成ももっと真剣に考えるでしょ。真剣に1人でも多くのサポーターに来てもらうために努力するでしょ。
TOYOTAがいるからTOYOTAの関係者が上でふんぞり返って、愛されたいとか信頼とかマーケティングとか言っちゃってるし。
何かフロントも選手も監督もみんなが他人任せになってる気がするんだよな〜
97285☆ああ 2016/08/16 20:50 (iPhone ios9.3.2)
スポーツ傷害の8割は防げる。
誰も本気で診ようとしてないんだ。
ハムの肉離れなんかありえん。
↩TOPに戻る