過去ログ倉庫
100774☆なすのよいち 2016/09/04 12:10 (SO-02H)
トゥが復帰する新潟戦はいきなり今シーズンの大一番。現実逃避出来ないですし、今週は緊張した1週間を過ごすことになりますね。
トゥはいきなり怪我とかしないよう、出来れば練習試合等で試運転して欲しいです。
100773☆ベンゲル 2016/09/04 12:06 (iPhone ios9.3.5)
男性
将来に向けて
今シーズンは残留か降格かは分かりません。
残念ながら降格するかもしれません。
グランパスの将来、いや日本の将来を見据えて今後徹底的にディフェンス力の強化が必要だと感じます。
またグランパスは若手の育成にも、もっと尽力すべきだとも思います。
現在残留争いで将来のことを言ってる場合ではないかと批判されそうですが、グランパスは素より日本サッカーは守備力がかなり低いと思われるので強化が急務だと思います。
100772☆グラお 2016/09/04 12:00 (iPhone ios9.3.4)
とりあえず小倉元監督は長野へ修行に行って欲しい。DFの仕方を基本から学んで下さい。まあ、向こうが欲しがらないか。。。
前半は、相手のプレスにいいところなく、後半はまずまず攻めれたようなコメントをボスコは残してるけど、攻めれたんでなくて相手がブロックを下げてきただけだと思う。
プレスバックが遅いし、何より必死さが不足している…。気持ちが見えないね。
赤鯱も調子のいいことばっかり書くのやめて欲しい。記事の信憑性は東スポと変わりませんね。もっともっと厳しいこと書いて欲しい。
選手が甘えてるわ、本当に。
100771☆トーレス 2016/09/04 11:52 (iPhone ios9.3.5)
男性
なんでもっと死に物狂いで必死になってプレーしねーんだよ{emj_ip_0793}{emj_ip_0035}{emj_ip_0096}
なんでいつも相手よりシュート数が少ねーんだよ{emj_ip_0793}{emj_ip_0035}{emj_ip_0096}
点取る気あんのかよ{emj_ip_0793}{emj_ip_0035}{emj_ip_0096}
なんでいつもバックパスばっかなんだよ{emj_ip_0793}{emj_ip_0035}{emj_ip_0096}
なんでいつもゴールキックでDFに渡して、あたふたしてんだよ{emj_ip_0793}なんかメリットあんのかよ{emj_ip_0793}{emj_ip_0035}{emj_ip_0096}
DFに渡してもいいパス前へ出せないんだから意味ねーんだよ{emj_ip_0794}大きく前へ蹴れよ{emj_ip_0792}{emj_ip_0096}
なんでもっと必死で前へ進もうとしねーんだよ{emj_ip_0793}{emj_ip_0035}{emj_ip_0096}
なんでいつも綺麗に繋ごうとするんだよ{emj_ip_0793}{emj_ip_0035}{emj_ip_0096}
死に物狂いで必死になって攻めも守りもしろよ{emj_ip_0794}{emj_ip_0035}{emj_ip_0096}
もう余裕ぶっこいてる場合じゃねーんだよ{emj_ip_0792}{emj_ip_0035}{emj_ip_0096}
なんでJ3に負けんだよ{emj_ip_0793}{emj_ip_0035}{emj_ip_0096}
雑草魂ちょっとは見習えよ{emj_ip_0792}{emj_ip_0035}{emj_ip_0096}
情けなさすぎて泣けてくるよ{emj_ip_0794}{emj_ip_0024}{emj_ip_0024}{emj_ip_0024}
100770☆ああ 2016/09/04 11:50 (SonySOL21)
DF陣が不安なら長野のDF陣と入れ替えるか?だって野田矢野川又を完封したDF陣だぜ。
J3の守備陣相手に完封される攻撃陣もどうなのよ?って話だ。
100769☆TA 2016/09/04 11:42 (iPhone ios9.3.5)
沢山の事、やりきれないと思うので
再度猛省して、今一度、やる事整理して
相手研究して対策たてて、勝ってほしいす。
100768☆ああ 2016/09/04 11:41 (SonySOL21)
バックパスが多いのは頂けないけど、無理に前に出してカウンター食らうのも嫌だからね。昨日の攻撃陣には安心してパスを預ける事なんてできなかったよ。
パスは出し手から受け手に通って始めて"パス"になる。そうでなければただのクリアにしかならない。
どちらかと言えばグランパスは受け手側に問題がある事が多い気がする。
あと2m3m前で受ければ前を向けるのに、何故か後ろに下がってもらってしまう。バックパスが必然的に多くなってしまうのは、そういうのが癖になってしまっているからだろう。
元々苦手なうえにチーム状態がこんなでは、なかなか前を向いてプレーする選択はちょっと難しいかもしれないね。
100767☆グラギャル 2016/09/04 11:40 (Safari)
女性 25歳
安田はメンタル強いらしい。この記事からはそう伝わってくる。
安田しか居ないのが現実。いい時期もあったんだからその時のパフォマンスを新潟戦で出してくれ。
100766☆トーカ 2016/09/04 11:32 (iPad)
昔J1だったのに今はJ3にいるクラブもあるんだよな…
恐ろしい。
100765☆ああ 2016/09/04 11:25 (SC-04F)
男性
竹内
他に代わりがいないから出ているだけ?
本当にプロのサッカー選手のレベルではない。ライン際で見方が必死につないだマイボールを簡単にバックパスする、あの姿勢を何度見せられればよいのか。
自分で持ってもロングフィードする力もない、相手がプレス来ない内に横パスかバックパス。
昨日現地でバックスタンドで見てましたが、サポーターからのブーイングも竹内のバックパスに対するものが一番だったと思います。本人にも近いから結構聞こえてたと思うけど。
お願いだから外して欲しい
ストレスたまる
100764☆来週の相手サポ 2016/09/04 11:22 (iPad)
ウチの選手も大学生にケチョンケチョンにやられてますし、気が緩むことはないかと思われます。
100763☆ポコ 2016/09/04 11:18 (SOV32)
まあ最近の安田のパフォーマンスは悪すぎだけど、負けが続く原因はチームそのものにありますよね。
結局点を入れられなかった攻撃陣が悪いとかハイプレスが苦手とか負けた理由を色々な所に転嫁してしまう体質から改善しないと。
ミスしたりパフォーマンス悪かった選手はすぐレギュラーから外さないとなあなあになってしまいますよ。
ボスコも悪くはないんだろうけど、ピクシー政権の晩年は建て直し出来なかったしマケドニア代表監督も解任されてるし過度な期待は出来なさそう。
来年はチームもフロントも生まれ変わらないといけないが、それも出来るかどうか期待薄です。
100762☆ああ 2016/09/04 11:09 (iPhone ios9.3.4)
男性
小川の中学生レベルでは無理でしょ。
なんでここにいるんだ。
早く出て行け!
磯村と、竹内はトイレ掃除を毎日しろ!
舐めれるぐらいにだぞ!
100761☆ああ 2016/09/04 11:03 (iPhone ios9.3.2)
ボールを持つと前に向く長野
ボールを持つと横か後ろにパスするグランパス
100760☆aa 2016/09/04 10:48 (none)
そういう戦術なんじゃないの
↩TOPに戻る