過去ログ倉庫
100744☆ああ 2016/09/04 09:02 (SO-02E)
失点シーン
突っ込んで簡単にかわされる安田もひどいが後ろのDFつっ立って見てるだけでカバーにもいかない抜かれてから慌ててる
ゴール前の危機感が足りない
色々ひどいわ
返信超いいね順📈超勢い

100743☆赤ちゃん 2016/09/04 09:01 (none)
0歳
ばぶぅばぶぅ
返信超いいね順📈超勢い

100742☆あく 2016/09/04 08:46 (SHV33)
男性 30歳
名古屋は
勝つ気もなければ、走る気もない
返信超いいね順📈超勢い

100741☆なー 2016/09/04 08:36 (iPhone ios9.3.4)
安田、ほんとに大概にせんと、中学生にも抜かれるぞ
返信超いいね順📈超勢い

100740☆じん 2016/09/04 08:36 (501SO)
浦和戦でも昨日もそうだけど、ボールが足元に来ないと全く動かないFW。

動かないから相手のディフェンスも別に特別なことしなくても守れてる。

相手が動かないからスペースもなにもできなくてボールを後ろで回すだけ。

そのうちに回してるボールをプレスで狙われてロスト。

なんか本当に変われないな・・

あと、今のメンバーは本当にサッカー能力が低いな・・
返信超いいね順📈超勢い

100739☆おろおろ 2016/09/04 08:24 (SHL23)
男性 33歳
J3長野に負けたグランパス救いようがない
返信超いいね順📈超勢い

100738☆ざわ 2016/09/04 08:15 (SO-01H)
小川は
結局闘莉王がいなきゃ何にもできないのか
返信超いいね順📈超勢い

100737☆にさ 2016/09/04 08:07 (SHV33)
期待値が高いほど結果がついてこないと落ち込みもするわ。名古屋っていう都市の地域性と一回の優勝経験からかサポーター達が強豪だと勘違いしてんだよな。
県民から見たグランパス像ってのはけっこうすごい!ってなるかもしれんが、他の地域から見たグランパスって優勝した年もそうでない年もイメージは地味なもんだよ。ガンバや浦和や広島とかと同じグループではなく、神戸や柏とかと同じ感じだと思うが。排他的な愛知県民からしたらいまいちピンと来ないと思うけど、プライドが高いからがっかりするんだよ。jリーグ始まってからの平均順位何位だと思ってんだよ。落ちたことないだけで威張ってンじゃねえよ。
返信超いいね順📈超勢い

100736☆ああ 2016/09/04 08:07 (iPhone ios9.3.5)
監督コメント
[ ジュロヴスキー監督 ]
まず、長野さんには「おめでとう」を言いたいと思います。われわれのチームは、後半はある程度は良かったと思いますけど、勝ち切るには十分ではなかった。

このゲームでは(明治安田J1 2nd第10節の先発メンバーから)何人かの選手を替えていった。(監督就任から間もないため)このチームの選手全員のクオリティーを全て分かっているとは言いがたい部分があったので、その意味で、ある程度チェックをしたかった。このゲームに実際に送り出したことで、今はそういう選手たちのクオリティーの見極めができたところはある。

このまま続けていきたいと思います。もちろん選手を替える必要もないですし、このチームで最後までJ1で戦っていきたいと思っています。敗戦はしたが、これによって今後の助けになるというか、これが1つのヒントになって、次のJリーグでは必ず違ったゲームをしていきたいと思っています。

−−勝敗もそうですが、それ以上に監督就任からのチーム作りがどれほど進んでいるのかが重要なゲームでもあったと思いますが、完成度についてはどう感じられましたか?
私が監督になって2週間ほどがたつが、良くなっている部分は良くなっている。例えば1つは、後ろからのビルドアップ。今日は敗戦になり残念だが、満足しているところもあるし、ポゼッションの部分である程度できたとは思っている。

ただ、逆に攻撃の部分、FWのところは何もなかった。ボールが収まらず、デュエルのところ、一対一のところで勝つことができなかった。ここはもう少し直していかなければいけない。やはりペナルティボックスの中で攻撃するためには、しっかりそこに進入していく、あるいはシュートを打つということが必要で、攻撃の部分をもっともっとやらなければいけないですね。

−−先ほど、次のリーグ戦の新潟戦では違うゲームを見せたいとのことだったが、具体的にはどういうことでしょうか?また、今日の試合を踏まえ、新潟戦までに改良していきたいポイントはどう見ていますか?
新潟戦は違うふうになると言ったが、今日は長野さんのモチベーションがすごく高かった。もちろん言い訳ではなく、新潟さんもモチベーションを高く臨んでくるはずだが、ピッチが良ければというのもありましたし、そういった意味で、違った部分を出していけるのではないかと言いました。

また、修正部分についてですが、これは攻撃の部分です。もちろんわれわれの今までやっていることを続けていくのですが、やはり最後の30メートルのところ。ここで攻撃の力を得て、しっかり得点できるようなパワーを付けていきたい。今日はピッチの悪い部分はありましたけれども、(ボールを)後ろに戻すことが多かった。そこをしっかり改善して、前につなげていきたい。得点をしていきたい。ここは来週やっていく。今日はトップの3人がボールを収めることができなかった。キープができなかった。ここは今後の改善点で、点を奪う作業をしていかなければいけないと思います。

−−長野のチームの印象と、印象に残った選手はいますか?
チームとしては、すごくまとまったチームだなと思いました。個人的な部分ではあまり注目していませんが、本当にモチベーションが高く、良いプレーが何人かであったと思う。あとはディフェンスのところでヘディングが強く、しっかりはね返せる人間が多いなと思いました。
返信超いいね順📈超勢い

100735☆GS 2016/09/04 08:03 (iPhone ios9.3.5)
07:32
ありがとうございます。勉強になりました。
返信超いいね順📈超勢い

100734☆もけ 2016/09/04 07:54 (SH-05G)
ダメだ〜
HPの試合後のイスンヒのnoが、16になってるもん……
返信超いいね順📈超勢い

100733☆ななしのゴンベ 2016/09/04 07:48 (iPhone ios9.3.5)
男性 不詳歳
闘莉王に期待
Jリーグしかない!新潟戦になにがなんでも勝って!残留だー!
返信超いいね順📈超勢い

100732☆あおなみ 2016/09/04 07:39 (none)
昨日の試合、審判の村上伸次さんが観にきてた
次節の主審、もしかして村上さんだったりして…
返信超いいね順📈超勢い

100731☆ああ 2016/09/04 07:32 (iPhone ios9.3.5)
0644
それ2011年のデータですね、相手にイエローカード、或いはレッドカードが出た場合にのみフィールド内での治療が認められているそうですよ。

ttp://www.geocities.jp/arbitro1116/pdf/2016/16_17_lawsofthegame_201617.pdf
返信超いいね順📈超勢い

100730☆( ^ω^ ) 2016/09/04 07:20 (arrowsM03)
上手い下手というよりは気持ちの問題ですよね

体をしっかり当ててるか
五分五分のボールに突っ込めてるか
セルフジャッジしてないか
やり切ってプレーを終わらせてるか
1対1で勝ってるか

勝負することトライすることリスク取ることから逃げているプレーが多いんだよ

天皇杯敗退はもういいから新潟戦では気持ち見せてくれよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る