過去ログ倉庫
100973☆赤鯱軍団 2016/09/07 12:34 (SHV32)
新潟戦・予想スタメン
今朝の中日スポーツから考えるに、新潟戦のスタメンはこんな感じかな?
100972☆泣泣 2016/09/07 12:25 (iPhone ios9.3.5)
男性
トゥーの帰還で
リキがまた小さくなってしまうかなあ
100971☆あ。 2016/09/07 12:12 (iPhone ios9.3.5)
フロントって誰のこと?批判されるべき人達はバスツアーとか細かいとこには関わってないと思うよ。
最終的に渋々許可だすくらいはしてるかもしれないけどね。
少しでもチームの為にって考えた人が居てやっていることには参加できる人は素直に参加すれば良いと思うよ。
100970☆藤井秀明 2016/09/07 12:09 (iPhone ios9.3.5)
男性
フロントのやる事なす事にマイナスなイメージしか持たないんであれば、それはそういう気持ちにもなるでしょうね
100969☆左足 2016/09/07 11:26 (iPhone ios9.3.5)
男性
フロントに怒る気すら起きない、ってのか通り越しちゃってるのは俺だけでしょうか?
現場のボスコにしか見る目がいきません
100968☆名駅 2016/09/07 10:55 (Chrome)
男性
新潟線のツアーは肯定派が多いみたいだから申し訳ないけど、正直フロント側の「こんぐらいやっときゃいいだろ」感を感じてしまう
ここまでフロントも盛り上げる努力をしたんだから万が一降格が決まっても責め立てないでくれよみたいな
小倉解任した時もそう、トゥーさん加入を同時発表させてサポが丸め込まれた感じ
要はサポーターやファンをナメてるのが目に見えて不快
誤解しないでもらいたいのはそれでも自分はグランパスを愛してるし降格なんて望んでない、最後まで諦めない
新潟にも最初から行くつもりでいたし自費で参戦する
100967☆ああ 2016/09/07 10:08 (P06C)
個人的には、格安ツアーは、邪道だと思うが、一度やってみるのは良い試みと、今回は、肯定的にとらえたい。
出来たら、初見(初観戦)限定や、家族限定とかお客様の質の部分にこだわった方が良い。
どうやって初見かどうか判断するのか?って技術的な方法論は、置いておいて。アウェイに身銭を切って参戦するサポーターは、相当なマニアックな客層だと思うが、その人達は、それだけの対価があると思って情熱を傾けてる。
その人達をこのツアーに誘導するのであれば、それは、逆に渡りに船でこの先将来またこの赤字企画を期待したりしてグランパスの価値そのものを貶める可能性がある。
それよりも初心者、あくまでもグランパスに取っ掛かる間口の為のバスツアー、子供たちとその被保護者だったり、シニア夫婦なりを選別して選んだ方がより将来に繋がる。
勝つ為の人材(サポーター)輸送って視点でこの企画をすると、帰属意識と全体主義、応援の義務的心理作用が働き悪い言い方で『サクラ』になりかねない。
100966☆フロント擁護のお人好し 2016/09/07 09:36 (ja-jp;)
仮に2〜3千円にして、本当にペイできるのか根拠も何もない意見を鵜呑みにするほどお人好しではない。
100965☆ぐらんぱここ 2016/09/07 09:10 (Chrome)
男性 30歳
サモラーノさん
価格設定、先着人数に関しては、もうすこし増やした方がってゆうのはたしかにあると思います。
わたしは、16時ぴったりにスタンバイして無事予約ができたので良かったですが、キャンセル待ちの方々にしてはかなりつらいですもんね。
少しでも人数を増やしてって気持ちもおそらくクラブ側にもあったかと思いますが、わたしはあえて「910」という日付と同じ金額にして、新潟戦にかけるクラブ側の熱意をあらわしているんじゃなかと感じました。
考えてみれば、かなりクラブ側擁護ですねww
どちらにせよ、いつもより大きな応援団でアウェイに望めるのは確実なんで、是非とも勝ってもらいましょう!!
運よく先着に入れた分、わたしもこれまで以上に声あげて応援します!!
100964☆今日の中スポ 2016/09/07 08:48 (iPhone ios9.3.4)
男性
おはようございます。
日刊もどうぞ。
100963☆なすのよいち 2016/09/07 08:27 (SO-02H)
運命の大一番まであと3日。勝てば勝ち点差4、負ければ10。選手諸君、ドン引きでもオウンゴールでも、それこそ誤審でもいいので、必ず勝利を手にして下さい。
100962☆サモラーノ 2016/09/07 07:52 (iPhone ios9.3.5)
他サポさん
ありがとうございます。口が悪いけどw
ちなみに私は、既に自費で新潟に行く準備を整えてありますよ。
初めから企画が素敵なだけに「勿体無い」と言ってるだけで、限られた予算なら弁当なんて付けず、少しばかり値段あげてクラブ側の負担を減らせば、せめてあとバス一台増やせたんじゃ?と思ってるだけなんですけどね。
ありがたいとかじゃなく、どうせやるならより多くのサポを新潟に導けた方が、サポにとってもクラブにとってもメリットがある訳ですし。
ただ、こんな提言も文句とかクレームになるようで、相変わらずウチのサポはフロント擁護のお人好しが多いみたいなので、静かにしてますね。
100961☆ぼんグラ 2016/09/07 07:44 (iPhone ios8.2)
俺達の名古屋
アーレー
アーレー
俺達の名古屋
恐れることないさ
さあ前を向いて行こぅ〜
100960☆ロッソ 2016/09/07 07:25 (iPhone ios9.2.1)
男性
野生動物のように
新潟戦にはゴール、そして勝利という獲物を捕ってくれ。
その先頭に闘莉王。野生動物ということで言えば、扇原はスマート過ぎ。スンヒの代わりは、酒井のがいいかな。
そうすると、新潟戦はこんな感じがいいと思う。
FW 永井、川又、和泉。
MF 田口、酒井、松田(矢野)。
DF 安田、闘莉王、竹内、矢野(古林)
100959☆ロッソ 2016/09/07 07:13 (iPhone ios9.2.1)
男性
ドリブル
ボスコが古林に「ドリブルで抜いてみろ」とは小学校のクラブチームのコーチが言ってたセリフ。
本当に今のグランパスの選手は、「勝負」をしない。
自分が勝負してボール取られたらどうしようと思っている。それがバックパスの嵐なんだろうね。
ドリブルに自信がないなら、休みに自主的に、コーンを置いてジグザグドリブルの練習でもして欲しい。
練習に裏打ちされた自信は、試合に必ず役に立つと思うから。
↩TOPに戻る