過去ログ倉庫
104329☆ああ 2016/10/03 23:37 (501SO)
でも神戸には突如大敗もあるんです。

相性いいのか悪いのかよくわからん感じです。
返信超いいね順📈超勢い

104328☆ダニダニ 2016/10/03 23:31 (iPhone ios10.0.2)
ダニルソンほんとにいい人ですね♪
コールリーダーのTwitterみて改めて思いました
返信超いいね順📈超勢い

104327☆ルーキー 2016/10/03 23:24 (iPhone ios10.0.2)
男性
初めて練習を見に行こうと思っています。
第2グラウンドでの練習でも練習後のファンサービスはあるのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

104326☆ちなみに 2016/10/03 23:12 (iPhone ios10.0.2)
男性
磐田戦は開幕戦は1-0で勝利。
過去10戦のJ1での対戦成績。
2009年〜2013年(磐田は2014年〜2015年はJ2)名古屋の7勝2分1敗。
返信超いいね順📈超勢い

104325☆グラお 2016/10/03 22:59 (iPhone ios9.3.4)
神戸戦の前にとにかくジュビロから勝利を奪えるかどうかでしょ!!!!
磐田戦終わったら神戸戦を考えればいいさ。
1つずつやろう!
返信超いいね順📈超勢い

104324☆実は 2016/10/03 22:47 (iPhone ios10.0.2)
男性
神戸戦が残っている。
ファーストステージは0-1で負けたが、実は対神戸は相性が良い。
2010年〜2015年のJ1での過去10戦の対戦成績(2013年の神戸はJ2)は10勝全勝。
返信超いいね順📈超勢い

104323☆G8 2016/10/03 22:18 (IE)
男性
残り1カ月3試合
他チームの星勘定よりも3連勝で。恐らくボスコは得失点も含めてプランを練っているはず。選手には休息を与えているけど対戦相手の試合を分析していかに合宿で徹底させるか考えているだろう。選手もサポももうボスコを信頼してついていく心の準備が出来ているし、地元含めた全面バックアップ体制は出来てる。つい1カ月前の絶望的な状況からは光が見えてきた。このまま残り1カ月3試合全力で走りぬけて最後は笑おう!絶対残留、絶対3連勝!!!
返信超いいね順📈超勢い

104322☆ああ 2016/10/03 22:16 (SO-01H)
男性 30歳
そんな訳ないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

104321☆( ^ω^ ) 2016/10/03 21:50 (arrowsM03)
さすがの浦和も今回はステージ優勝するでしょ?
残り3節で勝ち点5差あるわけで。

次節、浦和が新潟に負けたら、一昨年の恨みで名古屋に嫌がらせかと勘繰ってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

104320☆ああ 2016/10/03 21:23 (iPhone ios8.3)
↓上位チームにリスペクトのかけらも無いような事言ってると足元すくわれる

意気込みは買うがここは謙虚に
返信超いいね順📈超勢い

104319☆ああ 2016/10/03 21:10 (iPhone ios9.3.5)
川崎を倒して調子に乗ってる神戸を潰そう。そのためにも磐田に勝って3連勝の最高の流れで神戸戦を迎えたいね。初のCSに向けてスタジアムには多くの神戸サポが待ち構えているだろう。でも試合終了後に響き渡っているのは俺たちの歓喜のチャントのみ。
返信超いいね順📈超勢い

104318☆ああ 2016/10/03 20:55 (F-02G)
アウェー神戸戦が話題になるが、磐田に勝つことで
全力でぶつかる事ができる。
まず磐田にしっかり勝って神戸がセカンドステージ優勝争いの可能性を残してる場合、ガチガチのプレッシャーで本来の力を発揮できないことを願うが。
2014年の最終戦アウェー浦和戦を思い出し、アウェーのスタジアムを黙らせてほしいですね。
磐田戦を勝つことが何よりも大事。
返信超いいね順📈超勢い

104317☆核になる選手 2016/10/03 20:44 (iPhone ios10.0.2)
男性
闘莉王が復帰した試合は4試合で4失点。
平均失点は1.0。
ちなみに闘莉王不在時は27試合で46失点。
平均失点1.7。
やはり守備の安定が躍進の要因のひとつの様だ。
ちなみに、甲府に3失点して負けてたグランパス。この時の甲府の攻めの中心はドウドウ。
ドウドウが先発した試合は7。総得点12。
平均得失1.7
ドウドウが先発していない試合は24。総得点18。平均得点0.75。
磐田にもある。
DFリーダー大井選手が先発した試合は26。
失点37。平均失点1.4。
大井選手が離脱後は5試合。失点11。
平均失点2.2。
名古屋、磐田の守備リーダーや甲府の攻撃リーダーの存在の有無はデータからもわかる。
甲府と磐田は彼らの復帰も鍵を握っている。

返信超いいね順📈超勢い

104316☆なごやん 2016/10/03 20:32 (iPhone ios10.0.2)
闘莉王、楢崎は歩んで来た道が偉大すぎる。

双方、日本を背負ってW杯でベスト16入りを経験している。

闘莉王は浦和という特殊なチームで戦って来たし
楢崎はJ史上唯一のチーム消滅を目の前で見ている。
そして名古屋でも史上初の優勝に2人貢献してくれた。
またみんなで強くなって2人に良い思いさせてやろう。
こんな経験してきた選手が後ろにいるんだ。
前は迷わず行けば良い。
あと3試合勝ちに行こう!
返信超いいね順📈超勢い

104315☆ピッチ 2016/10/03 20:22 (SOV31)
残り3試合
ホームで戦えるジュビロ戦と湘南戦はチャンスありそうだけど、アウェイのヴィッセル戦は正直厳しいかもしれませんね。首位フロンターレに3-0でしたし。
ネガティブで申し訳ないですが、ホームの2試合で勝てば勝ち点35。生きるか死ぬか、ホーム2試合にかかっている気がします。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る