過去ログ倉庫
104461☆キムタツ 2016/10/06 23:49 (iPhone ios10.0.2)
男性 30歳
鞍馬さん
ですよねー、、まさかこんなに早く売れるとは迂闊でした(T^T)ジュビロ戦は持ってるんですが。。
基本ゴール裏以外は皆さん静かですよね 笑
104460☆鞍馬 2016/10/06 23:34 (SH-04G)
男性
キムタツさん
同感です
瑞穂はサポ席が少なすぎる
カテゴリー4や5にウルトラの人は居るのかな?
応援したいんやけど
104459☆キムタツ 2016/10/06 23:15 (iPhone ios10.0.2)
男性 30歳
最終戦のゴール裏チケット売り切れ。。
そんなぁああああ。・°°・(>_<)・°°・。
何としてでも手に入れて行きます!笑
皆さんと残留の喜びを分かち合いたい
(^ω^)
104458☆ネガオ 2016/10/06 22:46 (iPad)
男性 かなり長い独り言です。お暇な方のみ歳
ユース面好きですし
磯村
『名古屋は絶対に落としちゃいけないチーム。ずっとこのクラブでやってきて、そういう歴史を小さい頃から見てきていた。小さい頃から瑞穂とかに行っていてずっと憧れていたクラブだし、そういうクラブが、自分がプロになってJ2に落ちるというのは本当に情けないことだと思うから、何としてでもそれは阻止しないといけない。何とか勝つというのを、”全員”でつかみ取らないといけない』
矢田旭(グランパスユースの子供達に向けて)
『…自分はユースから昇格することができなかった。ただただ、悔しい気持ちしかなく、自分は涙を流すタイプではないが、その時は一人で涙したこともあった。挫折しかかったが、どうしてもサッカー選手の夢を諦めることができなかった。一時、グランパスのことを良く思わない自分もいたが、やっぱりグランパスで育った。グランパスのことが自然と気になっている自分がいた。プロになるなら、"絶対グランパス"という想いが強かった。大学でも苦楽はあったが、その想いがあったからこそ、夢を叶えることができたと思う。みんなにも、夢を諦めず突き進んでほしい。』
森晃太(去年昇格が叶わず、甲府に入団が決まった際に)
「ずっとここでやってきたし、あのスタジアムでサッカーを小さい頃から見てきました。あのピッチに立ちたい気持ちでやってきたので、すごく悔しかったです。でも、違うチームでピッチに立てるチャンスがもらえたので、対戦する日を楽しみにして頑張っていこうかなって今は思っています」
いつか帰って来て、またあの頃のようにエースとして君臨してくれよ〜^_^
小島亨介(年代別代表常連のGK)
「将来はグランパスに戻りたい!」って、イイね{emj_ip_0106}
楢さんの後釜は君だと思ってるよ。
菅原由勢(同じく年代別代表の常連)
とにかく明るい!
っていうのがなんだか現代表のどなたかと被りますが、将来は遥かに彼を超えることを期待してますよ。
あの土壇場の9.10新潟戦ベンチ入りメンバーに晃太の兄勇人がサプライズ選出されたのも、他人にはない何か、特別な強い思い入れを信じてボスコが選んだのかなと勝手に思ってます。
勝利の後の喜び様が際立ってたのはその勇人と酒井と何故かハデソン?でした…(>_<)
他、悔しい思いを抱きつつも散らばって行ったユースOBの近況も気になります。どなたかお詳しい方情報お願いします。
阪南大に進んだ吹ヶ君とか元気なのかなぁ…。
梶山君はその点昇格おめでとう。ユースからの昇格の門戸を広げる意味でも君の責任は重大ですよ。
104457☆なごやん 2016/10/06 21:52 (iPhone ios10.0.2)
サッカーってやっぱ面白いなぁって思うが
同時に怖いなぁって思うね。
最後の最後まで本当に気が抜けないわ。
最後の最後まで絶対諦めちゃダメだな。
104456☆鞍馬 2016/10/06 21:51 (SH-04G)
男性
勝った!
後半からしか現地で見れなかったけど、良かった
しかし、最後は麻也のpowerplay頼みって(^o^;)
シモビッチに放り込む、一時期のグランパスを思い出した
104455☆ピッチ 2016/10/06 21:37 (SHV32)
優勝した2010年には
日本代表戦のような試合終了間際のゴールあったけど今シーズンは全くないですね。。
104454☆ドワンゴ 2016/10/06 20:35 (EveryPad)
忘れないであげて!
シモが調子を取り戻してきたならオーマンも!?
104453☆赤鯱軍団 2016/10/06 20:32 (SHV32)
シモビッチは涼しくなるにつれて、徐々に調子を取り戻している。
北欧の選手だけに日本の夏はこたえたのだろう。
104452☆グラΝEW党 2016/10/06 20:12 (304SH)
男性
ちなみにグラNEW党は、政治団体ではありません(^^)
104451☆ああ 2016/10/06 20:01 (iPhone ios9.3.5)
鞍馬さん
反応するならちゃんと読んでください。
私の書き込みに先に反応してきたのは「嫌いとか言うな、応援しろ」と書いた人だけど、それすら否定はしませんよ。自分と違う意見でもほっといてください、てだけ。
あなたも、スルーでどうぞ。
104450☆TA 2016/10/06 19:45 (iPhone ios9.3.5)
シモビッチはここ2戦ホームゲーム観戦したのですがプレーが変わってきましたね。というか元々持ってるものが出てきたのでしょうか。チーム内で指示あったようですがハイボールではなく胸から下のボールを出すようになってDF引きずりながらキープしたりタメを作れてますもんね。攻めが厚くなりすごく効いてますよね。ガンバ戦の永井の同点弾、福岡戦のハデソンの先制点なんかまさにこれです。サイド攻撃とこの中からの展開と今後も期待です。
104449☆鞍馬 2016/10/06 19:44 (SH-04G)
男性
1925
貴方の意見に否定的な意見が出る
仕方ないよ、人間だもの
皆、それぞれの考えがある
貴方が自分の意見を尊重して欲しいように、貴方も他人の意見を尊重して欲しい
考え方が違う人に、他で掲示板作れば的な書き込みでは、貴方が書いてるタイトルが貴方自身に向けられているように感じてしまいます
そんな考えもあるんだ〜でスルーしていけば良いかと
104448☆ああ 2016/10/06 19:33 (iPhone ios9.3.5)
同じ考え方が許せない→×
同じ考え方じゃないと許せない、
の間違いでした。
104447☆ああ 2016/10/06 19:25 (iPhone ios9.3.5)
また考え方の強要か。。
自分は降格すれば良いとは思わないけど、小倉グランパスさんみたいに考える人がいても特段気にならんけどね。
この前、永井はあんま好きじゃないけどハットは頑張った、と書き込んだら、「嫌いなんて言わずに応援しろ!あのゴールはワールドクラス」だとか、「選手はみな子供の様なモノ。若いヤツには分からんかな」みたいな事をすぐさま書き込んでくる奴がいたが、選手の好き嫌いも許せなかったり、「頑張った」と書き込んでるのに、自分と考え方が違う=応援していない、と感じてしまう人だけの掲示板じゃないでしょう。
カルト的に応援したい人を否定もしないが、考え方の強要や、他チーム板まで行って新潟に勝ってくださいだとか書き込んで迷惑かけるっつーのはリテラシー低すぎねぇか?
相手のバックグラウンドも分からずにヒステリックに反応するなら、前節の永井のゴールがどうワールドクラスなのか大学一部でサッカーやってた自分にサッカー論として教えて欲しいし、別に若くも無いけど移籍のあるプロスポーツで全選手が好きじゃなくてもクラブは応援してる、なんて世界見渡しても普通だと思います。
代表だって選手の良し悪しは普通の話題でしょう。
同じ考え方が許せない人は、自分で上げ推進の掲示板作ってやるのが平和でいいのでは?
↩TOPに戻る