過去ログ倉庫
106900☆tatsuya 2016/11/03 15:55 (SOL26)
男性 44歳
強くならない
こんなに金と人員をかけてつよくならないのは単純にフロントから人員整理すべきです
残って強くするとか言い訳いらないです
久米さん即刻やめてください
ならびにグランパスを強くできないトヨタのエリート様
あなた方はクビです
あなたがたはプロなんです
結果が残せないなら残ってはいけないんです
それが最低限のモラルです
久米さん
もうあなたの自愛にグランパスを使わないで
トヨタの広告でないグランパスを作りましょう{emj_ip_0794}
いますぐやめなさい{emj_ip_0794}
106899☆ラブグラ 2016/11/03 15:55 (iPhone ios10.0.2)
男性
また来季!
いづれ落ちる時期がどのチームにもくる。今回はグランパスが引き当たっただけ。
でも、本当に最後まで争えたのはすごく良かった。希望が最後まで持てたリーグでしたね。ボスコ監督には本当に感謝。今日も体全身でコーチングしてた。伝わってきた。
続投し、オフ期間で仕上げて、来季はJ1復帰、そして再来年、優勝してボスコ監督を胴上げしてもらお!
諦めず来季も応援していきます。
感動と希望をありがとう{emj_ip_0106}
106898☆ロッソ 2016/11/03 15:54 (iPhone ios10.0.2)
男性
解説の森山が涙ぐんでいた。
本当、名古屋を愛した人が悲しんだ。
チームを預かる偉いさんは、そういった人を悲しませてはいけない。
それだけ責任持って運営して欲しい。
自分達の勢力争いにグランパスを利用しないで欲しい。
今年、振り返って思うことはそれだけ...。
106897☆うん 2016/11/03 15:54 (iPad)
宝の持ち腐れ感がハンパない。
選手たちかわいそう
106896☆闘将 2016/11/03 15:53 (iPhone ios7.1.2)
男性 30歳
忘れない。
この悔しさを忘れない。
J1昇格めざして、熱い気持ちを持って戦う選手を応援します!
106895☆ベンゲル 2016/11/03 15:53 (none)
男性
東海地区のプロスポーツチームは今、最高に弱い。
サッカーも野球も。
フロントを一新しないと変わらいない。
ずっと今まで通りが好きな地域性だったけど
久米、落合も早くクビにしてください。
106894☆Ind 2016/11/03 15:52 (LG-D855)
男性
TOYOTAの天下り連中みんな辞めろ。
106893☆あたぁ 2016/11/03 15:52 (506SH)
男性
これで名古屋と岐阜の東海ダービーが実現する…
って、岐阜はJ2にすら残れないかもしれないのね…
グスッ(。´Д⊂)
今年はドラゴンズもダメだったし…
来年こそ東海イヤーになることを信じてます{emj_ip_0792}
綺麗に勝とうなんて考えずに、泥臭いプレーで頑張れ(*`Д´)ノ!!!
106892☆浜松サポ 2016/11/03 15:52 (iPhone ios8.1.2)
男性 48歳
ボスコのインタビュー感動したわ。
来年も、やれるのかな?
106891☆因果応報 2016/11/03 15:52 (iPhone ios10.1.1)
J2〜J2〜♪
俺たちのJ2〜♪♪
106890☆ああ 2016/11/03 15:52 (iPhone ios10.0.2)
うちの選手、他に行くと輝きそうだもんな・・・
106889☆あか 2016/11/03 15:52 (iPhone ios10.0.2)
FC岐阜と
長良川ダービーだがや。
106888☆グラ兵 2016/11/03 15:51 (iPhone ios10.0.2)
今年の責任はもうどうでもいいよ。
J1昇格に向けて、明日から動いて下さい。
監督は早めに決めて下さいね。
106887☆オリジナル10 2016/11/03 15:51 (none)
男性 41歳
クラブユースの監督すらやったことのない奴を監督兼GMに据えたクラブの幹部連中、プロサッカーをナメ過ぎ。
サッカー知らないトヨタからの天下り連中にクラブ運営なんてさせるな。グランパスを世界的クラブにさせるという
コンセプト、ビジョンを持った人達にクラブ運営をしていただきたい。そうでなければ永久にJ1に還ってくることは
できない。湘南はJ2に降格が名古屋よりも早く決まっていたが、サッカーの内容は名古屋より上だった。
湘南スタイルを確立していて、それを貫き通していた。おそらく湘南は来年J1昇格を難無く決めるだろう。
名古屋は一度すべてを壊して、どんなサッカーをして世界を目指すのか、名古屋スタイルを確立し貫き通すことが
できなければ毎年、監督、コーチ、主力選手が入れ替わってしまう場当たり的なクラブ運営をしてしまうだけだ。
3点獲られたら4点獲って勝つ超攻撃的サッカーなのか、1点獲ったら守り切る堅守速攻のサッカーなのか。
チームのコンセプト、ビジョンを早急に決めて、それを練り上げ、来年のJ2開幕戦で名古屋スタイルを披露して
いただきたい。圧倒的な戦績で1年でJ1復帰。それがミッション。これが達成されないとずっとJ2から抜け出せ
ないという危機感を持って再始動されることを強く要望します。
106886☆泣く事わない 2016/11/03 15:51 (iPhone ios10.0.2)
女性
それより、強くなって欲しい、
ただそれだけ、泣く奴の気持ちは分からん。
↩TOPに戻る