過去ログ倉庫
107676☆マルクス王 2016/11/04 13:10 (SH-01F)
男性
久米が辞めるのではなく、久米の気持ちを変えることはできないかな〜?本当に強いチームを自分で作り直す、同じ過ちを繰り返さないような気持ちで再建して欲しい。
107675☆アルジャーノンに花束を 2016/11/04 13:04 (SH-01H)
やっぱ情報が錯綜してるね。人件費は変わらず、闘莉王に残留オファー、レオシルバにもオファーって書いてる
107674☆ああ 2016/11/04 12:58 (iPhone ios10.0.2)
>トヨタに乞食するだけのクラブはもうやめよう
トヨタの子会社になってる今、どうやってやめれるの?
107673☆来年は大変だが 2016/11/04 12:51 (none)
久米さんの小倉任命責任、サポーターミーティングでの発言責任を問えば、
辞任もやむ無しだが、代わりが居るのかと言うのが大きな問題。
初めて経験するJ2、主力の流出、そしてさらなる資金難・・・。
このようなどこからどう手を施せば良いかわからない中で、リーダーシップを取れるのが果たして誰か?
他に居ないのに、久米さんに去らせる訳にはいかない。
小池都知事同様、給料半額、給料返上でも1年間やって欲しい。やり遂げて欲しい。
そして、その上で豊田会長に直談判して欲しい。
1年間は予算を削減しないことを。
それこそ白装束の覚悟で、チーム改革、そして1年でのJ1復帰に邁進して欲しい。
そのためのサポートスタッフ固めを早期に取り組んで欲しい。
またピッチの中で、リーダーシップを取れる中心選手、
誰もがカリスマ的な信頼する選手が居なかったことが今季の凋落の最大原因かと思う。
楢崎に依存するのは酷、闘莉王が不在だった、得点を一番取っていたとはいえシモビッチはそうした存在感は無かった。
果たして、キャプテンの田口にキャプテンシーがあったか?
プレイの精度、絶対的な迫力、統率力含めて、そのどれもが欠けていたと思う。
結局はそれも小倉の見る目のなさ、任命責任になると思う。
次のキャプテン選びは重要。
そうした存在が他に生まれてくることを願うばかりです。
もしくは来年の田口に、格好だけでなくプレーでチームを鼓舞し、
サポを納得させられる選手への進化、覚醒を期待します。
107672☆ダービーシャー 2016/11/04 12:48 (SHV33)
男性 30歳
ぬるま湯
万年中位クラス。
降格なんてどこ吹く風のごとく
たいして騒ぎもしなかったサポーター。
たいして危機感も感じなかった選手、フロント。
落ちてから騒いだところで後の祭り。
もう、来期ははじまっとる。
107671☆TA 2016/11/04 12:45 (iPhone ios10.1)
守備では整備されたはずなのに磐田戦後半、ラスト2戦はバイタル、スペースあけてしまうかサイドを再三突破され波状攻撃受けてしまいました。寄せも甘く奪いに行っては剥がされて。
攻撃では昨日見ていてワンツーパスすらもほぼ出来ていなかったし、前の選手を追い越す動きも皆無。相手守備が崩れるわけなく逆に湘南の早い寄せでほとんど簡単に止められました。セットプレー以外得点出来ないなと感じました。チーム様相は変わるかもですが、どうしたら改善できるのでしょうか。
107670☆グラリーマン 2016/11/04 12:45 (iPhone ios9.3.3)
男性 31歳
豊田会長はグランパスの事を強くさせようと考えてない発言か目立つ
本気でクラブ経営する気あるのか!?
強豪に育て、新スタジアムを名古屋市内に作る事を目標にして欲しい。
107669☆ああ 2016/11/04 12:43 (SO-01G)
それにしても豊田章夫の他人事感はなんなのか。
フロント側の人間じゃないの?
107668☆おお 2016/11/04 12:39 (iPhone ios10.0.2)
来季は走ってプレスするサッカーを!
残っていただけるベテラン選手には感謝の気持ちしかないが、選手に戦術を合わせるのではなく、誰が取るべき戦術について来られるかの見極めも大事ですかね。
107667☆サンマ 2016/11/04 12:39 (HTL23)
男性
湘南戦
昨日は、特に湘南の山田選手が良すぎたというのもありますね。
山田選手は、レッズから湘南に移籍しましたが、そのレッズは年間、第2ステージで優勝。そして、湘南はJ2に降格。山田選手も悔しいだろうね。
107666☆鈴鹿の住民 2016/11/04 12:39 (SO-01G)
クラブ経営はどうしても政治的な部分が入ってくるしファン・サポーターはどうする事もできやん{emj_ip_0020}
でも本当にクラブの事を愛して考えてくれる経営者が居てくれるやったらファン・サポーターの声に耳を傾けて欲しいわな{emj_ip_0794}
優勝した時はニコニコして今回みたいな時はソッポむくのはどうなんやろ?
今回みたいな時こそ支えてくれるのが本来なんとちがうやろか{emj_ip_0106}
107665☆名古屋市民 2016/11/04 12:38 (RM02)
男性
年俸2000万以上の選手は全員放出して
レンタルでJ1で出番のない若手中心に補強。
若い選手に入れ替えて1から出直そう。
選手を育てられるクラブに体質改善してほしい。
たとえそのせいで5年は昇格できなくても、
これくらい思い切った方向性にシフトしてくれれば
応援してくれる人は見に来ると思う。
トヨタに乞食するだけのクラブはもうやめよう
107664☆家サポ 2016/11/04 12:37 (SOV32)
12:27
そうなんですよね、清水が昇格して、岐阜が降格すると近場が無いですよね
107663☆プニサカ 2016/11/04 12:36 (iPhone ios10.1)
男性 {emj_ip_0740}歳
大久保がFC東京移籍って事は…。
こりゃ永井もFC東京移籍するな…。
FC東京からしたらW獲得したいだろし…。
107662☆ああ 2016/11/04 12:31 (KYV37)
まあ物は考え様で他のJ2クラブより数週間も早く来季に向けた準備をスタートする事ができると気持ちを切り替えて、即チームづくりをスタートして欲しい。
↩TOPに戻る