過去ログ倉庫
108020☆のらさぽ 2016/11/05 11:30 (none)
次へ踏み出す為の自分なりの総括
何だか、久米氏の辞任報道を境に、出向組を絶対悪としてその対抗軸である久米氏を持ち上げる雰囲気には違和感を覚えます。

誤解して欲しくないけど、出向組やTOYOTAサイドに対して私だって腹正しい気持ちだよ?
特に佐々木副会長は、久米氏による小倉監督解任案上程をはねて小倉の任期を無駄に引っ張った点で、久米氏以上に責任を負うべき立場にあるはず。
つーか久米氏よりも先に、彼こそ辞任を表明すべきだろ? 私の判断ミスのせいで間に合いませんでしたって。

ただ、久米氏を全肯定する気にもなれないのです。
確かに2010−11年の黄金期を成し得たのは、彼の功績。
しかし、同時にその後のチームデザインを失し、長い目で見て今回の降格の遠因を成したのも彼だと思います。
なにより、彼が社長職に“昇格”した結果としてチーム編成権を手放したのが2015年からだった事を忘れるべきじゃない。
隼磨、増川、玉田…彼ら主力切りをしつつ、その後の適切な補強・拡充やチームコンセプトの確立を成し得なかったのは、編成権を有する当時のGMだった久米氏の責任となるし、その辺りから今のチームの歪が始まっていたと私は思ってます。
言ってしまえば、西野体制以前、ピクシー体制末期から既に予兆はありましたし、その歪みが限界点に近付いていた最悪のタイミングで出向組の撹拌も入ってしまった事が、今の状況をもたらしたのだと考えています。
そして、以前の報道が正しければ、その小倉体制誕生についてさへ久米氏にも応分の責任はあることになるし、残念ながらそこには私たちサポを見据えた視点が見出せませんでした。
なにより今季の久米氏が行っていたのは、ただの内部抗争でしかなかったのですから。
また、そんなフロントの迷走状態を代表してとの意味でなら、湘南戦後のブーイングも間違ってなかったと私は思ってます。

久米政権にも功罪の両方があったわけで、彼に任せ続ければ大丈夫ってそんな単純な話しでもないと思う。
今このタイミングで久米氏が抜けるリスクは承知の上ですけれど、それでも、根本からチームを創り直す為にここで新たな体制でリスタートすることも選択肢としてありじゃないかと、私は考えられるようになりました。
まあ、一番の懸念材料は、今シーズンの名古屋が見せてしまった企業主導型クラブの弊害と言うか、陥穽と言うか。
結局は、TOYOTAがどうこのクラブを主導するつもりなのかって事に掛かってくるのだけれども…とにかく、クラブ側が少しでも早く来季の方向性を示してくれないと、話しになりません。
返信超いいね順📈超勢い

108019☆ぽぽ 2016/11/05 11:29 (SC-04F)
皆、「サッカー」を甘く見とるな
そんな簡単なもんじゃねぇぞ
返信超いいね順📈超勢い

108018☆しゃちほこ 2016/11/05 11:25 (SHV33)
男性
相変わらず
スポンサー批判だけ。金だして夢うつつになってた遠いあの日は記憶にも残っていない。スポンサーがどうだ、フロントがどうのとチームを「こうして欲しい!」と前向きのコメントが少ない。次は夢うつつにならずにしっかりと「サポート」出きるといいけど、今のままじゃ、変わらないだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

108017☆ああ 2016/11/05 11:25 (P06C)
関係者
その答えの一つが小倉。
そしてこの顛末。
懲りない事になるが、それでも良い?。
能力より知人縁者、多少道は、違えど小倉のOBだったし、その後、闘莉王とボスコっていうOBで、知人縁者っていう大枠では、同レベル。
過去の財産や遺産を軽んじるつもりは、ないが、新たに開拓、創造するタイミングに来ているのではないかな。
返信超いいね順📈超勢い

108016☆あー 2016/11/05 11:20 (301SH)
グランパスの若手、素材は良くても環境に甘えてるのか他クラブのような覇気が見えない。
返信超いいね順📈超勢い

108015☆Qoo 2016/11/05 11:17 (iPhone ios10.1.1)
女性 34歳
再興目指して!
トヨタがどうとか、あいつがどうとか、もういいじゃないですか。
今はみんなで前を向いて何を出来るか、考える行動する…
ま、1サポーターがどうこう言っても、大企業にはかないませんが…

ピクシーの時にコーチだった伊藤裕二や飯島寿久はどうしたんですか??
彼らは生え抜きだし、ピクシーやボスコとも共に戦ってきてるでしょう。
天皇杯優勝もJリーグ優勝も経験しているというのは貴重な存在だと思う。

今こそ、外部ではなく良きグランパスを知っていると人達で再興を目指してほしい。
仲良しこよしでは上がれないけど、ピクシーが監督で戻ってきた時のような一体感がクラブにもサポーターにも必要だと思う!

これからもずっと応援する!!!

返信超いいね順📈超勢い

108014☆たか 2016/11/05 11:14 (501SO)
男性
書き方は冷静沈着だけど、パシさんの意見に同感です。

闘さんは、まだ新婚で子供も産まれたんだから早く家族の元に返してあげたい。闘さん本人もJ1に残留する為に来てくれ、それが叶わなかったのだからモチベーションももうないでしょう。

セットプレーと永井の足だけが脅威の名古屋スタイルはもう見飽きました。

誰になるのか分からないけど、新監督の元新しい名古屋スタイルを築いて欲しいです!
返信超いいね順📈超勢い

108013☆ああ 2016/11/05 11:13 (P06C)
ピクシーを中国から引き抜いて社長に就任、アメリカか、欧州からプロのGMを招聘。
返信超いいね順📈超勢い

108012☆ああ 2016/11/05 11:13 (SO-01G)
トヨタ大嫌いになったわ笑
返信超いいね順📈超勢い

108011☆TA 2016/11/05 11:10 (iPhone ios10.1)
ベンゲル監督にアドバイザーとして再建目指す! トヨタ自動車、もういかげんにしてほしい、やめてほしい、トヨタ内部、責任感なさ過ぎ。確かに94年、95年の嬉しい記憶は今も消えない。しかし離れて20年が過ぎているし、アーセナル監督であり、ましてやチームの現実を直に見ていないのに無理ですよ。自主再建出来ないことが明らかになってる。久米さん、ボスコさんを留任させるか監督交代ならチョウキジエさんにスタイル構築お願いする。立て直しにはこれが良いのではと思います。今の進め方では新監督どなたかわかりませんが完全に暗黒に突入していくと感じます。
返信超いいね順📈超勢い

108010☆ああ 2016/11/05 11:09 (SO-03G)
お、近くに岐阜ちゃんいるじゃん!
と思ったら…

ヤツらも残留ギリギリなんかい!

ジェフ化なんて言葉も出てたがジェフもJ2落ちてから長いのにまだ1万も入ってんのか。

そしたらヴェルディの名前も見つけた…
ヴェルディも結構下にいるんだな…

大分なんかさらに下に落ちてしまってるし((((;゜Д゜)))

うわーーー未知の世界だ…
返信超いいね順📈超勢い

108009☆ああ 2016/11/05 11:09 (F-02G)
湘南のチョウ監督は私も賛成です。
ただフロントが一枚岩になってビジョンがなければどんなに素晴らしい監督でも足を引っ張られる。
素人フロントが降格を招いた大きな原因である以上、
検証してほしい。ただし時間をかけずスピーディーに
カイゼンしてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

108008☆愛知県民ならわかると思うが 2016/11/05 11:07 (SOV33)
グランパスはトヨタの子会社
親会社の意向でどうにでもなる
FC刈谷とか見てればわかるやん
返信超いいね順📈超勢い

108007☆瑞穂近い 2016/11/05 11:05 (iPhone ios10.0.2)
やばいかな
久米色一掃ってコトですね。ますます永井はやばいかな?
これからの契約更改交渉って、誰がするんだろ? カリスマ性あって、選手を引き留められる人っているの?
会長しか、思い浮かばないけど。もしくは新監督?
返信超いいね順📈超勢い

108006☆ああ 2016/11/05 11:03 (KYV37)
保坂さんは強化部長でなくて弱化部長ですね。もうお引き取り下さい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る