過去ログ倉庫
108750☆こんなんじゃ 2016/11/06 23:56 (iPhone ios10.0.2)
女性
選手もスタッフもサポーターも、愛想尽かして、いなくなるまで、フロントは分かんないんだと思います。 もうこうなってくると、フロント自体がグランパスいやサッカーを好きかどうかも怪しい。
返信超いいね順📈超勢い

108749☆名古屋グランパスを救えるのは 2016/11/06 23:53 (iPhone ios9.3.2)
あなた達しかいないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

108748☆ああ 2016/11/06 23:53 (iPhone ios10.1.1)
あの場面はディフェンスはクロスのコースを切りながらファーも切れるように寄せていけば良い。
キーパーは第一にニアを抜かれないようなポジショニングをする。目線と体を中に向けながら腰をひねってシュートを打ってくることもあるから、ボールより先に動いてはいけない。
別に竹内のせいではないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

108747☆ほらちゃん 2016/11/06 23:49 (iPhone ios8.0.2)
暗いニュースばかり
明日が来るのが怖いよ。
朝の新聞が怖いよ。
永井、川又移籍決定とか出るのかな。
返信超いいね順📈超勢い

108746☆住吉 2016/11/06 23:46 (iPhone ios10.0.2)
グランパスに貢献してきた選手、フロントが去っていき、クラブとしての色も無いこの現状でなんでグランパスのサポーターやってるんだろうって思ってきた。皆さんグランパスが何故好きなんですか?
返信超いいね順📈超勢い

108745☆やっぱり 2016/11/06 23:42 (SOL26)
男性
2301
中の動きを把握しながら、中に居ても山田が動きやすくなり中に居ても無駄になるなら、動ける一番近いディフェンダーが外に行って山田にプレッシャーを掛けるのが守りの固いチームのディフェンダーの動きではないかと思います
闘莉王は山田が尻と足で闘莉王の足が普通曲がらない方向に圧を掛けてきたので、咄嗟の判断でファールを狙う為に転けた(山田の足が上手く外れてファールにはならなかったが、たぶん、闘莉王としてはファール狙いで転けたんではないかと)から、闘莉王は後ろから山田を追いかけていたが、山田にプレッシャーを掛ける事ができるプレイヤーではない
ボールにほとんど平行して走って、シュートを放つ時間と空間を相手に十分に与えてしまうディフェンスでも良いとするなら、今後かなり不安ですね
返信超いいね順📈超勢い

108744☆QPR 2016/11/06 23:39 (iPhone ios10.1.1)
一兵卒でも良いなら、、、
ボスコ監督は、衰えた闘莉王でもDFの中心に据えて、J2の長丁場を戦い抜きそうだからな。

闘莉王はCBのポジションに強い拘りがある様なコメントしてたから、もし残ってたら、新チームの戦い方は、今とさほど代わり映えしないものに成らざるを得ないよね。

新監督の下で、DFだけでなくFWやアンカーとかでも柔軟に使えるなら、改革と若返りを図るチームの中でも有用な選手になり得たんだろうけど、若いチームに生まれ変わっても中心に位置し続けなきゃ気が済まないのなら、正直扱いに困る上に使い辛いわな。
返信超いいね順📈超勢い

108743☆別サポ 2016/11/06 23:29 (Chrome)
男性 36歳
今のうちに予言しておく。

このままだと絶対にJ3降格なんて事になる。
選手が集まらんよ。別チームの選手間で噂になるぐらいだから。

このままだと半分の残らないと。

それでJ2/J3の戦力外の更に余り物しか取れないと思う。

グラサポさん、これは忠告。
本当に本気になって動かないと、去年の大分見たくなるよ。
返信超いいね順📈超勢い

108742☆pixyもう一度見たい 2016/11/06 23:28 (Chrome)
男性
夢・・・J3でいいから、市民球団又は違う母体の名古屋のサッカーチームができて、ボスコが監督して、闘莉男や楢崎が主力になって、グランパスを首になった若い選手達がJ2に昇格するために一丸となって、闘うチームができないかな。それか、グランパスを市民球団にできないかな〜
返信超いいね順📈超勢い

108741☆ほらちゃん 2016/11/06 23:25 (iPhone ios8.0.2)
アドバイザー闘莉王
「1年でJ1復帰するためにボスコを監督にし、自分が試合に出場する」
返信超いいね順📈超勢い

108740☆あか 2016/11/06 23:24 (iPhone ios10.1.1)
男性
藤井氏の「竹内嫌いなんでしょ?」はなんか違うんじゃない?
端から見ていて好き嫌いで発言しているようにはとても見えませんでした。

キリがないのでこの件は私もこれで最後にします。
返信超いいね順📈超勢い

108739☆他です 2016/11/06 23:16 (SC-05G)
無礼をお許しください
心中お察し致します。
自分のクラブも数年前に初降格し、なんとか一年でJ1に昇格しました。その際は、主力や若手、クラブに貢献した古参選手、そしてJ2の戦いを知る新戦力で乗りきりました。長くJ1に居たクラブの誇り、それまでのクラブへの愛情を胸にクラブ、サポーター共に闘ったんです。
J2に新たに挑むにあたって、クラブを支え、クラブの遺伝子を継ぐ選手やスタッフを切り、新しく刷新された戦力で臨むなんてどうかしています。J2はそんなに甘くありませんし、そもそも名古屋グランパスへの愛情や誇りが薄くなってしまった陣容では昇格へのモチベーションをどう保つのでしょうか?このままではJ2名古屋グランパスが当たり前になりそうで心配です。
最近のニュースをみてイライラしてしまい、コメントさせていただきました。無礼をお許しください。
返信超いいね順📈超勢い

108738☆藤井秀明 2016/11/06 23:16 (iPhone ios9.3.5)
男性
あの場面でファーのケアってことは、遠い方のゴールポスト近くに楢崎が居るべきだったってことなんですかね
あり得ない状況すぎると思うんですが
根本的に、ニアにディフェンダー置いてゴールキーパーがファーにいる状況なんて、コーナーキックかニア側に壁置いたフリーキックくらいですよ
で、フリーキックですら、壁側にゴールキーパー移動しようとしますからね
なぜかって、そんなもん信用できないから
況や、普通のプレーの状況ではディフェンダーにどこケアさせようと、自分はボールとゴールの中心結んだ線上に立ちますよ
そういう意味で、ニアもファーもないって言ったんですよ
返信超いいね順📈超勢い

108737☆ああ 2016/11/06 23:13 (iPhone ios10.0.2)
闘莉王は確かに劣化してたとは思うけど、劣化した闘莉王からポジションを奪えない控えCB陣が情けなく感じてしまう。
もし闘莉王が契約延長したけどJ2の長丁場では体力的に厳しかったらそれこそ大武なりがその状態の闘莉王を上回らなければならないと思います。
契約延長=全試合スタメンフル出場ではなく、スタメンは実力でまた勝ち取らないといけないのは闘莉王も含めプロなので当たり前だと思います。
それと2010年W杯の川口のように若手にアドバイスなり背中で見せるような働きも期待できると思います。

読みにくかったらすみません、、。
返信超いいね順📈超勢い

108736☆QPR 2016/11/06 23:11 (iPhone ios10.1.1)
あの場面
竹内を責めるのは酷だよな。

もしも、竹内と闘莉王の位置が逆だったら、こんな議論は直ぐに終わってるんじゃないか?

そう感じるのは、気のせいかな。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る