過去ログ倉庫
108323☆グラドラ 2016/11/06 12:54 (iPhone ios10.0.2)
男性
真に地域に根ざしたクラブを
降格、残念でなりません。朝起きて間違いであればと思うのですが、新聞を見て現実に戻ります。
さて、来シーズンに向けての話題がいろいろ出てますが、少し違う観点で。
クラブや親会社は我々サポをどう見ているんでしょうか。いやでも付いてくるくらいに思っているような。
神戸戦にノエスタまで行きましたが、チームもサポもお互いがリスペクトしている感じがしました。
ところで、当日サポにプリウスの贈呈があったのですが、スポンサーはネッツ◯ヨタ神戸。グランパス戦でやるか?と思ったし、名古屋で、レッズやマリノスの親会社がグラサポに車を送らんでしょう。挙句に、ネッツ◯ヨタ神戸はこれからもヴィッセルを応援しますときたもんだ。
こんなところにも、サポはガッカリするわけです。
長くなったので、続きはあらためて。
返信超いいね順📈超勢い

108322☆くりぐら 2016/11/06 12:54 (none)
男性
新しいGMはトヨタからの出向・派閥人事とか最悪な状況を覚悟していたので、意外にまともな人選で少しほっとしている。
豊田会長にはいろいろと言いたいことがあるが、サッカー協会の中枢にさっと人脈を作るあたりは
流石に大企業のトップだけのことはある。
返信超いいね順📈超勢い

108321☆グラお 2016/11/06 12:52 (iPhone ios9.3.4)
小川選手のコメントは公式HP→試合結果→湘南戦→レポートに行くと載ってます。

なんか他のネットの記事よりも味気ないコメントに修正されてるような。。。
まぁ、でも、このタイミングで来年に向けたコメントしてる選手は小川のみ。
(年齢的にはまだできるし、逆に他チームに移籍して期待されるほどの伸びしろもないし、、、。)
彼を中心にもう一度、選手まとめて欲しい。

こんな状況だからといって、千葉みたいに大部分の選手が入れ替わるのは避けて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

108320☆TA 2016/11/06 12:51 (iPhone ios10.1)
普通に考えてJ1チームからJ2チームに
移籍するなんてよほどの背景ないと
考えられない。下條氏とマリノス選手との間にグランパス小島スカウトや久米さんが必死に声掛けした選手とのような関係性があれば何かが起きるかもしれないけど。とにかく現在のグランパス所属選手達への声掛けをしっかりやってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

108319☆なごやん 2016/11/06 12:39 (iPhone ios10.0.2)
今年の補強もさ、
まぁ小倉GMだったからかもしれんけど
J1から来てくれたの安田、明神、荻、古林だけだよ。

その中でも古林だけは湘南でレギュラーだった以外はベンチ要員。
安田なんか論外。
すでに今年の初めからJ2ぐらいの補強だよな。
そんなんで優勝狙えない。
だからGM変わって、入ってくる選手も
多少変わるならそれも歓迎。
補強がここ数年ダメすぎたからそれも
降格の一つの要因かと。

そこは来期開幕まで楽しみにする。


返信超いいね順📈超勢い

108318☆れん 2016/11/06 12:33 (Chrome)
男性 38歳
他のチームもう結構オファーしてるのにうちらレオ・シルバだけだよ
明日から結構オファーしてよ
俺らも誰が名古屋に移籍するか楽しみなんだから
斎藤学オファーしてコルテースも
返信超いいね順📈超勢い

108317☆たー 2016/11/06 12:09 (none)
男性 30代歳
こうなったら
横浜がマンCと提携しているんだから、名古屋グランパスは、アーセナルと提携しては?新しいGMは、マンCと提携している時を経験しているから活かせるし、何のサッカー雑誌か忘れたけど、ベンゲル時代はタブーって書いてあったけど、今も何かとベンゲルさんに相談して意見求めているんだから。で、来年からミズノのユニフォームだし、いっそのこと、ベンゲルさん時代のユニフォームをモチーフにしてさ。まずは、ジェイを獲得しちゃえば?一応、アーセナルに在籍していたんだし。


返信超いいね順📈超勢い

108316☆ああ 2016/11/06 11:57 (P06C)
スタイルとか以前に
とりあえず、現場レベル、選手編成を現実的にみれば、J1でもボトムスの失点数、チームを新たに再建するには、ディフェンスから。
特に過去のディフェンスの編成不備が原因の一つであるのだから、ここには、大きなエネルギーを注がなくては、いけない。
一般的には、チーム作りの最初の一手は、GK、そしてセンターバック。
ここをなんとかしないと話しにならない。
すなわちストレートな表現で語弊がでるかもしれないが、楢崎正剛の処遇。
これを最初に着手しないとおそらく最初の一歩も踏み出せない。
色々な議論が出ると思うが…。
そして闘莉王なき、センターバック。
酒井や、竹内、大武ではとてもでないが、力不足。
成長も見込め無いと個人的には、感じてる。
外国人を含めて編成し直し。
田口、永井は、その次でも差し支えない。
理屈では…。
ファンやサポーターの感情の面では、最初な優先順位になると思うが。
しかし、日本は、センターバックの人材難が凄いね。ユースもここから力入れるべき。
返信超いいね順📈超勢い

108315☆ああ 2016/11/06 11:55 (SO-02H)
ズミのコメント
公式HPて記事に書いてあったけど探せないのは自分だけ?スマホ版には載ってないとか…はないよね
返信超いいね順📈超勢い

108314☆奉史 2016/11/06 11:36 (iPhone ios10.1.1)
長良川到着
返信超いいね順📈超勢い

108313☆小倉 2016/11/06 11:36 (iPhone ios10.1.1)
うまかったの?
返信超いいね順📈超勢い

108312☆尾張の百姓 2016/11/06 11:12 (none)
今日時間のある方は、スカパー!無料放送でJ2の試合を観ましょう。
来季ライバルとなるクラブがどんな戦い方をしてるのか、予習も兼ねて。
J1に比べ技術は下手ですしミスもしますが、一生懸命さはむしろ、J2の方が勝るかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

108311☆あい 2016/11/06 11:04 (iPhone ios10.0.2)
そういうの面白くないから
返信超いいね順📈超勢い

108310☆サンデージャポン 2016/11/06 11:01 (none)
【やはり降格】
今季勝利したことがない湘南に対して
「勝てる!」「新潟・甲府の対戦相手wwグランパス余裕w」
って気持ちが駄目だったんだな。

J2名古屋 希望スタメン

  シモビッチ・矢野
小倉        ベッカム
    柏木 山田

太田  槙野 吉田  りゅうちぇる

     ぺこ


返信超いいね順📈超勢い

108309☆ああ 2016/11/06 10:59 (iPhone ios10.1.1)
男性
鞠サポの印象では下條さんの印象はあまりよくないみたいです。
意図してJ経験ありの外国人を取るのであればいいですが、経験なしの外国人のリサーチ力がなく渋々経験者に…ってことでなければいいのですが。
また過去にはシーズン開幕時に外国人枠2つも余らせちゃったなどその怠慢っぷりも気になります。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る