過去ログ倉庫
108705☆たか 2016/11/06 22:12 (501SO)
男性
22:02さん
俺も甲府戦後2時間30いました。寒かった(;_;)
やごとさん。
俺も参加させてもらいます!
108704☆ああ 2016/11/06 22:11 (iPhone ios10.1.1)
男性
ここ最近は毎日ネットニュースを見るのが怖いですね。
108703☆署名活動 2016/11/06 22:11 (SO-02G)
男性
このいいねの数がすべてを物語ってる
ダメもとでもやりたいです
108702☆ああ… 2016/11/06 22:10 (iPhone ios10.0.2)
こんなんじゃいくらオファーしても麻也も二度と戻って来ねぇぞ。。(ノД`)
108701☆やごと 2016/11/06 22:10 (iPhone ios10.1.1)
男性
フロントの姿勢に納得出来ません。
二人の契約延長の署名活動やりま
しょう!
108700☆バズ 2016/11/06 22:08 (iPhone ios10.1.1)
ボスコ退任、闘莉王のクビ。
正式発表でかなり凹みました。。。皆さんもそうだと思いますが、このクラブの状況ではこれから他選手の移籍などまだまだこれから色々出てくるでしょう。
本当に辛いのはこれから、、、
108699☆やごと 2016/11/06 22:02 (iPhone ios10.1.1)
男性
署名活動やりたいです。
賛同いただける方、
協力して下さい!
108698☆ああ 2016/11/06 22:02 (F-04G)
男性
甲府戦の後の居残りはサポが何かやらないと不味いと思い、みんな残ってたのかな?当方も残ってました、少し肌寒かった
久米へのブーイングは私的には、補強はする!!百戦錬磨のが私が必ず落とさない!!と言っていたので、そこまで大口を叩いた挙げ句この結果ですから、ブーイングなのかなと思いました
久米だけが勿論悪い訳ですが、降格直後のあの状況でしたので、みんなそんなに冷静では無かったですよね
108697☆ああ 2016/11/06 22:00 (iPhone ios10.0.2)
例のシーンですが。
竹内はおそらく、@きっと中へのパスだろう、角度がないから入らないだろう、という予測、A楢や中のDFから声かけがなかったこと(あくまで可能性)、B闘莉王が抜かれて気が動転&疲労で冷静な判断ミス 以上の3点くらいでないですかね。
サッカーをやっていた方ならわかると思いますが、あの角度で右足で持たれていたら、半分以上の確率で中へのパスだと思うのではないでしょうか。
右足でシュートを打った場合、左で打つのに比べて自分の(竹内の)体に当たる可能性が高まり、それを避けた場合でも角度はほとんどなくなり、しかも左回転がかかる可能性が高くなるのでほとんど入る可能性がないかと。
いろいろな条件が重なった中で一番褒めるべきは山田の上を狙ったシュートです。
結果論で言えば何とでも言えます。
もし竹内がスライディングをしに行って交わされていたら、あの角度では入る可能性が少ない、なぜスライディングをした?と言うでしょう。
108696☆藤井秀明 2016/11/06 21:57 (iPhone ios9.3.5)
男性
21:30
いやぁ、ゴールキーパーがファーをケアは流石に一般論としてもおかしいと思いますねぇ・・・コーナーキックならともかく
そもそもあの角度だとニア、ファーもなにも無いですしね
あともう一つ、中に人が最初から入ればクロスを切る必要は薄れますけど、あの場面は最初に到着したのが竹内です
自分しかいないと分かってる以上、竹内はクロスをケアする動きをするのは当然ですよ?(闘莉王が取られた後、一直線にボールに向かわず、ゴール側に進路を取ったのもそのため)
中のディフェンダーが集まってから、竹内にシュートコース切らせるのならそれはそれでいいですけど、ならば中の選手が竹内に指示しなきゃいけない状況ですね
竹内にとっては背後の話になりますから
108695☆ミスターごん 2016/11/06 21:57 (SonySOL22)
男性 66歳
グランパス幹部はなに?
幹部はなに?考えが甘い?トリオなぜ帰すのか?何で横浜OBなんか呼ぶんだ!来年、再来年永久にJ2だね♪幹部は責任とって全員辞めたら!
108694☆やっぱり 2016/11/06 21:54 (SOL26)
男性
つか、現グランパスも新グランパスも、纏めれるのは闘莉王しか居ないと思います
闘莉王の存在だけで現グランパスも新グランパスもある程度纏まると思います
闘莉王は何らかの形でグランパスに留めておいたほうが得策ですし、彼が抜けるとかなりのダメージだと思います
108693☆たか 2016/11/06 21:52 (501SO)
男性
失点シーンの解説とかどーでもいいです…
一つ聞きたいのは、甲府戦後の居残り、久米さんへの大ブーイング。あれは誰かがやろうと言い出した事ですか?
奇しくも両方とも参加しましたが、人間って周りがやると真似してやってしまう。別に自分は久米さんにブーイングはしたくなかった。けど、周りがみんなやってるとやっちゃうんですよね。
そして、ファン感での署名。これもその人が言ってくれたらやれるんですか?個人的にはすごくやりたい!
監督、選手としては残れなくても二人に対して感謝の気持ちをメッセージとか集めて届けたいです。
このまま寂しく帰国とか本当に酷過ぎる。せめてファン感謝祭に二人出て貰えないんですか?これだけは、クラブにみんなからお願いしませんか?
ここまで熱くしてくれた二人に対して会社が何もしないなら、サポーターからもてなしてあげましょーよ!
108692☆piro 2016/11/06 21:52 (4.4.2;)
あの場面で自分がやれと言われて出来ないとは思うので選手には尊敬の念しかありませんが、(笑
108691☆他サポ 2016/11/06 21:52 (SO-01H)
他サポのものです。オリテンでなくシャーレ未経験のクラブを応援し得るので名門名古屋はかっこよく憧れの存在でした。
熱い気持ちをもち、レジェンドにもかかわらず戦力外にされたにもかかわらずクラブを助けるために出産を間際にしていた妻を置き残留の可能性を取り戻した恩人…大恩人闘莉王をまた戦力外という恩も慈悲もない決断、
結果的に残留は果たせなかったものの18戦未勝利のボロボロのクラブに…失礼ながら泥舟しかもほとんど期間ももらえないのに指揮をとり、そして勝利をもたらし残留の可能性を取り戻し、グランパスとともにJ2からJ1へ必ず帰ってこようとあれほど熱い気持ちをもち涙ながらにグランパスの再建を誓った監督を切る…
このクラブに心はありますか?愛せますか?
名古屋さんのフロントほど魅力にかけるフロントもない。
かつての魅力を取り戻せるのは皆さまサポーターだと思います。またかっこいい名古屋を取り戻してください!J1で優勝争いするビッククラブの名古屋をまっています!
↩TOPに戻る