過去ログ倉庫
109587☆ドルチェ 2016/11/09 11:01 (N905imyu)
磐田も2年前はFWが壊滅状態になったけど
ジェイ、アダイウトンで乗り切ったし
ルグエンがエトーとドログバ連れてくるよ
109586☆KS 2016/11/09 10:53 (iPhone ios9.3.1)
女性
古林は湘南に戻ってもらおう、、、。
109585☆名古屋サポだけど 2016/11/09 10:52 (iPhone ios10.0.1)
君ら散々今までトヨタがなんとかしてくれるって言ってたのに降格と同時に叩き方が凄いな。トヨタ給料の面では他チームよりそうとう優遇してたし結果を残せなかった選手にこそ責任あると思うんだが。
109584☆(゚Д゚) 2016/11/09 10:41 (iPhone ios10.1.1)
来季にj2で小川、闘莉王あたりに名古屋の夢物語を壊すゴールきめて止めさしにくるかもね。それはそれでありかな。
109583☆あいう 2016/11/09 10:41 (iPad)
天皇杯優勝がフリューゲルスの最後の試合だった。今はマリノスのチーム名に【F】として残るだけ。その後は巨大スポンサー全面依存から脱却し、市民が支えるチーム作りがJリーグ各チームの課題になったと思う。その点で、名古屋グランパスだけは旧態依然。トヨタ依存は諸刃の剣でもある。トヨタの考え方次第でチームがどうにでもなるのがよく分かった。チーム改革にはそういう視点も大事だと思います。
109582☆☆いま 2016/11/09 10:35 (iPhone ios9.3.2)
松本さん
新聞によると、松本高徳チーム統括部長は、今年で定年退職のようです。
保坂は現在、チーム統括担当部長。
このままいくと、松本さんの後釜になるのか?
何とかここにメスをいれないと、グランパスの負の連鎖は永久に止まらないと思います。
そういえば、前久米社長が、「事務所が豊田(久米さんがいたところ)と、名古屋(中林や保坂がいたところ)に分かれているのも問題」と言っていたように思います。
会社内の意思の疎通にもつながる、まずはそういうところから見直しすべきかもしれませんね。
109581☆みのる 2016/11/09 10:32 (iPhone ios8.4)
男性 38歳
taさん
ありがとうございます。まったくその通りです。付け加えて、サポーターもいいときはいい、悪いときは凄い叩く、一体感がないのかなと思います。
109580☆ああ 2016/11/09 10:29 (P06C)
グランパスは、一応オリジナル10だが、サッカー不毛の名古屋にあって誕生の機運は、なかった。
それをJの協会の体面、一応三大都市の名古屋にプロクラブがないのはまずかろうとトヨタ自動車に頼んで立ち上がった。
いわば、母体、母たるもんだよ。
もし、トヨタが居なかったら他の企業が手をあげたかもしれないが、トヨタがなければグランパスもない。そこに名古屋人、愛知県の情熱は、あまりかんじない。
トヨタがグランパスを子会社にしたのも最近でそれまでは、メインスポンサーのたち位置。
最初は、トヨスタもなく瑞穂。
いいですか?
スタジアムがトヨタでなく、名古屋に、赤字を垂れ流す事なく運営していれば、トヨタの子会社の可能性も低くメインスポンサーでの関係であったかもしれない。
詰まる所、名古屋に根付かなく、トヨタの侵食をこの20数年かけて許した結果ですよ。
あまつさえトヨタの子会社になれば潤沢な資金で強化されるとほぼ一年前まで錯覚していた。
鈍感で無関心が積もった結果ですよ。
トヨタのセンスのなさ、
地域や人達の無関心さ、
現場の惰性に流されたプロ意識のない運用。
トヨタが力(権力)を指向しようとするのは、この態勢では当たり前だよ。
こうなる前になんとかしたかった。
それは、優勝した時だったと思う。
あそこで、もっと盛り上げる事ができる宣伝とパフォーマンスを展開するべきだった。
ある意味今の状況は、なるべくしてなったと思う。
別にグランパスの中では通常運転でしょう。
109579☆ta 2016/11/09 10:22 (Chrome)
まぁ要するに、グラの選手、監督は他のJ1クラブより幾分かいい環境でサッカーができ、いい給料ももらってる。
これはスポンサーであるトヨタの力添えがあってこそなのに、現場の実力不足が招いた降格という結果に対して
あまりにもトヨタ叩きがひどいのではないか?
実際に現場でサッカーをしていた選手、監督がもっとたたかれてもいいんじゃないか?
ということでしょう。
109578☆ストライカー鴨川 2016/11/09 10:20 (iPhone ios10.1.1)
男性
とりあえずポジションごとに必要な選手の頭数を揃えてくれ。選手足りないじゃ話にならないよ。
109577☆あああ 2016/11/09 10:12 (SHV34)
8:36
それ釣りネタですよ、名古屋をネタにする愉快犯の…。
109576☆レレレの鬼太郎 2016/11/09 10:09 (P01F)
泰士がJ2というはもったいないし、彼の人生を考えたら移籍でもいい。
109575☆ああ 2016/11/09 10:06 (iPhone ios10.0.2)
男性
0942
ゆう、じゃなくて、いう(言う)な?
30代が本当でこの文章だとすると、日本ネイティブでは無い印象すらある
109574☆ああ 2016/11/09 10:03 (SOL26)
久米「1年で戻り、すぐに優勝争いをするようなチームにするためには、今いる選手に残ってもらう必要があります!」
トヨタ「クビな」
ボスコ「来季J1に上がれるように一緒に戦いマショウ!」
トヨタ「クビな」
釣男「何とかしなければ・・・」
トヨタ「クビな」
小川「ほんとうに残りたい選手だけ残ればいい(キリッ」
トヨタ「クビな」
名古屋グランパス2016シーズンスローガン
_人人人人人人_
> 信頼 <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
109573☆けい 2016/11/09 09:54 (Chrome)
みのるさん
38歳なんですから文章を推敲してから書き込んだほうが良いのでは?
句読点の打ち方や自動翻訳のような不自然な文体は誰が読んでも読みづらく、解読が難しいです。
↩TOPに戻る