過去ログ倉庫
109962☆ああ 2016/11/11 09:48 (F-02H)
もうこんなんグランパスじゃねえや。
選手・チームを好き勝手にするなら
来年、いちからサポ集めればいい
出来れば、グランパスの名前も使わないで欲しいくらいだよ
109961☆ああ 2016/11/11 09:43 (iPhone ios9.3.5)
09:19
長えし、別に異論を唱えてる人もそんなに多くない。
安田の評価は感情入ってるし、そんなに鋭い視点とも思わん。
109960☆旧サポ 2016/11/11 09:34 (iPhone ios10.1)
男性
本当に次から次へと良くでますね。
毎日、クソネタが更新されて、
本当に悲しい。
色んな方のコメにあるように、
選手との契約は
状況あるから妥当なのもあるんでしょうが、今、一番ムカつくのは、
そのやり方でしょ。
誰がやってるのかわからない、
選手に誠意ある対応しない、
そこに尽きると思うけど。
新聞かくして、
複数年契約の選手が移籍検討って、お笑い以外の何物でもないよ。
前代未聞の恥撒き散らしてるとは、
上の方々は感じてないんだろうな。。
109959☆闘莉王 2016/11/11 09:27 (P07B)
男性
ファン感謝デーに行く方、直接、保坂含めフロントに聞いてください。チームの未来と現状の選手切りを!!お願いします。
109958☆ああ 2016/11/11 09:25 (iPhone ios10.0.2)
男性
今のJ2は家長、ムルジャがいてもようやく昇格って感じなんだよね
退団発表されてない選手が仮に全員残ったとしても厳しいな
109957☆鞍馬 2016/11/11 09:21 (SH-04G)
男性
まとめ役がいない
闘莉王、小川を切ってしまっては、昇格に向けて選手がクラブに残留する気持ちが高まらない
選手は社員じゃないんだから、クラブに対する愛情なんて最初はない
長年クラブに居ることで、育てられるものでしょ
選手は高みを目指して行くべきだし、だったらグランパスに残る意味はない
選手の責任は、選手個々の評価額が下がることでとられており、契約切れのクラブにち対する責任なんて感情論
何度と書くけど選手は社員じゃないんだから
TOYOTAはわかってるのか?
109956☆GS 2016/11/11 09:19 (iPhone ios10.1.1)
長いの書かせて
湘南戦までいたメンバーは冷静に考えるとよくてもJ1で8位程度のメンバーです。
いなくなった人の理由を考えました。
闘莉王:キャプテンシーやサポーターに愛される人格はあるが敵FWがスピードに乗るとまったく追いつけないし、センタリングの対応もミスが増えた。得意のロングフィードも湘南戦くらい風が強いと出来ない。
小川:3-4年前から普通の選手。早熟だっただけ器用貧乏が重宝されたので自分の居場所はあっただけ。
竹内:ディレイしかできない。
イスンヒ:兵役
森:カップ戦等に出場も結果を残せず
西村:今年がそもそもおまけみたいなもの
明神:無駄な買い物
ハデソン:借り物
野田:他の選手と合わない。ポストの時のプレーが雑。走る時は初速が遅く他のサイドの選手と比べると魅力はない。
安田:クロスがクソすぎる。遅刻する。天皇杯での無気力ぶりと残す理由がない。
グスタボ:森山さんが笑ってた十字筋だかの断裂も最後まで走りきってくれるなどの貢献はあったが、試合出場にまで至らなかったのは単純に実力不足だったためではないか。
ボスコ:楢崎の衰えを考慮しないピクシー時代のミドルが入ったら相手を褒めるという戦術には限界があった。小倉さんの後でガラッとは変わったが、対策されてジリ貧。交代もイマイチ。
切られる理由に蓋をして貢献という言葉を盾にクラブを貶めるのはファンサポーターとしては正解なんですか?
最近ここの掲示板は大きく左に傾いているように思います。
109955☆なかい 2016/11/11 08:59 (502SO)
男性
ファン感ではとにかくサポの想いを選手に伝えることですね。
選手は出ていけば済む話だけど、うちらサポはクラブを替えられないから。一緒に闘ってほしい。
109954☆ああ 2016/11/11 08:51 (iPhone ios10.0.2)
契約残ってる選手も悔しい気持ちあるだろうけど、自分ならこんなフロントがいるチームに残りたくはないわ。
もし良かったら読んでみて↓
ttp://worldfn.net/archives/49974717.html
109953☆ああ 2016/11/11 08:50 (iPad)
選手の流出やチーム改編に関してはサポが口出ししても意味無いが、保坂に関してはマジで出てってもらわんとな。
役員でもない一社員が名指しでメディアに書かれる事自体がことの異常性を物語っているし、もはや真偽は別として悪の根源てイメージが付いちゃってるから、こいつを解雇しないとJの選手や監督は来なくなるよ。
ここまでイメージ悪化しても自浄作用が働かないフロントなら外部が疑問の声を上げ続けるしかない。
こいつ残したら折角の改革も最初からコケるぞ。
109952☆Ind 2016/11/11 08:47 (LG-D855)
男性
移籍したって裏切ったとは思わないよ。だって自分ですら、こんなチーム応援したくないと思ってきてしまっている。選手のフロントに対する気持ちは、これ以上なんでしょうね。
109951☆ああ 2016/11/11 08:47 (SonySOL21)
違和感
出ていきたい主力を引き留めるだけの材料が乏しいのは理解できる。
ただ選手達もちょっと無責任ではなかろうか?
残りたくても残れないボスコや闘莉王、放出された小川らは致し方ないにしても、残された選手は何の責任も感じないのだろうか。
降格させてしまった責任と悔しさを感じていれば、そう簡単に出ていくと口には出来ないと思う。
申し訳ないという言葉は嘘だったのか?
フロント、監督が降格の第一要因だったとしても、ピッチで結果を出すのは他ならぬ選手本人だ。
今シーズン本当に死力を尽くしたか?これ以上出来ませんと言えるくらい全力を出したか?低迷を何かのせいにしてないか?
もうちょっと選手達から人間としての言葉を聞きたいわ。
109950☆ああ 2016/11/11 08:38 (506SH)
マリノスの栗原は大幅減俸も残留へ。
クラブと面談し必要とされていると感じる、お金は対した問題ではないとコメント。中澤もフロントから条件面の見直しと謝罪を受け残留へ。
グランパスフロントは…。クラブハウスのサッカー記事を隠す、抜き取る。自分達の不祥事はもみ消そうとする。クラブの功労者、闘莉王、ボスコにいたっては恩人。に犯罪者が解雇連発。
どんだけ馬鹿?隠そうとしても今はスマホ一つで情報は全国いつでも見える。
ファン感には当然、来年には辞める新社長も来るはず。キッチリと自分達がどれだけ怒りをかっているかを思い知らせ、また選手へはの愛のある声援。どれだけ愛されてるかを届けよう。
109949☆ああ 2016/11/11 08:38 (iPhone ios10.0.2)
選手の発言によるとフロントの不信感は新聞で掲載されている内容が概ね間違ってなかったってことか。少なくも選手は我々と同じ認識なんだな。こんなのでこのクラブに残る意義見出せるのか、移籍してもそれが当たり前だと感じてきたわ
109948☆西三河グラ 2016/11/11 08:34 (305SH)
今日も朝から
嫌なニュースが耳に飛び込んできた…
昨日は「他の趣味などを楽しんでオフを乗り切ろう」とか言ってたけど、ここまで悪いニュースが続くと…
何が愛されたいクラブ宣言だ、グランパスで一つになる幸せだ
ボスコ監督就任後は確かに一つになってた
最終戦もシモビッチのPK直後の大声援に感動して泣きそうになった
それも全てぶち壊しにされた
降格から一つになって、見事に立ち直ったガンバ大阪や柏レイソルが本当に羨ましい
↩TOPに戻る