過去ログ倉庫
110468☆いい 2016/11/13 21:15 (SO-03H)
お前が一番めんどくさい!
110467☆ああ 2016/11/13 21:04 (iPhone ios9.3.2)
iPadは面倒くさい人だから絡まない方がいいですよ
110466☆いい 2016/11/13 20:57 (SO-03H)
20:05
プロのサッカー選手でも
ない限り、あなたもシロート
投稿してる人の中でも
サッカー経験ぐらいある
田口の技術の高さは、当たり前
出ていこうと言う選手に未練がないだけ
ただ名古屋に強くなってほしい
ただそれだけの事!
110465☆ああ 2016/11/13 20:49 (KYV37)
他クラブから見たら田口、永井、川又、矢野は年俸的にお手頃なのかも。闘莉王、楢崎が高年俸だった関係で田口、永井、川又、矢野の年俸が抑えられたからか。
110464☆おそらく 2016/11/13 20:31 (iPhone ios10.0.2)
J2で勝ち続ければ自ずと自信も付くし、メンタルも強くなるはず。
もう負けない布陣をフロントに委ねるしかない。
主力抜けて、どんなチームになるか不安だが、すげー選手連れてくるかもしれないし。
110463☆ロッソ 2016/11/13 20:23 (iPhone ios10.1.1)
男性
G大阪との違いは、
遠藤を始め主力が残り、フロント、選手、サポーターと力合わせて、1年で昇格しその後リーグ優勝、3冠、吹田スタジアムを新設した。
一方名古屋、フロントは選手を駒としか見おらず、監督が決まらないうち、ばっさり切っていき、選手も愛想尽かして出ていく。
サポーターもあきらめ感が拭えず、今の状況で1年でJ1に昇格なんて夢のまた夢と思っている。
そして、選手がどんどんいなくなり、最後残ったのが会長だけになり、横浜フリューゲルスみたいに消滅する。
こんな最悪な状況にだけはなってもらいたくない!
110462☆コーチン 2016/11/13 20:19 (iPhone ios10.0.2)
扇原、セレッソ昇格して帰ったら、J1のカテゴリーに行きたいだけじゃねえかよって思ってしまう。
加入してきた時は、残留するために力になるって言ってくれてたの信じるよ。
110461☆とよすけ 2016/11/13 20:12 (iPhone ios9.3.5)
うーん
J2落ちても1年で上がって、現在強豪と言われるチームに共通して言えること。
・選手の残留
・サポーターの理解と後押し
・一貫性のある戦術の継続
浦和、ガンバ、広島、しかり。
うちには今どれもない。不安しかない。
110460☆いい 2016/11/13 20:12 (SO-03H)
本田は、もともと出来上がってた選手
名古屋が育てた感じではない!
110459☆ああ 2016/11/13 20:05 (iPad)
サッカー経験ありだけど、田口の基礎技術はかなり高いよ、あれは育成年代のトレセンでキッチリ止める、蹴るをやってる。つってもシロートには分からんかもしれないが、ちゃんと止めて蹴れるから、思ったところにボールを「置けてる」数少ない選手。
まだひとりで試合を決めきるには課題かろあるけど、けどまだ25だし、鳥栖あたりで出れなとかは無いだろう。
110458☆ああ 2016/11/13 20:01 (iPhone ios10.0.2)
本田は?
110457☆なごやん 2016/11/13 20:00 (iPhone ios10.1.1)
湘南みたいにスタイルがあっても
主力が抜けたら降格するんだよな。
名古屋はスタイルも何も無いから
主力が抜けてもそんな変わらないんじゃないか?
泰士、永井、川又って
名古屋の中じゃトップクラスだけど
正直眼を見張る活躍は今まで
名古屋じゃない見れてないよね。
そんでも、愛着はあるよ。
残ってくれたらもちろん嬉しい。
110456☆いい 2016/11/13 19:55 (SO-03H)
名古屋にスターなんていらんしょ!
ってかスターは、育てる物ですわ
名古屋が育てたスターって
吉田麻也以来いないっしょ!
110455☆ああ 2016/11/13 19:43 (iPhone ios10.0.2)
1910
元々スター少ないでしょ?
ってかいる?
110454☆ああ 2016/11/13 19:39 (F-04G)
男性
田口は怪我であんまり居なかったのと、ボランチ、トップ下と流動的だったから今期はあんまりぱっとしなかったイメージ、まぁ去年も一昨年も微妙だが
チームが変わって、回りが変わるといい働きするのかなぁ、鳥栖でレギュラー取れなそう
↩TOPに戻る