過去ログ倉庫
112418☆あい 2016/11/24 17:14 (iPhone ios10.1.1)
女性
ホームページに関しては、うちのサポーターに対しても配慮がありません。
自分のチーム、ましてや即座に残留宣言した選手含め大量放出しておいて、トップページに違うユニフォームの選手をドカンと載せられるなんて考えられない。
返信超いいね順📈超勢い

112417☆ああ 2016/11/24 17:09 (iPhone ios10.1.1)
まだ自分の交渉中なのに、他のチームからくる同じ11番の選手を堂々とホームページのトップに載せるチーム。
永井も嫌になるでしょ。
誠意が全く感じられないね。
返信超いいね順📈超勢い

112416☆パシ 2016/11/24 17:03 (none)
女性
来季は、
・未知のカテゴリーで勝手がさっぱり分からない
・j1よりチーム数が多い。当然、試合数も多くなる(Jリーグ杯も公式戦でカウントすると・・という意見もあるが、Jリーグ杯の結果は、リーグの勝ち点に無関係)
・どのチームも手強い(最終節、松本さんと激戦だった横浜さんでも8位という現実)
・POが廃止されて、昇格枠が2.5になる。(4位〜6位に昇格のチャンスなし)
上記の状況で、
・残留争いしているようでは論外。
・中位もダメ。
・とにかく勝ちまくって、テッペンを取らないと昇格できないという、非常にタイトな現実。
早く陣容を固めるためには、DFの補強をしっかり整備する必要がある。そのためには、(冷たい表現になるが)出ていく選手は早めに出た方がよい。
最悪なのは、年越ししてから、急にチームを出る選手が出てくること。
何より、超絶茨の道が待っているので、「1年で絶対昇格!」の覚悟を持ったコーチ・選手達だけで固めた戦闘集団を作りあげることが必須。
この期に及んで契約が云々と言っている選手が残っても、お互いに不幸。

主審のホイッスルが鳴れば、ピッチ上は「治外法権」になるはず。コーチと選手だけにサッカーをする権限が与えられ、「フロント」は無関係のはず。
それでも降格した現実を、やたら「フロント不信」云々と口にする選手がいるなら、信用できるフロントがあるチームに行けばいいと、個人的には考えます。
返信超いいね順📈超勢い

112415☆ああ 2016/11/24 17:01 (iPhone ios10.1.1)
寿人遠藤が特別なだけで、多くの選手は出ていくもんでしょ(笑)
フロントに文句言えよ。
返信超いいね順📈超勢い

112414☆名古屋愛 2016/11/24 16:57 (iPhone ios10.1.1)
意見は色々
永井にしても川又にしても、まだ契約を渋る選手達は出て行きたければ出て行けばいいと思います。
こんなチーム状況でも来てくれた佐藤には感謝しますし、全力で応援します。
名古屋グランパスの選手を僕たちは応援しましょう!
闘莉王や小川みたいに切られた選手達とは違うので、納得いかない人も多いと思います。
でも出て行くものはしょうがないです。
返信超いいね順📈超勢い

112413☆瑞穂近い 2016/11/24 16:50 (iPhone ios10.1.1)
永井は
もともと、残留する気なかったと思うよ。フロントのゴタゴタを言い訳にしてるだけ。ホントにチームやサポーターのことを考えれば、監督がどうとか、来期の方針がどうとか、関係なくないですか?自分達のせいで降格したのに、条件闘争ばかり。
たぶん、プロだから当たり前とか、彼にも生活があるから、みたいに擁護する人いると思うけど、自分は納得できないし、この状況で逃げ出す人のことは認めない。男気がなくて、残念感しかない。
なんで、残りたくても、残れなかった人達の分まで頑張りますって、言えないのかな?
返信超いいね順📈超勢い

112412☆ああ 2016/11/24 16:43 (Chrome)
男性 40歳
15:45
3分の1とは具体的に誰かを意識した数字ではありません。

ただチーム愛だとかを盾に裏切り者扱いは暴力的だなと感じただけです。

誤解を招いたのでしたら謝罪いたします。
返信超いいね順📈超勢い

112411☆グランデ 2016/11/24 16:43 (Chrome)
広島降格の時は寿人、ガンバ降格の時は遠藤 が残留し、1年でJ1に導きましたよ。

闘莉王、小川はクラブ側が契約延長をしなかったですが、永井の場合は半年(実質1年)の契約を提案しています。
それを断るというのであれば、裏切者といわれてもしょうがないのではないですか。

条件が低かろうが、残って名古屋のために身を削って貢献してくれるとだれもが期待しますよ。
返信超いいね順📈超勢い

112410☆ああ 2016/11/24 16:33 (iPhone ios10.1.1)
寿人が来てくれたおかげで勘違いしてる人が多いですが、J2に落ちたチームとしてはこれが普通ですよ。
永井のことを裏切り者呼ばわりするやつはなんなんだ一体。
返信超いいね順📈超勢い

112409☆颯良 2016/11/24 16:22 (SCV33)
男性
永井
永井、移籍の可能性が高いとのことで残念です。

残り半年の契約が残っておりチームから半年間の契約延長提示。
真相はわかりませんが
「ゴタゴタなチーム状況だがもう1年チームに力を貸してくれ!契約の切れる1年後にもう一度考えてくれれば良い」みたいに思えなくもないんだが。
だとしたら、一年後にフリーで移籍できるし、しやすい。

まぁ真相はわかりわせんが、永井は本当に残留する気あったのだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

112408☆あああ 2016/11/24 16:17 (iPhone ios10.1.1)
男性 34歳
わやさん
そうなんですね。
考え方は様々なので、わやさんの意見も尊重します。
僕は、今他チームと比較して、明らかに劣っている走力を伸ばすのはこの時期だと思うので、個人が意識して練習して欲しいです。もちろん、見えないところでやってるかもしれませんが。
返信超いいね順📈超勢い

112407☆わや 2016/11/24 16:14 (P01F)
あああさん
プロ野球は全く興味ないから知りません。
自分は素人なんでシャカリキにトレーニングするのは新監督・コーチが正式に決まった来年のキャンプからでいいと思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

112406☆闘莉王 2016/11/24 16:12 (P07B)
男性
名古屋の選手って、他のチームの選手より、契約金貰いすぎですね。それが名古屋のやり方かも知れませんが…。だから選手が勘違いするのでは?
返信超いいね順📈超勢い

112405☆あああ 2016/11/24 15:57 (iPhone ios10.1.1)
男性 34歳
15:45さん
本気ですか?
プロ野球を見ても、この時期の基礎トレーニングは絶対必要だと思いますよ。
心肺機能を上げる練習は、今が1番やりどきだと思います。
まあ、全て悔しさがあるならですが。
返信超いいね順📈超勢い

112404☆QPR 2016/11/24 15:54 (iPhone ios10.1.1)
中途半端が一番悪いわな
まあ、バイエルンやRマドリードクラスのクラブから移籍すれば、すべからく都落ちみたいなもんだし、一人や二人の移籍ぐらいで、偉大なクラブの価値にケチが付くもんでもないわな。

強くなりたいけど、金はケチりたい
愛されたいけど、ビジネスライクで行きたい

何をするにも中途半端だと、一体全体何が目的で何がしたいのかよくわからんくなるよね。

強く成りたいのか、愛されたいのか?
ビッグクラブに成りたいのか、地域密着クラブで居たいのか?

愛とか強さだとか、全てを手に入れようとするのは、20年やそこらの歴史では不可能だろう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る