過去ログ倉庫
112567☆なごやん 2016/11/25 18:49 (iPhone ios10.1.1)
要するにもう少し早く寿人選手が
会見してくれたら
公式サイト事件は起きなかったと思うので。
名古屋の
ようこそ!寿人選手って気待ちは
本物だからこそ起こったことは分かって欲しい。
それほどの偉大な選手ってこと。
112566☆なごやん 2016/11/25 18:41 (iPhone ios10.1.1)
名古屋の公式サイトに
ようこそ!寿人って載せたら
バッシングした連中は
天皇杯まで広島の選手なんですけどって
理屈だったけど
天皇杯あるのに涙の移籍会見したことへは
なんの問題もないわけ?
名古屋の公式サイトに載せる
タイミングが早すぎたってこと?
112565☆レッドカレー 2016/11/25 18:27 (SHV31)
男性 55歳
☆あいさん
佐藤寿人=エディオンスタジアムと紫ユニのイメージが強すぎて、赤ユニ着てパロマとトヨスタで走るシーンが、なかなか想像出来ないですね{emj_ip_0092}
112564☆とき 2016/11/25 18:20 (iPhone ios10.0.2)
男性
j2でシモビッチは無双すると思うけどね
鄭大世みたいな感じ
112563☆レッドカレー 2016/11/25 18:14 (SHV31)
男性 55歳
佐藤寿人
彼は紫のイメージしか沸かないね〜赤い着て、トヨタスタジアム・瑞穂のピッチを走る姿が、なかなか想像出来ないが、開幕したら違和感なく見れるだろう{emj_ip_0001}
112562☆あい 2016/11/25 17:44 (iPhone ios10.1.1)
佐藤寿人はもう紫のイメージが染み付いてるわ
うちのユニフォーム来てる姿があんまり想像出来ない(笑)
112561☆しや 2016/11/25 17:40 (KYY24)
裏切り者は酷いなぁ・・・
まぁね。
この状態で残ってくれた選手、来てくれた選手には感謝しても、し足りないほどの敬意を払いますよ。
もし一年でJ1に上がれたなら、特に来てくれた選手は今後しばらく語り継がれるぐらいのことですから。
112560☆ピース 2016/11/25 17:33 (HTL23)
男性 39歳
違和感
風間監督、佐藤寿人選手。グランパスカラーに、いまいち違和感を感じるのは自分だけ?
112559☆風間監督 2016/11/25 17:24 (iPhone ios10.0.2)
川崎の天皇杯が終わってから正式に発表なんじゃないかな?
112558☆QPR 2016/11/25 17:13 (iPhone ios10.1.1)
総括
あんまりゴタゴタ絡みの話を公にしてもね。
居なくなった人達が絡み過ぎてるし、死者に鞭打つ所業は良く無いしな。
総括公にするなら、もっと早くやらないとかん。
112557☆あい 2016/11/25 16:58 (iPhone ios9.3.1)
風間監督就任は決定ではないの?
この話流れるとかないよね、、、、、?
112556☆あい 2016/11/25 16:56 (iPhone ios10.1.1)
1634
うちに来て引退しても、広島はコーチや監督で雇いそうだし、安定は得られるんじゃない?
これまでの功績が凄いから。
まぁなんにせよ、名古屋でいいプレーを見せて欲しいですね。
112555☆ああ 2016/11/25 16:40 (P06C)
川又は、代表に呼ばれてポストプレーを求められ、それが全くできなくてグランパスに戻って来た時が、変われる、成長出来る転機だった。
左足しか使わずトラップも下手でボールを置く場所もダメダメ。
代表で総合力を問われ、下手くそなりにグランパスに戻ってきてもチャレンジしてた。
ただ、簡単に出来る訳がなく、上手くいかず、肝心の得点も出来ず…。
数試合後には、言葉の表現は、語弊があるかもしれないがグタグタ、難しくプレーするのは、や〜めた、自分らしくプレーするって諦めてしまった。
ここの人たちもポストプレーに酷評して川又らしくないし、彼の個性にそぐわないって意見がほとんどだった。
私は、良い挑戦だし、成長して高いレベルでサッカーするには、やり続けて欲しいと思ったし、一時のパフォーマンスが低下するのもやむを得ないと思った。
本来はその挑戦を支えるのが、ファン、サポーターだと思うが結果しか見ない。
あれから成長の兆しは、ない。
自分に蓋を一つ閉めた。
選手を育てるってのは、そう言うもので、クラブの成長も同じ、
失敗は、成功の母。
グランパスは、J2降格という失敗をしたが、何がどういけなかったのか検証も反省もせず、リセットしてるばっかりでは同じ失敗を何度も繰り返す。
まずフロントの総括と小倉の総括を公に出して、間違ってた部分を認める事をアナウンスするべきだ。
そしたら今契約でゴタゴタさせてる選手に対するメッセージになる。
うやむやにしたままでは、信頼は、得られない。
脱線しがちな長い駄文失礼しました。
112554☆ああ 2016/11/25 16:37 (F-04G)
男性
外国人枠ディフェンスに使うのか…ある程度戦略が浸透してるならいいかもだが、守備崩壊しててこれから立て直すなら、細かいニュアンスも理解できる日本人のが良かったんじゃ無いかね?
または、闘莉王残して同時通訳とかw
攻めるときは凄い奴がいれば一人で行けちゃう時もあるけど、守備は凄い奴が一人居ても守れる訳では無いからねぇ…時間も無いなか、組織的な守備の落とし込みが出来るのかどうか、てか今の補強は次期監督の意向なのかね?なんか、そんな感じがしないんだよなぁ
そして、本当に風間監督来てくれるのか?ちょっと心配に
112553☆パペチャイ 2016/11/25 16:34 (F-01H)
佐藤寿人選手が涙の別れの会見を行ったみたいですが、このまま広島にいればきっと引退してもコーチや監督など「安定」が得られたでしょう。
ですがそれを捨ててまで、しかも今が一番苦しいであろう名古屋に来るという決断からは試合に出たいというサッカー選手としての「誇り」と苦しいチームを立て直そうという「決意」を感じました。
若手は佐藤寿人選手からサッカーだけでなく、色々なことが学べると思います。
真のプロサッカー選手である佐藤寿人選手を名古屋グランパスは歓迎します!
頑張れ!佐藤寿人選手!
↩TOPに戻る