過去ログ倉庫
112803☆ああ 2016/11/26 21:33 (SC-04E)
田口は天皇杯残ってるチームと交渉してるとか?
川崎の小林はJ1の3クラブからの誘いを断って川崎が一番だから残るってね
ウチにも一人くらい強豪の誘いを断って残る気概のあるやつはおらんのかね…
112802☆なごやん 2016/11/26 21:27 (iPhone ios10.1.1)
小屋松くんは京都がJ1かJ2かで
大きく動向が変わる気がする。
彼は休みの日はよく京都に帰るくらい地元好きだから。
明日どうなるかな。
112801☆TA 2016/11/26 21:25 (iPhone ios10.1.1)
ネット上でグランパスの解体というか選手大幅刷新について疑問形の記事が出始めましたね。過去の1年で戻っていったチームと真逆でむしろさらなる迷路に迷い込んだチームと同じことをしているとの指摘。他の方も言われているけど実際今はフロント、選手、ファン、サポーターがひとつにまとまり再出発、とは言い難い状況に見えます。壮大な計画も良いけどまずは足元固めなきゃですよね。
あらためて心配ですね、とても。
112800☆闘莉王 2016/11/26 21:08 (P07B)
男性
今、考えれば、代表に呼ばれる前と後では、ケンケンコンビがギクシャクしだしたように見えるけど、何かあったのかな? サインしてくれる時も写真を撮ってくれる時もいつも2人だったのに。ある日、突然別々に。 今回の移籍の件も何か関係があるのでは?
112799☆たか 2016/11/26 21:01 (none)
男性
勘違いでした
田口は来年まででしたね。
112798☆レッドカレー 2016/11/26 21:00 (SHV31)
男性 55歳
名古屋グランパスの自慢の中位力復活か?
J2の舞台で。
112797☆福岡グラ 2016/11/26 20:58 (iPhone ios9.1)
今年のジェフの監督が風間さんだったとして、昇格出来ていたと思える人がどれほどいるんだろう。
チーム愛とか、仲間のためにとか思う選手ほど、仲間を粛清していくフロントに不信感を持つんだろうね
誰かも書いていたけど、「共に戦おう」って、風間さんから選手に電話してくれないかな
112796☆たか 2016/11/26 20:57 (none)
男性
20:49
田口は移籍しても契約満了なので移籍金は発生しませんよ。
契約金と勘違いしてるのかな?
112795☆東北しがない鯱 2016/11/26 20:53 (N01G)
1956 ああさん
確かに練習は誰であろうと年明けですね。
ただ、完全フリーの監督なら、コーチやスタッフの人選などの話も進め易いし、契約交渉中の選手との話し合いにも監督の意向が反映され易いと思ったので。
他のクラブで契約中の風間監督では、名古屋とどこまで話が進んでるのかと心配になりますね。
112794☆ああ 2016/11/26 20:49 (iPhone ios10.1.1)
田口に関してはオファーあるクラブと移籍金つめてる段階じゃない?移籍金設定してないらしいし。移籍先がCS、天皇杯残ってたら敗退次第かな。残留するならキャプテンだし代理人がさっさと交渉してくるはず。まだだったら有能な代理人ではないな笑
112793☆名無し 2016/11/26 20:37 (FTJ152D)
男性
闘莉王、ボスコ来る前の弱小クラブから更に主力が抜けて、、、
人数合わせの補強しかできんかったら昇格プレーオフも無理でしょ!
舞台をJ2に移してまた中位の常連になるれるかな(笑)
112792☆XX 2016/11/26 20:29 (HTL21)
本田とか言っても、代表見てわからん?
走れねぇじゃん。
CFでなら話は別だが。
112791☆ああ 2016/11/26 20:27 (SO-01G)
また来年もJ2で戦うんだろ。
112790☆鯱鯱鯱 2016/11/26 20:26 (iPhone ios10.1.1)
ところで、これで1年で戻れなかったら
どうするの?
112789☆QPR 2016/11/26 20:11 (iPhone ios10.1.1)
代理人
> 代理人と話して決めるって言ってるけど
ここ日本でも、代理人の存在感が日に日に増してきてる訳だけど
代理人って、隙あらば移籍させる方向に持っていこうとするからな。
軽々に移籍しちゃって、後悔する選手も多いけど、田口はどうなるんだろね。
移籍するんなら、なるべく待遇の良いJ1のクラブに行きたいんだろうけど、タイミングがちょっとズレただけで、プランが暗転したりもするからな。
↩TOPに戻る