過去ログ倉庫
113563☆ミルトン 2016/12/02 10:34 (KYV31)
男性 13歳
これどっちもほとんど人件費変わんないんだよな...ただ単にフロントが金の使い方と人材の見極め方が下手なだけなんだろうな。今季のあのメンツでJリーグ2位の人件費だっけ?今のドルトムントのようなお金を上手く使えるフロントにならないと同じ失敗を繰り返すだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

113562☆あい 2016/12/02 10:18 (iPhone ios10.1.1)
カイケ取るんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

113561☆ああ 2016/12/02 10:16 (Chrome)
長い目で見て松浦さんを切ることは、結局、身を切ることにしかならないんじゃないでしょうか?

私たちは、来季一年、これまで未踏の地であったJ2で闘います。
これまでの比較的に経営状態の良いクラブの多かったJ1と違い、アウェイにおいては恐らくピッチ状態や施設面でこれまで経験してきたことのない状況に直面する事になるかもしれない。
ピッチ状態一つとっても、豊スタよりもトヨスポに状態が近かったと言われる瑞穂の方が勝率良かったことを考えると、私たちは大きなハンディキャップを負うことになるでしょう。

そんな境遇を思えば、ゼロからどころかマイナスからのリスタートとなる名古屋にとって、これまでプロフェッショナルとして豊富な経験に裏付けられた下支えを行ってくれた松浦さんの存在は、大きなアドバンテージになったはずなんです。
松浦さんは既にJ2関連の情報取得にも力を入れておられたとのこと・・・返す返すも、もったないとしか言いようがない。

彼ほどの人材は、J2に身を置くことになるクラブにとっては贅沢すぎる存在だったかもしれません。
しかし、未経験で長丁場なリーグを戦い抜くためには、有力な選手と同等の価値のある人だったと思います。
ましてや、1年でJ1への復帰を目指すのなら、このタイミングで切るべきでは絶対無かったと思います。


もし、ホペイロを廃止し選手の個人管理に一任すると言うのであれば、むしろJ2を舐めた措置じゃないでしょうか。
まあ流石に他のホペイロさんと契約するとは思うのですけど・・・しかし、それならば尚の事、松浦さんと同等以上の存在でないと意味がない。
一年前に闘莉王を切った事が、結局一年経ってコストカット以上の負債を抱え込む結果になったことを思うと、その再現にならないことを願うばかりです。
返信超いいね順📈超勢い

113560☆ある 2016/12/02 10:15 (iPhone ios10.1.1)
男性
楢崎がグランパスは環境が良すぎて若手にハングリーさがないって言ってるからそれもあるかもね。
返信超いいね順📈超勢い

113559☆ある 2016/12/02 10:13 (iPhone ios10.1.1)
男性
久米さんはサポーターとの説明会で約束したからって言ってたね。確かその時嫌いだから今すぐ辞めろってサポーターに言われたらしいし降格なら辞めちゃうよね。
返信超いいね順📈超勢い

113558☆なごたま 2016/12/02 09:57 (iPhone ios10.1.1)
男性
自立するために
ホペイロの松浦さんと契約しなかったのは、自分のことは自分でやる、当たり前のことを当たり前にやる、自立するための一歩だと思いたい。
返信超いいね順📈超勢い

113557☆ダンチ 2016/12/02 09:56 (iPhone ios10.1.1)
男性
「松浦さんのおかげでサッカーに集中できる」→結果「J2降格」

松浦さん解雇は長年の功労者に対する配慮に欠けていて最低なものなのかもしれない。
選手との固い信頼関係を築いていたのも事実。

ただ、ピッチで結果を出せず、このような優秀な人材を解雇しなければならない事態を招いたのは「選手」。

「J2降格」させた事実と意味に向き合わず、無責任で的外れな発言をする選手には本当にガッカリ。

楢崎選手の言う
「名古屋は環境が良すぎてハングリーさに欠ける」というのを如実にあらわしている。
返信超いいね順📈超勢い

113556☆ラボーナ 2016/12/02 09:38 (P01F)
鳥栖の吉田を獲れなかったのはマッシモ監督が直々に本人に残って欲しい旨を伝えたから名古屋の8000万を断って残留したとある。(鳥栖版)

田口らを引き留めたい意志があるなら風間(本決まり?)が直接説得に当たるべきなんだけど、まだ試合が残ってるとかでいまだに顔も見せないなんて、悩ましいやらイライラさせられるやら…。
返信超いいね順📈超勢い

113555☆赤鯱軍団 2016/12/02 09:37 (SHV32)
松浦さんは唯一無二の存在なのに、その人物を切るとかホント意味がわからない。
一体TOYOTAは何を考えているのか?
グランパスには松浦さんを慕っている選手が何人も居ると思うから、その選手はさらに不満を募らせ出ていくでしょうね。
ホントもう、いい加減にしてくれ{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

113554☆あい 2016/12/02 09:36 (iPhone ios9.3.1)
久米さんは、自ら退いたんじゃない?決めてたって言ってたし。
そりゃあんなブーイング受けたら残れないよ。。。
返信超いいね順📈超勢い

113553☆赤鯱軍団 2016/12/02 09:31 (SHV32)
久米も本当は残ってグランパスの建て直しをしたかったはず。
ただTOYOTAの幹部がそれを許さず、久米を切った。
久米が残っていれば、監督はボスコで、闘莉王も残していたでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

113552☆ああ 2016/12/02 09:16 (F-02H)
チーム愛よりも優先されるものはある
お金積めば来てくれる選手もいる
鳥栖の吉田に断られたからと言って
この方針はぶれるべきではない
だって、グランパスがチーム愛の土俵で
勝てるわけ無いから
返信超いいね順📈超勢い

113551☆じん 2016/12/02 09:16 (501SO)
松浦さん切る意味が分からない。
ある意味これからも変わらず必要な戦力な気がするのだが・・

今日の中日新聞に 「ある主力選手は 一番やってはいけないことをした。これで迷ってる人は皆出ていくと思う と声を荒げた」とありますが、当然、と思う反面、チームの成績でチームに関わる人たちの生活も振り回されることを考えると、そんなに気軽に出ていくとか言えるのか、という違和感を感じました。
返信超いいね順📈超勢い

113550☆鞍馬 2016/12/02 09:15 (SH-04G)
男性
0835
同感です
regular選手を補強もままならないのに放出するなんて、、、金があれば何でも解決できると思ってるんでしょう
偉い人には、選手の心など理解できんのです
反省すらしてないでしょう
TOYOTAの幹部が本気でサッカーのことを考えている訳がない
数年の腰掛けですから(-.-)
返信超いいね順📈超勢い

113549☆はな 2016/12/02 09:10 (iPhone ios9.3.3)
女性
また、そんなん載せるなって言われ
そうだけど、ちょっと気持ちがもたない、来季の方向性が決まるまで、ちょっとグランパスからはちょっと離れる
毎日、凹んでたらもたない、好きだからこそ辛すぎる、佐藤寿人以外なんの光も見えなさすぎる
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る