過去ログ倉庫
121206☆ああ 2017/03/05 08:55 (SonySOL21)
岐阜と名古屋の条件は全く同じだよ。
大幅にメンバー変わって監督も変わった。新しいサッカーに1から取り組みだしたのも一緒。
岐阜は初戦こそ苦労したみたいだけど、たった1週間であそこまで精度を上げてきた。正直驚嘆の一言だよ。
前節岐阜のある選手が、「どこよりも練習してきた自負はある」と言っていたけど、昨日のサッカー見せられたらそれも頷けるわ。
対して名古屋はどうだ?正直何も変わってない。この差はいったいなんだろう?
精進精進、日々精進かな。
121205☆グラ7 2017/03/05 08:44 (iPhone ios10.2.1)
男性
確かに杉森や和泉をもっと前で見たいですね。今のサッカーだとそこが一番強みですもん。他の脅威になると、やはりシモビッチ入れての高さということになるし、そろそろスピード感あるサッカーを見たいっす。
寿人や玉田はまだシャドーって感じではないし。いっそのこと入れ替えて、左に高橋、右に田鍋あたりを入れたらかなり若返る!
まだいろんな組み合わせを探って欲しい。シーズンは長い!
フクアリ、初参戦します。
121204☆湘南サポ 2017/03/05 08:38 (SH-03G)
ウチの板に名古屋さんこられました。
昨日、岐阜さんに苦戦されたそうで、J2の難しさを体感したとの書きこみがありました。
ただ、名古屋さんは必ずや一年でJ1に上がってもらわなければ。クラブの規模、名古屋という東海地域の中心部、世界一の企業の後押し。J2で燻ってるクラブではないと。
湘南も目指すのは勝利あるのみですが、ビッグクラブとゆーよりも、ビッグクラブの目の上のタンコブ、厄介クラブ、優秀な若手の登竜門でJ1に定着していきたいのです。
目指すクラブの立場は違いますが、頑張って下さい{emj_ip_0794}
今年も熱い対決にしたいですね?板汚しすみませんです!
121203☆赤好 2017/03/05 08:27 (iPhone ios10.2.1)
男性
昨日の試合見て、今ベンチに入れていない選手も全然チャンスあるね。チーム内での競争も楽しみ。田口はもちろん矢田、磯村なんかはショートパスは良いもの持ってるし、昨日の試合展開だとアーリークロスが上手いコバショーいたらなと思ったし。
個人的には去年から在籍してた選手にもっと頑張ってもらいたいな!
千葉戦は応援に行きます!昨日は残念でしたが次節は内容云々より勝利を!!
121202☆GS 2017/03/05 08:26 (iPhone ios10.2.1)
試合
左サイドから真ん中にかけては和泉が他の選手と近い距離感でごちゃごちゃいく方針。
右サイドは杉森が張ってボールが来るのを待っている。
ただ杉森がボールを持つと玉田とかが積極的に進行方向に被ってくる。
杉森はボール持ったら一直線に前にドリブルするケースも増やすと脅威だと思う。
後半一本深いとこまでドリブルしてからあげたクロスは佐藤寿人好みで良かったと思います。
もう一つ気になったのは、ゴールキック。相手FWが近くに張り付いてハイプレスの準備をしているような場所で待ってたんだけど、それを嫌ってか普通に大きく蹴ってたけど、ターゲット不在で自分達のボールに出来ていなかった。前の試合同様にDFラインで回して向こうの選手を走らせる位の余裕というか準備が必要だったのではないかと思う、戦術を正攻法で踏み潰して欲しい。逃げるな。
実際後半は岐阜のプレスはボールを取るプレスからパスコースを切るプレスに変わってた。多分きっと疲れたんでしょうね。前半からきっちり回して走らせていれば、後半45分は全く違うものになった。
121201☆ちん 2017/03/05 08:23 (iPhone ios8.1)
男性
大森さん
外国人選手の獲得
次は失敗するなよ{emj_ip_0109}{emj_ip_0109}{emj_ip_0109}
121200☆仮眠(・8・)チュンチュン… 2017/03/05 08:21 (iPhone ios10.2.1)
男性
青木見たかったな・・・・・
∧,,∧
( ・ω・)
⊂ ::::::::つ
ヽ_二つ∴ {emj_ip_0843}{emj_ip_0843}{emj_ip_0843} {emj_ip_0460}
(_ノ 彡
{emj_ip_0271}{emj_ip_0271}{emj_ip_0271}{emj_ip_0271}{emj_ip_0271}{emj_ip_0271}{emj_ip_0271}{emj_ip_0271}{emj_ip_0271}
121199☆海豚 2017/03/05 08:10 (iPad)
他サポが失礼します。
主観ですが、
川崎で風間サッカーがものになり始めたのは
就任3年目位からだと思います。
昨シーズンも安定して勝ち続けられたのはファーストステージ
だけで、初タイトルは逃しましたが、
それでも勝ち点72で年間順位3位、天皇杯準優勝という結果に
なりました。
川崎での5年間の蓄積があるといっても、まだ風間体制2カ月程。
名古屋サポの皆さんには忍耐の時期が続くと思いますが、
現時点で悲観するのはまだ早いと思います。
121198☆うう 2017/03/05 08:03 (SOV31)
男性 35歳
おいおい
諭吉のから揚げ、富士宮やきそば、ワンコインでいいだろ!
小銭が増えるし、高杉やろ
121197☆0808 2017/03/05 07:54 (none)
岐阜
岐阜も開幕戦は2点先制されてたし
連携とかはうちと同じレベルと感じます。
昨日は岐阜の方が上でしたが。
星勘定が去年と全く同じです。
次節千葉戦は勝ちたいです。
アベショーは元気かな?
121196☆じん 2017/03/05 07:51 (501SO)
まだ開幕2試合目。
開幕に勝ててよし、と思ってるところ出鼻くじかれましたが、それはそれでそんな簡単なものじゃないという教訓にしましょう。
岐阜はグラと目指すサッカー似ていて寿人が言ったうちがやろうとしていることをやられたというのが全くの本音でしょう。
まだまだチームが始動して1ヶ月半。
これからチームができていきます。
今現在は正直岐阜が一歩まえいってることを自覚してさらに高みを目指しましょう。
気になるのは今年だけではないですが試合開始後の体の重さ、固さ、後は助っ人のスピード不足ですかね・・
121195☆ざわ 2017/03/05 07:37 (SO-01H)
ブーイング
ファール取らなかったからブーイングじゃなく井上の主審能力が問題だからブーイング
121194☆赤いひよこ 2017/03/05 07:22 (SC-02H)
今まで自分たちがやってきたポジションと違うポジション、役割でやってる選手が多いので時間がかかるのではないでしょうか?自由度が高い分、実戦で学ぶ事が必要だし考える力はつく。元々技術の高い選手ばかりだし今はそんなに心配する必要はないのかなって思ってます。
121193☆あう 2017/03/05 07:22 (SO-01H)
シシーニヨが日本に興味あって、日本への売り込んだってダゾーンでっいってたゾーン
121192☆0808 2017/03/05 07:12 (none)
岐阜
岐阜の外国人ってスペイン人なんですね。
どのようなルートで獲得したんでしょう?
シシーニョは視野が広く、献身的でいい選手ですね。
↩TOPに戻る