過去ログ倉庫
124361☆ああ 2017/04/02 21:57 (iPhone ios9.3.1)
キーマンが離脱とは言え、ある意味湘南が良い教訓を見せてくれた感じですね。
もしかしたら風間さん、次節の讃岐戦はリザーブの選手を使って、引き出しを増やすための試合を多少考えていたかも知れないけど…
う〜ん 本当に油断大敵ですね!
信長の桶狭間みたいだ…
124360☆しや◆BVEsk6CQSs 2017/04/02 21:48 (KYY24)
こんなことを言う日がくるとは・・
相手が強かろうが弱かろうが、関係ないですよ。
舐めないとか舐めるとか、おそらく選手もサポもそんな次元でJ2を戦ってる訳じゃないです。
大事なのは自分達のサッカーをどれだけ追及できるか。
この一年は確かに結果が第一なんですが、結果が良くても内容が悪ければ、選手もサポも誰も納得なんてしないですよ。
どんなに強かろうが弱かろうが、相手に合わすようなサッカーじゃなく、常に自分達のサッカーを追及して欲しい。
それができなきゃ千葉戦のように負けて、また課題を山のように克服して強くなればいい。
じゃなきゃ昇格したところでJ1で勝負できるチームにはならんよ。
他サポの皆さんに言っときますが、J2舐めるなよとか言ってますけど、J1こそ厳しいですからね。
今年上がった清水を除く2チームはひさしぶりのJ1ですから言いますが、春先はごまかせて勝てるんだけど、あっという間に研究されますから。隙を見せたら最期。どのチームからもトコトンやられますよ。
だから次節讃岐が相手ですが、どこが相手でもいいじゃないですか!
俺たちは俺たちのサッカーをしっかり応援しましょうよ!
124359☆ああ 2017/04/02 21:43 (SHL22)
ふと日程みたけど5月はかなりキツイよね。アウェー山形、大分、愛媛、横浜そしてホーム2試合。関東や関西にチームが集中していたJ1に比べるとやっぱりJ2は大変だね。J2経験者が多数いるとはいえ選手もサポーターも本格的にJ2の大変さが身に染みる月になりそう。とりあえず今月は負けなしで突っ走って欲しい!
124358☆とうます 2017/04/02 21:34 (403SH)
男性
選手、監督、サポーター、が渾然一体となって勝ち点3を頭の中で考えてはならないかあ。ある意味名言ですな。気を引き締めて相手と対持したいですね。
124357☆ダブパン 2017/04/02 21:30 (SOL26)
男性 21歳
2位に躍り出た!
次は、今期まだ1勝の讃岐
とは言っても、湘南を3-0に抑え込んで勝ったみたいですからね
油断は大敵です
124356☆グラ7 2017/04/02 21:27 (iPhone ios10.2.1)
熊本戦、ゴール裏以外スッカスカすぎましたね…
もちろん勝つことによって観客を増えるとは思うけど、瑞穂や豊スタの観客数がやや減っているのが気になります。
今日、広小路通の栄から東新町にかけて、グランパス選手のフラッグが春祭り?の旗に変わってた。こういうのも地味に悲しい。
讃岐戦からのワンコインアップグレードキャンペーンの取り組みの気持ちもわかるけど、効果は薄いだろうな〜
ゴール裏だけじゃなく、スタジアム全体が赤く染まり、風間監督の目指すスタジアムをお客さんで一杯にしたいという希望にクラブスタッフ、ビジネスパートナー企業に盛り上げてもらいたい!
124355☆かあ 2017/04/02 21:26 (iPhone ios9.3.3)
男性
讃岐戦は湘南の二の舞にならぬよう気を引き締めていこうぜ
124354☆とうます 2017/04/02 21:22 (403SH)
男性
鯱の場合はまだ新生チームなんで模索しながら戦ってますよ。実際オリ10の連中に勝てるか解らんし讃岐とのプレシーズンなんて3-2辛勝だったですやん。今は強く見せようと選手は戦ってますよ。出だしの出鼻を気を付けるしかないですね。立ちあがり15分がカギですね。J2の手探り戦はしんどいですよ。
124353☆ああ 2017/04/02 21:12 (SOV34)
ホームではいいけどアウェイではあまり勝ててるイメージがないだけにホームでは勝っときたいな とにかく今迄のサッカーとは違い前半、後半で違うサッカーする所はさすが風間さんだな とにかく次の試合も超攻撃的なサッカーに期待
124352☆ああ 2017/04/02 21:07 (iPhone ios9.3.1)
湘南版より
選手もだけど私達も…
完全に勝てると思い込んで臨んだから皆怒ってしまうんですよね。
私も勝てると甘く見てた!
選手も監督も皆が完全に舐めきった結果、讃岐は必死で勝利に向かって純粋に戦ってた。
気持ちでもプレーでも私達も選手も反省してヴェルディ戦ではビジターゾーン完売目指して皆で応援しましょう!!!
そういうことですよね…やっぱ(ー ー;)
讃岐はJ2ライセンスしかないので仮に昇格順位になっても上がれない…
でも選手達は自分をJ1クラブやJ2クラブに売り込もうと自分達なりに必死に頑張ってるんだと思います。
まだ序盤の序盤!
相手チームをリスペクトしながら、僕らは謙虚に一戦一戦を戦いましょう!!!
124351☆セレ 2017/04/02 20:50 (iPhone ios10.1.1)
讃岐なめたら痛い目あうよ本当に!
湘南みたいに前年でいうと山形 磐田 福岡 千葉 札幌 も喰われてるし去年に限ってはセレッソは二敗してるし。
讃岐に相性いい押谷使うっていう手もあるけど、、、
打ち合いに持ち込むより、確実に試合進めた方がいいよ。普通にいけば勝てるんだから
原一樹や馬場、渡邉などいい選手いるし、監督が奇策大好きだから手強いかもね
先制点がポイントです。
万が一、先制されるとドン引きされてカウンターで、、、、、って可能性ありますから
ダゾーンから観戦させていただきます
124350☆台湾 2017/04/02 20:42 (SOV34)
俺は個人的には押谷に期待してる
124349☆赤福 2017/04/02 20:39 (iPhone ios10.2.1)
男性
熊本に勝ち
大量ゴールで快勝!
ガルシアのヘッドはかなり期待出来るね。
スピードの杉本に、それぞれの選手の魅力がチームに融合して来た気がする。
今かなり状態の良い選手が多いので、永井を一度休ませてあげよう。熊本戦通して足の痛がり方が普通じゃなかった。
J2はまだまだ長い道のり。上手く選手を休めながら戦っていかないと。
他の選手も良い選手が揃っているから頑張ってくれるはず!
124348☆グラNEW党 2017/04/02 20:37 (304SH)
昨日
ゴール裏で、寿人が何を喋ったか分かる動画とか有りませんかね?
124347☆老サポ 2017/04/02 19:57 (SH-01G)
男性
ダゾーンで他のJ2の試合も観ているが、安定しているキーパーが少ない気がするわな。グランパスは第3、第4キーパーが武田、荻とは贅沢だわのう。他のJ2クラブなら、少なくともベンチには入れるだけの実力と経験あり、人柄も良くイケメンの二人じゃ。試合には出れなくとも応援しているからな。
↩TOPに戻る