過去ログ倉庫
124346☆ルンバ 2017/04/02 19:44 (SH-01G)
男性
↓
サインは、そのとおりです。練習が終わる時間は日によって多少前後します。あと、今は試合前2日間は非公開練習なので避けましょう。
124345☆カブトムシ 2017/04/02 19:39 (iPhone ios10.1.1)
休日出勤から帰宅後DAZN見逃し配信で讃岐-湘南戦を90分フルで観終わりました。途中経過や結果は一切遮断の状態で。
このゲームの印象を言えば讃岐の「すべきことの明確さと実践」これに尽きますね。
立ち上がりから讃岐は中盤で勝負する事をせず、ひたすら湘南の裏を狙ったロングフィード。ルーズボールを拾っても自陣でボールを落ち着かせることなく一貫して。浮き玉、浮き玉で湘南がボールを落ち着かせることができない序盤に先制。
仕切り直して湘南がボールを保持してもこの時点でガチガチの10人ドン引きスタイル。
決してリスクは負わない。ほぼ100%セーフティクリア。効果的であろうと無かろうととにかく相手陣内まで蹴り込む。
蹴りこまれたボールを前線の選手が献身的に追い高い位置でボール奪取しカウンター。そんな流れで手にしたセットプレーから追加点。3点目も高い位置で湘南のミスを拾った原が果敢に仕掛けてPK奪取。
ガチ引きからロングカウンターの脅威が90分続いた印象です。最前線の原選手、上手さと言うより非常にいやらしい献身的ないい働きでした。
先制が大事とはこの事ですね。
次節戦うグランパスの選手全員がこのゲームをフル視聴して危機感強めて臨んでくれることを切に願います。必ず勝ちましょう!
長文失礼しました。
124344☆あかさたな 2017/04/02 19:19 (iPhone ios10.2.1)
教えて下さい
練習後のファンサービスは!2部練習の場合午前の後しかファンサービスは行われないのでしょうか?後時間もわかれば教えてくだい!お願いします。
124343☆豊橋 2017/04/02 18:53 (iPhone ios10.2.1)
怪我人全員復帰したら
……シモ……寿人
内田……玉田……永井
……田口……和泉
…櫛引…シャル…宮原
…………楢崎
後半からガルシア、杉本、青木で
124342☆まだまだ序盤戦ですが 2017/04/02 18:51 (KYV35)
とりあえず昇格圏内の2位にいるのは嬉しい
意地でも
最低限今の順位を維持して
J1に復帰して欲しいです。
やはり
Jリーグタイムや
やべっちFC等のサッカー番組を観ると
J2の扱いが小さく
グランパスの扱いが小さく淋しいです
風間監督のサッカーが
グランパスに浸透するのに本当の意味で1年では無理、J2で2〜3年経験が必要だというご意見もありますが
やはりグランパスは
J1で活躍して欲しいです。
清水エスパルス、
サンフレッチェ広島、
浦和レッズの様にJ1に戻って欲しいです。
つまらないサッカーでも
いまいちなサッカーでも
ちぐはぐな連携のすっきりしないサッカーでも
何でもいいから
最低限、2位
できれば首位でいてもらいたいです
(^_^ゞ
124341☆金沢住み 2017/04/02 18:39 (iPhone ios10.2.1)
男性 34歳
名無しさん
三節の湘南と金沢の試合を見に行きましたが、正直湘南が強いとは思わなかったです。もちろんいいサッカーをしてはいますが、ミスがあったりデュエルの部分で勝ちきれなかったり、今日の讃岐との結果も驚いてはいないです。
そして、
グランパスには自分達のサッカーを突き詰めてほしいです。
124340☆あか 2017/04/02 18:28 (iPhone ios10.2.1)
来週も決勝戦だと思って私たちは全力でサポート、選手たちは全力で闘う。
ただそれだけです。
そうすれば、きっと結果はついてきます。
124339☆ああ 2017/04/02 18:25 (SO-03H)
16:53
あなた気にしすぎ
別にいいんじゃないの?
向こうの板に書いた訳じゃないし。。。
逆に松本のやらかした奴らと
一緒にしないでほしい!
124338☆ぐらち 2017/04/02 18:07 (W64S)
男性
ガルシア選手は
スーパーサブがいいかもしれないが…外国人枠あるしなー。ヘディングシュートはエグいです。いいクロスあったらばんばん決めそう。決定力はありますよね!ガルシア選手を使うとなると大武、磯村、田鍋選手たちの調子、フィットが必要ですね!シャルリスがベンチ贅沢ですけど
124337☆ぐらち 2017/04/02 18:00 (W64S)
男性
京都
勝ててないですね…。京都、千葉、東京Vなかなか戻れない。千葉や東京Vはいいのは監督に外国人を据えたからかな。カープの前田が一年目に二軍にいた時に、二軍慣れするな!と言われたそうです。慣れてしまったら終わりと。J2に長く居座ってると抜け出すには大変。一年で戻ることは重要大切ですね!連勝して緩みがちになっても、佐藤選手がいたら、引き締めできるので。代表で言ったら長谷部がグランパスでは佐藤選手。
124336☆pon 2017/04/02 17:41 (iPhone ios10.2)
勝って兜の
緒を締めろ
まぁ監督、選手が一番わかってると思うけど、楽な試合なんて一つもないでしょ
昨日も開始直後の楢アの神セーブが無かったらどうなってたか分からんし
自分達のサッカーを追求して試合を支配して、好機を洩らさずモノにする
サポーターはそれを後押しする
次節も勝点3をみんなで勝ち取りましょう!
124335☆すず 2017/04/02 17:40 (HWT31)
女性
自分、今気づいたんだけどこの掲示板、白文字にしてくれたのね。
見やすくなった。赤に黒文字はホントに見づらかった。
124334☆ゆな 2017/04/02 17:36 (iPhone ios9.3.5)
女性 24歳
寿人さん
ピッチ上はもちろんの事、外でもキャプテンシーに溢れていますね。
こんな人が上司だったらいいなぁ〜〜!
124333☆ああ 2017/04/02 17:20 (SonySOL21)
讃岐は守備からのカウンターと粘り強い戦いに定評のあるチーム。自分達の型にハマった時にはこれぐらいの結果は出せる。
違う言い方をすれば、主導権を渡さなければ負ける事はない。
相手を気にせず自分達のサッカーを貫くだけだ。熊本戦のような守備ではやられるぞ。
124332☆ヴェルサポ 2017/04/02 17:12 (SO-04G)
やっぱりJ1はグランパスとヴェルディがいないと盛り上がらないと思います!
お互いにいいライバルとして最終節には両チームで上がりましょう!
↩TOPに戻る