過去ログ倉庫
127171☆家サポ(返上) 2017/04/24 18:18 (SOV32)
今日は梶山幹太選手の誕生日ですね、おめでとう{emj_ip_0512}
返信超いいね順📈超勢い

127170☆鞍馬 2017/04/24 18:13 (SH-04G)
男性
群馬戦は大きな意味
勝てば10試合で勝ち点20の基本ペースに戻ります
負けると、、、結構辛い状況になりますね

繋ぐことは、開幕当初よりできてきました
昨年より、試合内容は好転してます
2失点より、点が取れなかったことが問題
ゴール前でもパスを正確に繋いで、ゴールに流し込んで欲しい
それが風間監督のサッカーでしょう
トコトン貫いて欲しい
そして、本当に圧倒した勝利を早めに見せて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

127169☆口田田口 2017/04/24 17:02 (Firefox)
男性
やきもきしてしまうけど
土曜日の試合は現地観戦したが流石にがっかりした。

どうしてもやきもきしてしまうけど
風間監督が標榜するサッカーに近づくまで待たなきゃと思う。

じゃ何時まで?
それは選手の習熟度次第だろう。

そう考えたくは無いけど1年でJ1復帰を約束してる訳では無い。
風間監督が就任したからいつもより、J1中位の時より期待して開幕を迎え毎週ワクワクしていることは事実。

なまじ首位にいたからこんな気分なのかもしれない。

風間監督はこんな時期でもスターターを弄ってテストするほど我々より遥か長期的視野でチームビルドをしている。
と思うことにしている。
じゃ無きゃやっとられん。
風間八宏を信じるしかない。
返信超いいね順📈超勢い

127168☆ああ 2017/04/24 16:56 (iPhone ios10.3.1)
怪我人復帰して最強布陣
永井寿人
和泉玉田
田口ジェイムスホランド
内田節引シャル宮原
ナラさん
返信超いいね順📈超勢い

127167☆大学生 2017/04/24 15:39 (iPhone ios10.0.1)
男性
来週こそ
初投稿の大学生です。実家が愛知で今は東京の学生ですが、春休みはもっぱら名古屋でサッカー観戦でした。

週末に敗戦した後の月曜午前の講義は辛いですね…
でも、もう今週末の群馬戦を期待してます笑
次こそ勝ってほしいです!
負けると勉強の生産性に関わりますし、もっと言えば東海地区のGDPが低下します。

勝っても負けても風間監督と選手たちを応援してます!次戦もガッツを見せて勝ってください!

Go Grampus Go!
返信超いいね順📈超勢い

127166☆ああ 2017/04/24 14:24 (SHV37)
スタメン、こんなのはどう
寿人 玉田
青木 田口 永井
和泉 ワシントン
内田 櫛引 シャルレス

楢崎
返信超いいね順📈超勢い

127165☆あか 2017/04/24 14:20 (SO-02G)
守備は約束事、その通りだと思います、やれるならやって欲しい!玉田はセレッソでもしないのでスーパーサブみたいになってた、それは判って採った選手、本人に改善求め、動けなくなれば途中交代なのか、改善しなければ使わないのか?って選択になりますかね?それともそれでも攻撃メリットで使うのか?
返信超いいね順📈超勢い

127164☆ルッチ 2017/04/24 13:34 (iPhone ios10.1)
男性 01:40 AAさんの歳

そのスタメンすごくいっていいなって思います!!

見てみたい( ̄^ ̄)ゞ


返信超いいね順📈超勢い

127163☆じん 2017/04/24 13:28 (501SO)
まぁ、まだまだ完成には程遠いチームなので、負けもしょうがないのでしょうが、1ヶ月1敗のペースはよくないですね。1年で上がるつもりならば。

この辺りが、長い目で見て昇格してもJ1で戦えるチーム作りと1年で昇格の難しさでしょうね。

1敗したから戦術変えてたらそれこそ本当に弱い、相手の戦術ありきのチームになっちゃう。

全てを風間監督に任せたのだから、腹をくくらなきゃしょうがないですよね。

お願いします。風間監督。

返信超いいね順📈超勢い

127162☆ジャスティス 2017/04/24 13:16 (HWT31)
守備は約束事
誰々が出ていれば論を続けていたら今後も同じ轍を踏み続けます
ボール保持率を上げるにはその起点に成る相手からボールを奪う作業が不可欠です
勿論、開始のホイッスルから殆ど相手にボールが渡らない保持率ほぼ100%なら話しは別ですが
守備から逆算した攻撃戦略思考を持たないと今後も同じような場面を作られ続けるだけです
蹴る止めるの質を高めてもそれを活用発揮する為の起点エリアの創造と計画が優先されるべきです
相手からのプレッシャーリスクを回避する為の質の向上と同時にリスク自体を回避出来る戦略的雛型を持てば
元々有る相手との個の差を明確に発揮出来ますしで当然結果内容にも反映されると思います
時間的制約の有る一年での1部復帰を目指すのであれば尚更重要な事だと思っています
返信超いいね順📈超勢い

127161☆山田 2017/04/24 12:50 (iPhone ios10.2.1)
男性
群馬行きます、絶対勝つ
それ以外はない
群馬はリスペクトはするけど
だからこそ本気でぶつかって
勝ってほしい、
そして京都戦
沢山くるであろう子供達の
期待に応えてほしい
返信超いいね順📈超勢い

127160☆蒼々 2017/04/24 12:33 (iPhone ios10.3.1)
ショートパスだけでなく、ロングパスやサイドチェンジをもう少し効率的に使って欲しい。あとはドリブル突破かな。風間サッカーはショートパスと連動性で相手を崩すのが基本かもしれないけど、せっかく個人技に長けたアタッカー陣が揃ってるんだから、臨機応変にドリブル突破を織り交ぜた方が相手チームも嫌がるんじゃないかな?
返信超いいね順📈超勢い

127159☆ああ 2017/04/24 12:08 (SonySOL21)
守備に難がある、年齢的にキツイ、構築に時間ががかかる。
もう全てに言い訳は効ききません。
田口は勿論ですが玉田も守備ができないなら、それ以上に絶対ボールを失うなって話ですよ。
年齢的にキツイなら、そのぶんベテランとしての味を見せなきゃ。
若手は経験不足で頭が回らないなら、それ以上にガムシャラさと体を動かす。

ベテランも若手も。新加入組も古参組も。
それぞれの選手に特徴があり短所も長所もある。
それらを全て含めてのチームなんだから。
返信超いいね順📈超勢い

127158☆あさ 2017/04/24 12:07 (SO-02G)
男性 30歳
たぶん、土曜日の試合はきっと、捨てた試合だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

127157☆あちゃ 2017/04/24 11:36 (iPhone ios10.3.1)
ベンチ組ももっと奮起して切磋琢磨してもらわないといかんねー
山口には申し訳ないけど知ってる人が3・4にんしかいないし得点者もあまり知らない選手
でも負けた。

だから別に他の人だってスタメン奪う気がないとねー
今はディフェンスが厳しいから大武 宮地には頑張ってもらわないと5月はアウェイ多くて厳しいと思う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る