過去ログ倉庫
130755☆グラ愛 2017/05/14 11:16 (SHL21)
男性
新客獲得
シーチケとか買う人は既に熱烈なファンサポな訳で
こう言う身近に選手と接する事の出来る機会こそ有効活用です
新なファンサポ増やさないと何時まで経ってもゴール裏のみ満杯が続きます
施設使用等経費が掛かるのは理解しますが目先に囚われずもっと長い目で見ないと
ファンサポばかりに長い目でって…クラブも我慢して集客努力しないと
開幕とイベの京都戦以外どんどん集客減ってますよね?
返信超いいね順📈超勢い

130754☆ああ 2017/05/14 11:14 (SHV38)
後半開始からPK失点まで見直した。寿人がスルーして押谷がシュートした場合とかチャンスはあったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

130753☆松原 2017/05/14 11:11 (iPhone ios10.2.1)
楢崎
4失点とも楢崎がどうこうという失点ではありません。

2失点目〜4失点目は本当にどうしようもない。
1失点目は止めれないこともなかったですが、多少角度はあるとはいえペナルティーエリア内のどフリーのシュートをケアするのは難しいです。
返信超いいね順📈超勢い

130752☆Tak 2017/05/14 11:07 (LGV32)
ファン感について
シーチケ保持者には、招待券が配られています。
豊田スタジアムはグランパスの持ち物というわけではないので、使用料を払うため、入場料取るのは仕方ないと思います。

お金払えばシーチケ買わなくても入れるんだから、それで良いじゃないですか。
返信超いいね順📈超勢い

130751☆グラ愛 2017/05/14 11:06 (SHL21)
男性
有料諸々
たまきさんに賛成
勿論運営資金が少しでも必要なのは理解出来ますが
J2に降格したのに観戦チケはJ1レベルとかも有り得ない…
しかも其ほど良いサッカーが出来ている訳でも無く
最近は敗け率上がってるんだから
どうぞ観に来てやって是非応援して盛り上げて貰えませんか?
くらいで丁度良いと思うんですよね
設定変えずゴール裏以外ガラガラより半額以下格安にして満杯の方が
シーズン通したら利益率高く成ると思うのです
名門ビッグクラブと言えども今はJ2身の丈に合った設定にするのも経営努力です
売れない演歌歌手がドームの指定席を有名バンド並みの金額設定するとか
有り得んのと同じですよね
金をガッポリ取りたいなら魅力が有り楽しく強いサッカーして
本物の名門メガクラブに成ってから幾らでもどうぞと
そう成れば名古屋市内に七万人規模のスタジアム無理矢理造っても
満杯でガッポリ儲かると思いますよと
返信超いいね順📈超勢い

130750☆うさぎ 2017/05/14 10:54 (SC-02H)
田口でボール止まる所、内田が上がったサイド、この辺狙われてる様に見えますね
田口は簡単にはたいて、玉田や和泉にラストパス任す
内田が上がったらボランチがすぐカバー

攻撃はシモビッチにボール集めて、その周りを寿人選手がちょこまか動くだけで点取れると思う

勝ってくれ〜
返信超いいね順📈超勢い

130749☆たまき 2017/05/14 10:27 (SH-01G)
男性
入場無料のチームが多い中、今年もファン感謝祭有料か。しかも一般3000円。ファン感謝祭の主旨なら、せめて会員と今シーズンの半券持参の一般ファンは無料にしてほしいな。選手と触れあえる機会を一人でも多くと、敢えて有料にして入場を制限しているのかもしれんが、「感謝を受けるため、お金払って。」の構図は?だな。敢えてシーズン中の6月に開催するのは、今シーズンも試合観に来てほしいの意図もあるだろうから、門戸は広くしたほうが良いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

130748☆ああ 2017/05/14 10:17 (iPhone ios10.3.1)
再びハイライト見たけど、ディフェンス陣の視野の狭さ、足元のなさ、ディフェンス力か深刻だわ。チーム戦術もそうだけど、根本的な個の力をつけないとほんっとにやばいわ。
今年自動昇格してほしいけど、現実的にプレーオフ圏内で終われれば御の字だと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

130747☆グラ愛 2017/05/14 10:04 (SHL21)
男性
前以てお詫び
大した内容でも無いのに長文すみません(謝)
返信超いいね順📈超勢い

130746☆グラ愛 2017/05/14 09:59 (SHL21)
男性
一夜明け
次の町田戦で勝ち点を奪う為の改善修正は何処かと素人成りに考えてみた
練習出来るのは今日含めて三日スタメンは実質二日でトータル二時間〜三時間程度
この中で改善修正と言っても確実に出来る物は意識程度かなと
ではその意識をどう変化させたら?自分が指示出せるなら
バイタル付近まで持ち込んだらパスの選択からゴールに
一番近い選手(主にFW)へのアシストやアーリーを優先する事
ボール回しの中でコースが見えたら積極的に打って行く(前半から積極的に)
個別では次節も先発するだろう田口選手に配球だけで無く
出してからの動きをもっと多く積極的に行って貰う
磯村が一度チャレンジした二列目からの飛び出しやリターンを受けての抜け出しを
失敗を恐れず繰り返しチャレンジし続けて貰う
今のグランパスは守備面での方向性は監督の指向やコメからも期待出来ない
ボランチはフイルターとしての役割より攻撃面での役割を期待しての選択で
昨日要の櫛引を外しても酒井を残したのも縦に付ける意識の高さを優先したからなので
敢えて守備面の注文は改善の時間も無いし監督も考えていないので外してます
もっと簡単に言うなら保持率やパス数同様シュート数も相手の倍にしよう
これだけでも得点の可能性は単純に増えるので分かり易いかも(苦笑)
返信超いいね順📈超勢い

130745☆Jリーグ好き◆Qb.9HchvZg 2017/05/14 09:58 (P01G)
男性
DAZNで見直した。
昨日の4失点は全部カウンター。ヒッデ〜やられ方したな。
あれは楢崎がどうこうというレベルじゃない。チーム全体で考え直さないといけないレベルだわ。
風間さん、守備練習しようよ。
「攻撃は最大の防御」なんて言うけど、攻撃があんなんじゃ防御にもなってないわ。
返信超いいね順📈超勢い

130744☆パリパリ 2017/05/14 09:51 (iPhone ios8.1.2)
いや永井がいたから今年よりぶっちゃけチャンスは多かっただろ、、
今年を擁護しすぎるのはやめてくれww
返信超いいね順📈超勢い

130743☆たか 2017/05/14 09:47 (none)
楢崎どうこうってのは違うと思うわ。
昨日の失点なんてほとんどDF(攻撃のパスミス)のせいでしょ。
風間監督もコメントしてるけど守備の人いなかくて、まったく相手をマークしてないからカウンターを遅らせることもできてない。

4点目のあんなGK対3人の状況なんて初めて見たし、普通にサッカーしてたらありえない状況。

まだまだ楢崎に助けてもらってる場面のほうが多いくらいでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

130742☆ああ 2017/05/14 09:41 (SonySOL21)
去年と比べてああだこうだ言う人がたまにいるけどさ、ぶっちゃけ去年と比べてどうすんのよ?て思うわ。
自分の中では去年のデータは消去したよ、何の参考にもならないからね。あんなもんサッカーでも何でもない。
それと比較して今年は良くなったとか、勝てるようになったとかさ、なんかもう次元が低くないかい?
今が普通なんだよ。去年が異常だっただけ。
標準のラインを下げても意味はない。
返信超いいね順📈超勢い

130741☆ああ 2017/05/14 09:40 (iPhone ios9.3.1)
右サイドの宮原をもっと活用してみては…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る