過去ログ倉庫
142243☆ピッチ上の監督 2017/08/06 23:48 (iPhone ios10.3.3)
男性
4-0から追いつかれたのは2度とあってはならないし、反省する点はありすぎるが
やはりあの時間帯明らかに混乱してる中で、監督の指示以外でピッチ上の監督が必要だと感じた。落ち着かせるのは当たり前だが、集中し直す事もそう、それ以外にポジションの修正やキープレイヤーへの対応など。今までそれをしていたのは間違いなく闘莉王だった。その点で田口が4バックへの変更をベンチに提案したのでは?と解説があった。
ハットトリックも素晴らしかったが、あの嫌な時間帯に修正しようと動いた方を褒めてあげたい。ヒーローインタビューも反省から入っていたのも好印象。何かと叩かれる試合もある田口だが、やはり名古屋に欠かせない存在なのは間違いないと改めて感じた試合でした。
返信超いいね順📈超勢い

142242☆グラ生活 2017/08/06 23:47 (iPhone ios10.1.1)
田口が2得点目ゴールした時に客席に向かってガッツポーズした時の顔が素敵すぎる。


返信超いいね順📈超勢い

142241☆TA 2017/08/06 23:46 (iPhone ios10.3.3)
今日、少し驚いたのは
フェリペガルシア選手です。

怪我前より試合の中で献身的に
上手くプレーしていたと思います。

以前はキープ出来ず
すぐボールロストしがちでしたが
今日はスペース埋めたり、
頑張ってキープして時間つくったり
玉田選手と共に連続失点の悪い
流れをもう一度コッチに引き寄せる
目立たないけど大きな働きでは
感じました。

返信超いいね順📈超勢い

142240☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2017/08/06 23:41 (F03C)
完全に楽しんでやってるもんな。悲壮感が無い。
プロとして、ファンを楽しませるには自分たちが楽しまなきゃ。ってのが風間さんのそもそもの考え。
楽しんでやるのは簡単ではない。じゃあどうする?ってことよね。プロとして。
返信超いいね順📈超勢い

142239☆ああ 2017/08/06 23:38 (F-02G)
 浦和の前監督は攻撃の練習ばかりで守備の練習をしないと言われてましたね。
 風間監督もしかり。風間監督は川崎時代、攻撃と守備を一緒にするとどうしても守備の方に意識がいくから攻撃練習しかせずとのことでした。
 どんなに守備がボロボロになろうが守備組織の構築をしなかったそうです。
 ボールポゼッションを前提とした守備と、ボールを持たずブロックを敷いて守備では、前者ではと守備時においてコンパクトになりにくくポジショニングを重視した守備といえば聞こえはいいですがボールホルダーに対するチェックが甘くなり崩されやすいのに対して後者はコンパクトに保てますが攻撃はカウンター中心になるでしょう。
 広島はフォーメーションは一緒でも内容は森保さん前者から後者に変えて成功した例だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

142238☆ああ 2017/08/06 23:37 (SO-01J)
もし自分がグランパスのフロントだったら今日の試合観たらDFの補強をさすがに考えると思う。即戦力DFもう1人でも補強出来ないの?補強しようと思ってるけど交渉が難航してるのかな?大型連勝するには守備の安定は欠かせない。
返信超いいね順📈超勢い

142237☆グララ 2017/08/06 23:34 (601SO)
男性 27歳
良い眠りに
勝利おめでとう!

失点はもちろん反省だけど、7点取れるチームはなかなかないよ!
しかも去年までにはない良い崩し!

来週も自信を持ってファイトしようぜ!!
返信超いいね順📈超勢い

142236☆川崎のグラサポ 2017/08/06 23:32 (iPhone ios10.3.3)
男性
今日は
日本のバルサが誕生した日。

ちょっと感動している。

大袈裟じゃなくアジア、世界からサポーター獲得できるクラブになれる{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

142235☆味噌煮込みうどん 2017/08/06 23:32 (SH-01F)
男性
多事雑感
大量リードで勝てると思ったら、一気に逆襲された瞬間、4月の山口戦がオーバラップしました。あのときも同じパターンで立て続けの失点。
今日は後半6分に相手が2枚交代カードを切って以降、ボールを奪われるようになり、取り返そうとして守備のズレが生じ逆にスペースが空いて、ずるずると取られる羽目になったと思います。イムの怪我退場でプレスが効かなくなったこともありますが、パスミス多発、ボールロスト、相手に入らせ過ぎ等が重なった結果でしょう。
ただし、ポジティブも多いのも事実で、寿人が反撃の口火を切り、その後のサイドの立て突破から中央へパスにタイミング良く詰めての田口らのゴール。ルーキー秋山のアシストを含めた期待の多いプレイ。シャビエルの相手には煩わしい動きと、ボールを奪ってからの突破。シャビエルと青木ホットラインの起死回生2ゴール。ガルシアと玉田によるボールキープで相手への流れを阻止。和泉の怪我明けと思えぬ、献身的な攻撃。
今日は一度同点に追い付かれましたが、青木の懺悔を込めた?反撃ゴールのお陰で負ける気はしませんでした。7点取れるだけ攻撃力が上がったので、後は堅守ですよ。攻守切替が完成したら、寿人が語った8月全勝は夢ではないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

142234☆ああ 2017/08/06 23:28 (iPhone ios10.3.3)
DAZN契約者で今日の試合フルタイムで見直したいけど明日朝早いし眠いなっていう人はロスタイムの5分だけでも寝る前に見てほしい

ガブリエル・シャビエルのロスタイムショーが見れるから

玉田とのロングワンツー
ドリブルからの股抜き
右から左へトップスピードでドリブル
浮き球を左足で華麗に相手をかわす
極めつけは足裏でボールをひいてインサイドで軸足の後ろを通してパスするフットサル技

7点目のスローインになる前の左足でかわすプレーと後ろ姿にはピクシーの面影を感じた

今日は良い夢を見れそうです
返信超いいね順📈超勢い

142233☆FOKAI 2017/08/06 23:26 (P01H)
今日の寿人のゴールで、
「あきらめない勇気」の寿人の部分も気持ち良く読めそうです。
職場のジェフサポが読み終わったら貸してくれるって言ってくれたので、
チャプター9が楽しみ
寿人ラララ〜♪
返信超いいね順📈超勢い

142232☆クレパス 2017/08/06 23:26 (ASUS_X00DDA)
やきもきさせるけど、目を離せない
昔、プロ野球のロッテが「テレビじゃ観られない川崎劇場」というキャッチフレーズを出してました。
今日のグランパスは正に「瑞穂劇場」でしたね。
普通の試合だったら、たとえ勝っていてもこれほどの書き込み量にはならないでしょう。

同点にされた後、1点じゃなく3点取って勝ったところが成長の証。
3点差だったから、批判もこれくらいで済んでるように思います。
とにかくこれによって、風を止めなかったのが幸いでした。
大きく帆を張って大海を渡りきりましょう!
返信超いいね順📈超勢い

142231☆ああ 2017/08/06 23:20 (SonySOL21)
これが風間監督のやりたいサッカーって言っちゃったら逆に引くわ…。
返信超いいね順📈超勢い

142230☆男性 2017/08/06 23:20 (iPhone ios10.3.3)
男性 28歳
お疲れ様でした。
暑い中、選手・サポーターの皆様お疲れ様でした。
4-4になった時は唖然でしたが、勝利という結果に一安心ですね

でも、こんな大味な試合をしてていいんでしょうか?
今日は勝ちましたが、今シーズンは下位の取りこぼし、失点も多く正直、6位以内なら御の字ですね

川崎時代の風間さんの時から思ってましたが、やはり、守備を構築出来ない、やらない監督(浦和の前監督もそうだったように)のもとでは特に長丁場のJ2では厳しいですね
結局安定した戦いが出来ませんし

J1の鹿島や、J2の湘南、福岡はこんな試合してますか?

攻撃サッカーは大いに結構ですが、特に守備面の引き出しは増やして欲しいですね

「3点取られても、4点取るサッカー」はもはや時代遅れなのを自覚すべき
返信超いいね順📈超勢い

142229☆カネゴン 2017/08/06 23:14 (F-01H)
25年に1回くらいはこんな試合もいいと思う
けど2度目はもういらない…笑
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る